ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

障害者自立支援法―何ができるかコミュの社保審障害者部会などの動向が急ですね…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ローリングさん みなさん  おはようございます。

  *梅雨明けしていないのに真夏日やピンポイントでの豪雨続いてますね。

☆ 2年ぶりに再開された社保審障害者部会(31回4/23)などをはじめ、
 この間、障害者自立支援法に関連する各検討会が開催されています。その報告
 内容や関連するWeb記事などを整理掲載しました。ご参考までにご覧頂ける
 と幸いです。(適時追記更新しています)
     <第31回社会保障審議会障害者部会資料 など>
     http://6320.teacup.com/yurikamome/bbs/106

☆10.30全国大フォーラム特設掲示板 http://6323.teacup.com/1031/bbs
  >障害者自立支援法をめぐる各地での動きなどが書き込まれています。

☆京都<<「障害者自立支援法に異議あり!、応益負担反対!」実行委員会>>掲示板
    http://9012.teacup.com/miyakodori/bbs
 *<7・13応益負担と生存権を障害者権利条約の視点から考えるシンポジウム> 
    http://www.fukushi-hiroba.com/human/data/080713bira.doc


▽NPO法人医療的ケアネット主催<講演会&パネルディスカッション>
 ”医療的ケアを必要とする障がい児者を地域で支える仕組みを考えよう!”
 が7/6(土)京都市内で開催され150名の参加者で盛況!
    <医療的ケアネット/講演会&パネルディスカッション>
    http://miyakodori.tokyobookmark.jp/e6801248.html
  >*NPO法人医療的ケアネットHP http://www.mcnet.or.jp/index.shtml
   *福祉・教育・医療をネットワークで支える 
      医療的ケア実践セミナー2008in京都
    医療的ケアが支える命・暮らし 
      ・未来ー障害が重くても地域で安楽に暮らせるために
     日時:2008年 12月13日(土)〜14日(日)
     会場:京都教育大学 (京都市伏見区) 
      …<第1次募集要項> 
       http://6320.teacup.com/yurikamome/bbs/110

▽全国障害者問題研究会 第42回全国大会 in和歌山
   http://www.nginet.or.jp/news/42wakayama/index42.html
  >*とき 2008年8月9日(土)〜10日(日)
    会場  和歌山市内
   ※第42回全国大会基調報告(案) ←お薦めですよ 必見
  http://www.nginet.or.jp/news/42wakayama/42thwakayamakityouv1.html


…などのご紹介でした。これからも よろしく お願いいたします。_(._.)_

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

障害者自立支援法―何ができるか 更新情報

障害者自立支援法―何ができるかのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング