ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

障害者自立支援法―何ができるかコミュの揺れる障害者福祉:自立支援法2年…毎日新聞和歌山版連載 など

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ローリングさん、みなさん  こんにちは

 *ソメイヨシノや枝垂れ桜は散ってしまいましたが
  今は八重桜が濃い紅色や淡いピンク色を楽しませてくれていますよね。

 *毎日新聞Web和歌山版で、4/15〜今日まで連載されていました。
   <揺れる障害者福祉:自立支援法2年>
  色んな角度・視点から連載されていました。学習資料にはいいですよ。

?揺れる障害者福祉:自立支援法2年/1 授産施設利用にお金がなぜいるの?/和歌山
   毎日新聞 2008年4月15日 地方版
   http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080415ddlk30100712000c.html
  > …略…
   障害者自立支援法施行から2年。「障害者の社会参加」の理念とは裏腹に、「自立」
   が見えない現状と将来に不安が広がっている。揺れる障害者福祉の今を現場から報告
   する。
   …などと伝えています。連載もののようですね。

?揺れる障害者福祉:自立支援法2年/2 移動支援の自治体格差/和歌山
   毎日新聞 2008年4月16日 地方版
   http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080416ddlk30100562000c.html
  >*昨日からの連載ものです、ことば解説も掲載されています。

?揺れる障害者福祉:自立支援法2年/3 存続を模索する小規模作業所/和歌山
   毎日新聞 2008年4月17日 地方版
   http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080417ddlk30100742000c.html
  >*今回は、小規模作業所(無認可共同作業所)の新体系移行のことを伝えてます。

?揺れる障害者福祉:自立支援法2年/4 日割り化で収入確保に苦慮/和歌山
   毎日新聞 2008年4月18日 地方版
   http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080418ddlk30100736000c.html
  >*今回は、日割り計算方式のことを伝えていますよ。

?揺れる障害者福祉:自立支援法2年/5 就労強化と工賃アップ/和歌山
   毎日新聞 2008年4月19日 地方版
   http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080419ddlk30100714000c.html
  >*今回は、障害者の就労支援移行事業のことを伝えていますよ。

?揺れる障害者福祉:自立支援法2年/6止 支援を限定する障害程度区分/和歌山
   毎日新聞 2008年4月20日 地方版
   http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080420ddlk30100424000c.html
  >*最終回の今回は、障害程度区分のことを伝えていますよ。

 -------------------------------------------------------------------------

 ※関連するWeb記事なども整理してみますね。
▽障害児:施設利用料が自治体の対応で差
  毎日新聞 2008年4月21日 健康
  http://mainichi.jp/life/health/news/20080421k0000m040110000c.html
 ※関連…
   ▽知的障害児施設利用料:自治体で対応に差
    東京で1割負担→千葉に転居したら全額公費
     毎日新聞 2008年4月21日 東京朝刊
    http://mainichi.jp/life/health/fukushi/news/20080421ddm041040065000c.html
   *知的障害児施設:入所費「二重の差別」焦点に 措置か契約か、自治体の「さじ加減」
     毎日新聞 2008年4月11日 東京朝刊
     http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080411ddm012040134000c.html

   *知的障害児施設:入所児6割で自己負担 自立支援法に伴い
      毎日新聞 2008年4月11日 東京朝刊 話題
      http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080411ddm001040029000c.html
   *障害児施策:「契約制度」に批判相次ぐ 厚労省検討会
     毎日新聞 2008年4月15日 政治
     http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080416k0000m010056000c.html
   ◇障害児支援の見直しに関する検討会(第1回)
      厚労省HP審議会、研究会等 日時:平成20年3月18日
      障害児支援の見直しに関する検討会事務局
      http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/03/s0318-3.html
   ◇障害児支援の見直しに関する検討会(第2回)
      厚労省HP審議会、研究会等  平成20年4月15日
      http://www-bm.mhlw.go.jp/shingi/2008/04/s0415-4.html

▽社会保障審議会障害者部会(第31回)の開催について
   厚労省HP審議会、研究会等  平成20年4月15日
    社会保障審議会障害者部会事務局
   http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/04/s0423-3.html

▽第1回今後の精神保健医療福祉のあり方等に関する検討会の開催について
      厚労省HP審議会、研究会等  平成20年4月7日
      http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/04/s0411-3.html
※関連…
   *第1回今後の精神保健医療福祉のあり方等に関する検討会資料
     (平成20年4月11日開催)
    ワムネット 作成日 2008年4月15日 福祉
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb16GS70.nsf/vAdmPBigcategory60/18102ED5F0409ECB4925742C0018A8C3?OpenDocument

  …など、厚労省など関係機関や団体の動きから眼が離せませんね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

障害者自立支援法―何ができるか 更新情報

障害者自立支援法―何ができるかのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング