ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

everblueコミュの■□■ エバーブルー通信 Vol.55 ■□■‏

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★゜・:*:・。,★゜*. ★゜・:*:・。,★゜*. ★゜・:*:・。,★゜*. ★゜・:★゜・:*:・。,★゜・:*:・。,★゜*.

    地球環境を考えるフリーマガジン 『everblue』 のメールマガジン

         ■□■ エバーブルー通信 Vol.55 ■□■
             http://www.everblue-mag.com/

・:*:・。,★゜*. ★゜・:*:・。,★゜*. ★゜・:*:・。,★゜*. ★゜・・:★・:*:・。,★゜*. ★・:*:・。,★・:


夏真っ盛りですね!
海やプール、旅行など、夏を満喫されていますか?
エバーブルーの畑では、収穫の秋ならぬ、収穫の夏のようで、ちょっと目を
離すとキュウリやナスが巨大サイズに……。
太陽が輝くと、野菜たちの生命力もみなぎってくるよう。
みなさんも、この季節、パワフルに外出してみては?


---- HEAD LINE --------------------------------------☆☆☆---------

《*1》 告知 1:アジア学院ピース・コンサート
鈴木重子 with ウォン・ウィンツァン 開催!
《*2》 告知 2:【女性限定】
         馬八方尾根でトレッキング!
《*3》 告知 3:アグリス成城で
『アグリス成城で夏野菜の収穫体験会♪』
《*4》 告知 4:evian主催
        「水の学校」フィールドワーク
         申し込みの締め切り間近です!!
《*5》 告知 5:8月18日(水)
         カンボジアの天使が舞い降りるJAPAN TOUR vol.4
小豆島でイベント開催!!
《*6》 告知 6:8月16日(月)〜19日(木)
         げんきのたね夢楽@小豆島
         旬夏集島キャンプイベントを開催!
《*7》 告知 7:連載エコクイズ! 第34回エコ検定合格への道!
《*8》 everblue 編集部便り  


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《*1》 告知 1:アジア学院ピース・コンサート
鈴木重子 with ウォン・ウィンツァン 開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1973年に設立されたアジア学院は、アジア・太平洋・アフリカなどの農村地域で働く
草の根NGOなどから開発ワーカーや草の根農村リーダーを招いて、
村の自立を農民と共に取組む農村指導者養成を目指しています。
そのアジア学院が、ジャズシンガー・鈴木重子さんの
チャリティーコンサートを開催! ピース・コンサートの収益金は
アジア学院の学生の奨学金として活用されます。
栃木方面にお出かけついでに、訪れてみては?

■開催日時:2010年9月23日(木・祝)14:30開場 15:00開演
■開催場所:栃木県黒磯文化会館大ホール(全席自由)
※チケットをお持ちの方は当日同会場で行われる
以下のイベントにも参加できます。
○ピーストーク(13:30〜14:15)
○学生と共にコーヒーブレイク(17:00〜18:00)
○ピースアートポスター展(13:00〜18:00)
 2010年9月18日〜9月21日
 栃木県那須野が原ハーモニーホール第1ギャラリーにて

Check>>> http://www.ari-edu.org


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《*2》 告知 2:    【女性限定】
             白馬八方尾根でトレッキング!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エイ出版社社発行の女子アウトドア雑誌「ランドネ No.7(7/23発売)」で
白馬八方尾根をガイドしてくださった地元女性ガイド:廣岡麻鼓さんが女の子の
ためのスペシャルトレッキングを開催します! トレッキングしながら八方池で
ピクニックランチ、展望レトランでスイーツ、そして温泉、という、いつもと
ちょっと違う特別プラン♪ 
ぜひ参加してみてはいかがですか?

■開催日時:第1回 2010年8月14日(土)
      第2回 2010年8月21日(土)
■集合場所:長野県白馬村フィールドジョイショップ
      (白馬駅から送迎あり)
■参加費 :\8,000-
(ゴンドラ代、スイーツ代、温泉代)
■定員  :10名
■連絡先 :フィールドジョイ
      0261-72-6022 info@fieldjoy.jp

Check>>> http://www.fieldjoy.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《*3》 告知 3:   アグリス成城で
  『アグリス成城で夏野菜の収穫体験会♪』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トマト、茄子やピーマンなど夏野菜の収穫シーズン到来!
そんな中、everblue菜園でお世話になっている「アグリス成城」さんで収穫体験会が
行われます! 野菜づくりのマメ知識を学びながら、アグリス成城で収穫体験して
みませんか?
新鮮お野菜のお土産つきです!

■開催日時:2010年8月15日(日) [1]10:00〜11:30 [2]14:00〜15:30
■参加費 :\1,000-/組
■参加資格:3歳以上のお子様(親御様同伴)、大人のみも可
■定員  :15組限定
 ※野外での作業があるため、帽子必着用の上、動きやすい格好でご参加下さい。
■連絡先 :アグリス成城 世田谷区成城5-1-1
      03-3482-0831(ミヂカニオヤサイ)
 ※お電話または、店頭にてお申込ください。定員になり次第締め切らせて頂きます。

Check>>> http://www.agris-seijo.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《*4》 告知 4:   evian主催
           「水の学校」フィールドワーク
           申し込みの締め切り間近です!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「everblue No.29」でご紹介した「エビアン 水の学校」。(P33)
私たちの暮らしと深く関わる湿地について一緒に学びませんか? 
まずは水の学校に入校して、期末テストにチャレンジ!! 成績優秀者は琵琶湖で開催
されるフィールドワークに参加できるかも!?

■期末テスト締切:〜2010年8月6日(金)

<フィールドワーク>
■開催日時:2010年9月11日(土)〜12日(日)
■開催場所:琵琶湖
■定員  :5組10名(ご招待)
■内容予定:生水の郷「かばた」散策
      近江水郷めぐり     など

Check>>>  http://www.evian.co.jp/school/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《*5》 告知 5:   8月18日(水)
           カンボジアの天使が舞い降りるJAPAN TOUR vol.4
  小豆島でイベント開催!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カンボジアの子どもたちとの交流イベントを小豆島で開催!
カンボジアの伝統舞踊(クメールダンス)をはじめ、さまざまなアーティストの
パフォーマンスが行われます。
ぜひ足を運んでみてはいかがですか?

☆出演者 :カンボジアの子供っち
      SUGA IZANAI(踊り)
      森源太/FUNKIST(ミュージシャン)

■開催日時:8月18日(水)
      12時開場 13時開演 17時終了予定
■開催場所:小豆島ふるさと村イベント広場
■チケット:○大人 \2,500- ○中・高校生\1,000-
○小学生 \500-  ○小学生未満 無料
      ※当日券は+\500-です。
※イベントの経費を除いた利益は、カンボジア支援に充てさせて
いただきます。
■連絡先 :0879-82-3703(13時〜18時 土日休み)
      info@maketheheaven.com
 小豆島に宿泊したい方にはオススメ情報も! お気軽にお問い合わせ下さい。

Check>>> http://www.shodoshima.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《*6》 告知 6:   8月16日(月)〜19日(木)
           げんきのたね夢楽@小豆島
           旬夏集島キャンプイベントを開催!     
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次号「everblue No.30」の取材でお世話になった「げんきのたね夢楽(むら)」で
「キャンプイベント〜カンボジアの子供たちと家族になろう〜」が開催されます!
そこは農業体験やさまざまなワークショップを通して、みんなで話しをしながら協力し、
助け合い、共に学び合う場所。今回はカンボジアの子供っちとわいわいバーベキューしたり、
海で遊んだり、キャンプファイヤーをしたり、星空の下でてんつくマンと熱く語ったり・・・
内容もりだくさんです♪みんなでイベントに参加しましょう!!

■開催日時:8月16日(月)〜19日(木)
      16日(月)小豆島にお昼頃集合
      19日(木)お昼解散予定
■参加費 :3泊4日 +18日イベント(告知4)チケット代込 
      ○大人    \29,000- ○小学生\9,000-
      ○3歳〜6歳 \4,000- ○3歳未満 無料
      ※小学生以下は、保護者同伴でお願いします。
■募集人数:60名
■連絡先 :げんきのたね夢楽(9:00〜19:00)
      0879-82-7555
      090-8695-9755(携帯)

Check>>> http://gentanemura.org/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《*7》 告知 7:   連載エコクイズ! 第34回エコ検定合格への道!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エバーブルー読者からeco検定合格者=エコピープルが増えてくれることを
願って、はじめたこの企画。今回は34回目。
まずは前回の答えあわせからスタート☆

■第33回eco検定クイズの回答♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「持続可能な社会の構築」に関する次の(1)〜(4)の記述の中で、その内容が最も不適切なものを
1つだけ選びなさい。
(1)個人が環境に配慮した生活をする直接的な行動として、「不要なものは買わない」「使う量は
適切に」「長く使う」ことなどがあげられる。
(2)「持続可能な社会を構築」するためには、一人ひとりが環境問題への意識を高めて行動する
ことが重要で、2003年に環境教育推進法が施行され、国による環境教育が義務化された。
(3)個人の意識が環境に向かい、意識改革を自律的に進める手段として、自然体験型環境教育などが
有効であるといわれている。
(4)持続可能な社会は、自然生態系が健全で、将来もその恩恵が得られる社会が前提となる。
正解:(2)
知っていましたか?

■第34回eco検定クイズ♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次の語句の説明として最も適切な文章を、下記の選択肢から1つ選びなさい。
【生態系(エコロジカル)ネットワーク】
(1)農漁村地域において自然・文化、農林業とのふれ合いや人々との交流を楽しむ滞在型の余暇活動。
(2)1966年、国際自然保護連合が中心となって、絶滅のおそれのある野生生物について、その生物の
生活史や分布などのデータを記載したもの。
(3)分断された野生生物の生息地を森林や緑地、関水面などを連絡することで、生物の生息空間を広げ
多様性の保全をはかろうとするもの。
(4)1992年の地球サミット以降、世界の森林の持続可能な経営の推進を協議する場として国連に設置
された政府間対話の場。
わかったかな?
答えは、次号のメルマガで♪

■<eco検定について>
http://www.kentei.org/eco
■<eco検定合格者=エコピープル支援サイト>
http://www.eco-people.jp


::::*****:::::::::::*****::::::::::::::*****:::::::::::::::*****::::::::::::::
《*8》 everblue 編集部便り
::::::::*****:::::::::::::::::::*****:::::::::::::::::::*****::::::::::::::::::
暑い毎日が続きますが、熱射病や紫外線対策は大丈夫ですか?
しっかりと対策をして、楽しく夏をエンジョイしてくださいね!

さて、ここで一足お先に次号の特集テーマを発表しちゃいます。
次号のエバーブルーでは、「GREEN」をテーマにお届け♪
グリーンアクション、グリーンコンシューマー、グリーンプロダクツなどなど、
「GREEN(=環境配慮)」をつかったキーワードをよく耳にしますよね。

“青い海”と“元気な山や緑”との密接な関係を追い続けているエバーブルー。
今回は、自然にやさしいアクションやプロダクツはもちろん、
自分たちも自然に触れ合い、ともに過ごすライフスタイルまでをご紹介。
エバーブルー的GREENなライフタイル・アクション・プロダクツを
一挙お届けします!お楽しみに〜♪

編集、がんばりま〜す!(汗)
(編集部・かえる)


           ◇  ◆  ◇  ◆  ◇
※エバーブルーに関してのお問い合わせ&情報を募集中。
これからこのメルマガを楽しくするために皆様との情報交換を
させてください! どんな情報でも結構です。
everblue@ei-publishing.co.jp

※主な配布場所はココ!
http://www.everblue-mag.com/saport/shoplist.html

※everblueサポートショップ・設置協力店随時募集中です☆
http://www.everblue-mag.com/ebss/index.html

エバーブルーURL:
http://www.everblue-mag.com
年間購読はコチラ:
http://www.sideriver.com/ec/products/detail.php?product_id=11157


【個人情報の取扱いについて】
 本メールで募集をし、お預かりする個人情報は厳重に管理し、
 イベント実施、メールマガジン制作、各種ご案内など表記の当該目的にのみ
 利用させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールはエバーブルーメールマガジンにご登録いただいた方および
 エイ出版社が以前、運営していたショッピングサイト「エイショップ
 オンライン」お客様情報の「メール受信」で配信のご承諾をいただいていた
 方にお送りしております。

 今後、メールがご不要の方は大変お手数ではございますが、以下のページに
 アクセスして配信停止のお手続きをお願い致します。
  http://f.msgs.jp/r/c.do?2LT_ipR_ue_tnq

 尚、メールアドレスの変更は、上記配信解除のお手続き後、
 新しいメールアドレスで新規登録をお手続きください。


発行元:株式会社エイ出版社
  http://www.ei-publishing.co.jp

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

everblue 更新情報

everblueのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング