ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガンダム世界の戦争コミュのMAと可変モビルアーマーの航続距離

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昔ホビージャパンの記事で、ザクの推進剤はものの数秒で空になると言う記述を見た覚えがあります。
Z以降では様々な可変モビルアーマーが登場しましたが、一部(アッシマー)を除けばほぼ全てがロケット推進の機体です。
果たしてロケット推進の機体は、どの程度の航続距離があるのでしょう?
Zなんかは普通に飛んでいたイメージなんですが、推力が全てロケットだとしたら、随分限られた機動力になりますよね。

アッシマーの場合はジェットエンジンなので、燃料に酸素はいらないのでロケットよりは長く飛べそうなのですが、翼による揚力が生じない設計ではやはり航続距離には大きく影響が出るような・・・・・・(汗)

コメント(5)

ロケットの方はわかりませんが、1950年代にアメリカで計画されていた、『原子力ジェット爆撃機』(コンベアX-6)計画によると
『原子炉で発生した熱エネルギーを冷却剤によってジェットエンジンの熱交換器(元は燃焼室)まで運び、コンプレッサーで圧縮された空気をここで爆発的に膨張させてタービンを廻す』というエンジンで航続距離は『理論上無限』だ、そうです。
(放射能ダダ漏れのものすごい計画でしたが無論中止されました。)
『世界の傑作機No.67=Xプレーンズ』より

『理論上無限』、スゴイぞアッシマー!
きっとボディもリフティングボディとかなんとかになっているに違いない!
参考までに、第二次世界大戦中独逸が開発した世界初の実用ロケット戦闘機Me163の航続時間は約8分、航続距離は80Kmです

その他色々問題点があったのですが、結局世界初にして世界最後の実用ロケット戦闘機となってしまいました

航空機ですらこれですから、重装甲で恐らく燃料もあまり積んでないであろうMSがロケット推進を使おう物なら加速の為にちょっと噴かすくらいの使い道しか無かったのでは?

あとは戦場から離脱する際に使うとか
エート、Ζ以降、大気圏内で運用されたモビルアーマーというと、
アッシマー・・・これは基本的に大気圏内専用で「熱核ジェット」。
ギャプラン・・・典型的なロケット機。ただし、長距離飛行時にはブースターを使用しますね。コメートと違って空力が使用できる形状でもないので、まあ「戦闘時間数分」の世界ですね(ただ、現用戦闘機の空戦時間も大体その程度ですが)。
サイコガンダム・・・ミノフスキークラフトなので問題なし。
Ζ・・・空力を利用できる形状の上、フライングアーマー部には「熱核ジェット」が装備され、飛行時間の延長を図っています。これもまあ「問題なし」でしょう。
ΖΖ・・・限りなく「黒」(笑)。変形するとあちこちからノズルが出現しますが、肝心の推進剤タンクがない。
カプール・・・大気圏内用とは言え、飛行型ではないので対象外にしておきましょう。
サイコガンダムMk-II・・・これもミノフスキークラフトなので○。
V・・・限りなく「黒」。
V2・・・ミノフスキードライブがあるので○。
リカール・・・アッシマーがOKならOKでしょう。
ガルグイユ・・・カプール同様対象外
(そもそもビームローターのあるV世界では目くじら立てるのもどうかという気分がありますが・・・)

こうしてみると意外と少ないですね。ギャプランは比較的「そう言う機体」として描かれていますし、問題があるのはΖΖぐらい。
そもそもΖ以降の空中戦自体がΖΖぐらいしかありませんから・・・。

さて、後はいかにしてΖΖの飛行を納得するかですが・・・。
>ケイッチロさん
>『理論上無限』、スゴイぞアッシマー!

笑いました(笑)
なんだか、アッシマーが地球を何周もしている姿が思い浮かんで……
「三十日間世界一周アッシマーの旅」by ブラン・ブルダーク
とか(笑)

>Scullさん
>ZZ

こうして考えると、つくづくZZって謎が多い機体になるんですね…。
アニメじゃないハズなんですが…

>ビームローター

話がそれますが、ビームローターって理論上どうなんでしょ?
って思うのですが。
高速で気圧の変化を起せば、どんな形状でも理論上は浮くモンなのでしょうか?
と、いうかビームで気圧差?
という疑問が。
シールドにも使えるくらいなので、密度はなんだか濃いような気もしますが…
ケイッチロさん、りょうさん、 Scullさん、ABIさん、コメントありがとうございます。
ちょっと酔っぱらっていたときに立てたせいで、トピックのテーマが曖昧でした(汗)。
もう少し考えてから、あらためて書き込みさせていただきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガンダム世界の戦争 更新情報

ガンダム世界の戦争のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング