ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大相撲でひとことコミュのはるまふじ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日馬富士(はるまふじ)、大関昇進おめでとうございます。

「日」っていう字は「はる」って読ませるんですね。
感覚的にはよく分かりますがね。
師匠の「富士」をもらって、モンゴルの「馬」。
よくできた四股名だと思います。

さて、これで2横綱5大関となりました。
最近では2000年には3横綱5大関
(横綱曙、貴乃花、武蔵丸、大関千代大海、魁皇、武双山、出島、雅山)
2002年にも2横綱5大関
(横綱貴乃花、武蔵丸、大関千代大海、魁皇、武双山、栃東、朝青龍)
という豪華番付がありましたが、それ以来の5大関。

今の2横綱5大関の顔ぶれは
横綱朝青龍、白鵬、大関千代大海、魁皇、琴欧洲、琴光喜、そして日馬富士。
日本人は大関の3人だけ。ついに横綱大関陣の過半数が外国出身者になりました。

大相撲の序列の基本は番付です。
ひと目で力の上下関係が分かります。
つまり、モンゴル出身者の実力が相当なものであるということです。

かつて曙が横綱に昇進した(1993年)とき、異論を挟む向きもありましたが
私は単純に「一番強い者が横綱であることはおかしくない」と思いました。
したがって、今の番付もその通りの実力であると考えます。

さて日馬富士。
おそらく5大関の中で最強でしょう。次の横綱候補です。
そうなると、近いうちに3横綱モンゴル人というのも成立するかも。
実力どおりならば、それはそれで正しいこと。
ぜひ、稀勢の里、豊ノ島、琴奨菊、豪栄道らには
来年、大化けしてもらいたいものです。

それにしても、千代大海・魁皇の二人。
2000年にはすでに大関だったんですね。
もう約10年…。それはそれで素晴らしいことです。
カド番の回数も半端じゃないですがね…。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大相撲でひとこと 更新情報

大相撲でひとことのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング