ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のんびり自然卒乳コミュの至急、薬について教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今朝私が嘔吐で病院にかかり、何回も授乳中って話したのに授乳はやめてくださいと言われました。
昼間は気が紛れてましたが今眠くなって大変です。
再度病院に電話しましたが薬の名前を言う間も無くダメと言われました。
ビオフェルミン、クラビット錠、ブスコパンです。
20時くらいに飲みましたがどれくらい経ったら授乳大丈夫でしょうか?

コメント(22)

質問の答えではなくて申し訳ないのですが、私も先日ウイルス性胃腸炎にて病院にかかりました。

うちは、息子が丁度2歳になる直前でした。出された薬はラックビー、ホススミン500mg、ツムラ五苓散です。息子の月例を考えても赤ちゃんのときより飲む量は減っているはずなので授乳しながら薬を飲んでも大丈夫といわれました。

が、、、薬局の薬剤師さんは、授乳後に薬を飲み、体の中で一番薬の濃度が高くなる時間は飲んでから2時間後なのでその時間はさけてみては?といわれました。

特別な抗がん剤等でなければ、授乳しても大丈夫ともいわれていますよね。
でも、心配になるお気持ち凄くわかります。
病院で駄目といわれたら、次に飲ませる時間も心配になりますね。

質問に答えられなくてごめんなさい。私も体調を悪くするたびに薬について疑問に思うので参考までに自分の体験をかかせてもらいました。
看護師です。

ビオフェルミンくらいなら私なら授乳続けます。
クラビットは抗生剤ですが、私は自分が体調悪いときに、
授乳中に小児科医から処方してもらって飲みましたよ。子供は1歳前でしたが
もしかしたら抗生剤の影響はでるでしょうが、健康上問題はありませんでした。

ブスコパンは、腸の運動を抑えておなかの痛みや、たぶんおう吐反射を抑制するためにだされているものと思います。


心配なら、ブスコパンだけやめたらいかがでしょうか。
お子さんの年齢が書かれていないのでわかりませんが、
20時に飲んだとのことですが、私なら今回は気にせず授乳して
あとは、腹痛などの症状を我慢することにきめてブスコパンだけ
飲みません。(お子さんの腸の動きが悪くなって多少便秘しやすく
なる程度だと思います)

授乳と薬の関係は、産科医師でもあまりよく知らない人が多いです。
おそらく、薬を処方した医師も、あまり知識がないものと思われます。

おう吐、つらいですよね。
イオン飲料をしっかり飲んで脱水にならないようにして頑張って下さい。
こんばんは
私も先日嘔吐しました。
多分ノロですが病院へは行ってません。
薬は飲まずゲーゲーしながら授乳しました。

つらいと思います、頑張ってください泣き顔
いい方法が見つかりますように!
たくさん短時間にありがとうございます。
子供は2才5ヶ月です。
何度も授乳出来ないと困ること、辞める気は無く卒乳めざしていることを話しても聞く耳持たずでした。
普段のかかりつけは小児科内科なのでわかってくれるんですが。
関係ないかもしれませんが参考になれば…

以前授乳中に飲んでもOKと出された薬を飲んで
数時間開けてから授乳したら
子供が「オエッ」っと言って飲んでくれませんでした

理由を聞いたら
「美味しくないの」と教えてくれました

大丈夫と言われてもおっぱいには出るんだなぁと思ったので書かせて貰いました

お大事になさってください
トピ主さんはもうお薬を飲んでいらっしゃる上で
質問されているので、
「私は飲みませんでした」等のようなレスはちょっとかわいそうかなと思いました。

私も二回ほど嘔吐下痢にかかりました。
子どもも一緒にかかって同じお薬が出ていたので、
あまり気にせず、授乳後2〜3時間は避けていましたが。

お子さまは何歳ですか?
嘔吐の原因にもよりますが、私なら、クラビットは止めておくかも。

ブスコパンは、薬剤師の友人が大丈夫と言ってくれたので、
胃が痛くてガマンできない時は、授乳時間を計算して飲んでます。

うちはもうすぐ四歳ですし、あくまで私の場合ですが、
ご参考までに…
ご自分の体調悪いのに泣かれるとつらいですよね。
早く治まるといいですねクローバー
息子は1歳7ヶ月です。

私も年末に嘔吐・下痢で救急車で運ばれ、翌日には高熱でインフルエンザになりました。

物凄く悩みましたが、点滴やインフルの吸入の薬を飲みました。そして薬を飲んで3〜4時間経った頃、溜まっていたお乳を少し絞ってから飲ませました。
でも、マズかったのか少し飲んだら「ペッ」として少ししか飲まず、驚いた事に寝てしまいました。
普段なら有り得ません。

あと、『ママ痛々でお薬飲んだからオッパイのんだら△△くんも痛々なるよ』みたいなんを何回も言っていたのも、何となく理解したみたいです。

もうお子さんもお話分かる年齢の様ですし、理由話してあげたり、ちょっと飲むと落ち着くかもしれませんよ。

まずは、お母さんが体調を整えるのが一番だと思います。
乳児ではないので、そんなに固く考えなくても大丈夫だと私は思いますよ!

お辛いと思いますが、頑張って下さい!!!
いつもの病院がしまっている時に体調を崩されて不安ですね。私はゴールデンウイークに救急にかかった時に授乳中を理解してもらえず心細かったです。少しでもマシになったらいいのですが・・・。
ビオフェルミンは私の娘も便秘の時に飲んでいたので大丈夫と思います。
ブスコパンは私が胃痛時に飲みました。
クラビットは私が乳腺炎になった時に乳腺炎が悪化するよりは飲む方がマシだと言われたので飲みました。娘はクラビットの影響で少し下痢になりましたので、水分不足に注意するように言われました。

もうすぐ2歳で食事も少しは食べる時だったので、授乳直後に薬を飲んだりしました。投薬後、30分から2時間は体に薬が残りその後は減って6時間後には残っていないと言われた事があります。

体がどうしても辛い時はホントに悩みますよねぇ。ママがもっと体を壊してしまったら本末転倒だと思って私は飲みました。
私の経験なので、皆さんが同じ考えや症状とは限りません。ママや子供さんの体調の変化で判断して下さい。

早くよくなりますように!
私も 副鼻腔炎 にかかった時に耳鼻科で抗生剤などを処方され、
飲むなら授乳しないよう言われました。
できたら飲みたくなかったのですが、あまりにつらいので飲み
その間は断乳しようと思っていたのですが
今度は胸が張って痛くて痛くてたまらなくなってしまいました。
絞るのも上手にできずで、助産院にマッサージしてもらおうと電話すると
「うちで産んだ人にはインフルエンザだろうが中耳炎だろうが抗生剤を飲んでも
こどもが欲しがるようなら授乳するよう伝えています。」とのお返事でしたので
私は飲みながら授乳しました。
もちろん飲まないにこしたことはないが、母乳に移行するのはすごく微量ということと
お母さんがしんどいと、こどもにも悪影響がある、との意味合いでした。
(もちろん他にもいろいろお話しましたが、割愛させていただきます)
ただ服用30分後あたりが一番薬物の血中濃度が高いと聞き、それは避けました。
早くよくなりますように。
ありがとうございました。
夜はどうにかパパの抱っこで寝ましたがまだ夜間数時間起きに授乳してて夜中はまた泣き叫んだので飲ませました。
たくさんいろんなお話書き込みして頂いて安心して夜中飲ませることが出来ました。
私の体調もだいぶよくなりました。
すごく悩んでいたので本当に助かりました。
嘔吐、下痢の時はママの水分補給にも気をつけて。


お大事になさってくださいね〜
> のんのんさん
アドバイスにはならないかもしれないんですけど…
私は今、歯医者通いをしていて、歯を削るのに麻酔を使っています。あと、家で痛みが出たら痛み止めを飲んでいます。その歯医者さんには『絶対に大丈夫と言い切れる薬はない。できれば授乳はやめてもらいたい』と言われました。前に通っていた歯医者さんは授乳しても大丈夫と言っていたので、そのことも話すと、『薬や麻酔に関しては、歯科医だけじゃなく、産科医の間でも意見が違うもの。もちろん、授乳中や妊娠中と聞いていれば強い薬を使うことはないが、弱い薬でも絶対に大丈夫という保証はありません。麻酔や薬のあとは、できれば授乳はやめてもらいたいが…あとはお母さん次第ですね…』と言われました。
私もかなり迷いましたが、オッパイがないと寝てくれない子なので授乳してしまいました。
確かに大丈夫ということを言ってくれるお医者様はいますが、『絶対に大丈夫』という保証をしてくれるお医者様はいないんじゃないかなと思います。
全然答えになっていなくてすみませんあせあせ(飛び散る汗)参考までに書かせていただきました。
授乳中の薬に関しては、たまごママネットというサイトで、個別に相談できますよ。母乳推進派の「たまごママネット医師団」が質問に答えてくれます。
http://www.tamagomama.net/contents/i-d-eikyou-10.html
会員登録して会員専用ページからフォーマットに記入して送信すると、翌日か翌々日くらいには上記ページに回答がありますよ。
調剤薬局で納得できるまで説明してもらうというのもいい方法かもしれません。
薬剤師さんに相談してみて、授乳に影響あるお薬だと薬剤師さん側から先生に連絡していただける場合もありますし、気になるならこれはやめた方がいいなどの指導を受けられます。
薬の飲み方の相談にものってもらえます。
それが薬剤師さんのお仕事だから当然なんだけど。

薬剤師さんを利用するのもありだと思いますし、疑問があればその場でも電話でもどんどん言ってみたらいいと思います。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のんびり自然卒乳 更新情報

のんびり自然卒乳のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング