ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こんな小説、書けましてん♪コミュのあいこ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「誕生日プレゼント、何が良い?」



明日の彼女の誕生日に、ボクはサプライズを諦めて、勇気を出してそう聞いてみた。
「、、わがまま、言っていい?」

意外な彼女からの反応に、ボクは心から構わないと応えた。

「全然、大丈夫だよ?」

すると彼女は、ボクのポケットの中のそれを指差して呟いた。

「祐輔のそれが、欲しいの」

ポケットの中のそれ。所謂、皆が外出時に日常持ち歩いているもの。ボクはそれを手に取って、彼女に差し出した。

「これを?、、本気で言ってる?」

それは財布でもなければ、一切金銭的なものではない。現代の文明が生み出した賜物だ。

「それがあれば、私は祐輔を信じて生きていけるの」

「いや、でもこれは、ボクが生きるために必要なものだからさ」

確かに今の時代、これがないと不便で仕方ないどころか、あって当たり前の個人ツールとして重宝されている。

「だから、それを私に持たせて欲しいの。何かある度に常に私を通してもらえば、祐輔の自由にしていいから」

「無理だよ、そんなの、、」

ボクが真顔でそう言うと、彼女は心底悲しい顔をした。

「要するに、私は祐輔の中で、それ以下って事なんだよね。そんな現代が生み出した機械なんかに、私は敵わないんだもんね」
「いやさ、違うよ!こんなのとじゃあ、キミの大切さは勿論比べものにならないに決まってるじゃないか!」

ボクは必死とは言え、心ない事を口走っていた。

「だったら良かった、じゃあ祐輔のそれは、今日から私のものだよね?」

「、、なんかさ、やっぱりおかしくない?」

ボクの不可解な疑問は、それでも尚遥かに理解を超えていた。

「何がおかしいの?じゃあ、私のを交換にあげるね★それで良いでしょ?」

「そういう事じゃなくて、さ、、」

ボクはこれからどう生きていけば良いのか、判らなくなってきた。
とりあえず何をするにも、彼女に話を通してからでないと、ボクは人とコミュニケーションが取れないという事なのだ。

「私は祐輔がとても大切だから、いつでも祐輔のフィルターになりたいの。祐輔の心が今すぐ見えるのなら私はここまでを望まないけれど、見たくても見えないから不安になるの。祐輔が私に嘘をついたり騙したりしないかって、すごくすごく不安なの。。」

これってものすごく普通じゃないなって判ってるけど、ボクの心が彼女に判ってもらえない以上、ボクに術がない事も認めざるを得なかった。

「祐輔の真実が知りたいの、ただそれだけなの。だから私に、どうか信じさせて?」
こんなやり方、誰が想像した?
ボクは彼女に一生を捧げる覚悟を、今まさに試されているのだ。

「キミのそれは、キミが持ってなよ。ボクのはキミにあげるから、それでいいんだよね?」

そう言うと彼女は涙を浮かべて、喜びをあらわにした。

「、、ありがとう。これで私も、祐輔の心を信じられます★、、でも、私のこれは、本当に要らないの?」

彼女のそれは、ボクにとっての心とは受け取っていないから、単純に受け取るのを拒んだのだった。

「私の心は、信じてもらえますか?」

世の中の恋人たちは、ここまでディープにやりくりしてるのか否か。いや、言うまでもなく否に決まっている。

「ボクは信じるよ。キミのそれがなくとも、キミの事を好きな自信があるからね」

「私も一緒だよ?でもゴメンね、どうしても不安なの。。私が悪いだけだよね」

彼女の望みは、究極の愛の形なのかもしれない。だとしても、ボクはそれを受け入れるよ。



プルル、プルル、、



「?」

ボクのそれが、突然彼女の手の中で鳴り響いた。

「きのした、まどか、?、、誰??」

ボクは彼女に説明する前に、一瞬の動揺を隠しきれないでいた。

「友達だよ、ただの」

彼女はボクの返答を聞くや否や、直ぐさま受話キーを押して、それを耳にあて応えた。

「もしもし、、どなたですか?」

「え、祐輔じゃないの?どういう事??」
彼女は、即答した。

「私は祐輔の彼女です。あなたは、友達のまどかさんですよね?」

「、、友達?どういう事??」

彼女の口がピタリと止まって見えた。

「ちょっと、祐輔に代わってくんない?」

ボクは密かに耳をすませて、右往左往しながらも今の状況を静かに見守っていた。

「はい、祐輔。友達じゃないかもの、まどかさん」

「もしもし、、まどか?」

ボクは唾を飲んで、声を震わせていた。



プーッ、プーッ、プーッ、、



「あれ、、!?」

ボクは状況を理解出来なかった。

「、、きのした、まどか、って、本当は誰なの」

「切ったのか?」

彼女は頑なな面持ちで、首を数回振った。
「、、繋がってなんかないよ。きのしたさんとなんか。祐輔の、ただの思い上がりだよ」

「、どういう事!?」

「通話履歴にあったから、一度祐輔に聞いてみたかったの。着信音を予めアラーム設定して会話してみたりして芝居しちゃったけど」

「ボクを、騙したんだ?」

彼女の芝居に、ボクはまんまと騙された。
「ううん、私が先に騙されたの。きのしたさんは、やっぱり友達じゃなかったね」

ボクは思わぬ展開に言い返す言葉もなく、浮気という罪をいまさらになって、ただただ嘆く他なかった。

「祐輔の事をずっと信じていたかったのに、嘘だったのね。しばらく騙してたのね」
「、、、」

彼女は溢れる涙で、顔がくしゃくしゃになっていた。

「浮気ってさ、、一度目は許せって、雑誌に書いてたの。全然理解出来ないけど、、でもさ、本当に浮気なの?本気じゃないの??」

「、、浮気さ」

許してもらえるかどうかっていうより、どうにでもなれって感じで。

「なんで?なんで、浮気したの?納得出来る理由を聞かせて??」

浮気の理由。そんなもの、男にしか理解されないもの。

「、、ゴメン、本当に、ゴメンなさい」

彼女の涙は、一向に止む事はなく。

「もういいの、、私にもきっと悪い所があったんだよね、、だから満足出来なかったんだよね?」

「、、、」

返す言葉も、なかった。

「、、じゃあさ、来年の誕生日。また、今日と同じプレゼントを催促するからね?」
「え、、」

「だから、浮気は一回きりだよ。。今度こそ、祐輔のそれをもらうから!」

ボクが巻き起こした波乱に、彼女から戒めとなる試練たる結末で幕を閉じた。





それから、一年後。

ボクは再び彼女から、例のそれを催促された。

「私、実はまだ許してないからね」

「ああ、これを渡す事で信じてもらえたら、本望だよ」

ボクはそう言って、彼女にそれを差し出した。

その時、



プルル、プルル、



「!?」

彼女はおそるおそる、受話キーを押した。
「、、はい、もしもし?」





どこかで聴いた事のある、声だった。

「、、あなたの浮気も、自白なさい」

「!!」



プーッ、プーッ、プーッ、、



彼女は背筋が凍ったかのように、戦慄がただこだましていた。

「どうかした?」

ボクは、どこか怯える彼女に、そう投げかけた。

「、、ううん、大丈夫。あ、ありがとう。あ、あのさ、これ私やっぱり要らないから。。やっぱり、祐輔が持っててよ」

「急にどうして?」

「ううん、いいの。私が祐輔を信じればいい話だから」

彼女は、自分を見失ったかのように挙動不審だった。

「じゃあさ。キミのそれ、ボクがもらっても大丈夫?」

ボクがそう言うと、彼女から以前の返答とは違った言葉が返ってきた。

「別にいいけど、祐輔には特に必要ないでしょ??」

「、、それは、ボク次第さ」

彼女のそれを手に取るふりをして、ボクは彼女の手首を握った。

「浮気って、仕返しするものなんだ?」

ボクは彼女にそう告げて、先日渡した婚約指輪を彼女の薬指から外した。

「実はこれに小型カメラが内蔵されててさ、キミの不純な行動を一部始終監視させてもらったよ。だから、まどかに浮気自白のコメントを録音してもらって、キミにそんなサプライズをお届けしたって訳さ」

「!?」

サプライズの使い方を、ボクらは互いに履き違えている。それを今となっては、どこか愉しんでいたのかもしれない。



「、、終わりだね、私たち」

彼女がそう言うと、ボクは微笑んだ。

「これで、あいこ、な★」

「え、、」



あいこ。

ボクはそんな言葉で、結末を締め括った。

「だから、もうやめよ?こんなものをプレゼントし合っても良い事ないんだからさ」




ボクのこれと、キミのそれ。



それらは確かに、人と人とを

繋げるものではあるけれど、

互いの心までを繋げるものでは、

決してない、という事で。





「もしもし、祐輔?」

「ああ、大丈夫。聴こえてるよ?」

「私の心も、聴こえてる?」

「ううん、全然聴こえないよ?」

「うん。じゃあ、違う方法で伝えるね!」

「ああ、いつまでも待ってるよ★」





そうして二人は、違う方法で繋がり合い、

幸せを、あいこという形で締め括った。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こんな小説、書けましてん♪ 更新情報

こんな小説、書けましてん♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング