ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アクティブ・フェミニズムsコミュの戸籍はうぜえ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
戸籍って何のためにあるんでしょうか?
住民票さえあればいいのに。
ちなみに俺はおとついまで親父の戸籍でしたが分離独立しました。
母親と離婚した親父。
国賊小泉純一郎を持ち上げ亀井さんをコケにする親父。六十六歳になって親にたかろうとする親父。けしからん野郎と一緒なのは耐えられないからです。
しかも親父が再婚した相手となぜ一緒にならないといけないんだ??
見ず知らずの人と一緒は変です。
しかし、最大の理由はうざい!
俺は俺だ。文句あるか?というわけです。
今の法制度を前提としながらも目一杯の抵抗です。
私はぜひ二十歳になれば独自戸籍、これをお勧めします。
私自身は一生結婚しない、一人の女性に尽くすのではなく新しい政治をして全ての女性に尽くすしょぞんですが、結婚なら当然戸籍別々事実婚。
家単位を骨抜きにしましょう。
だってもう家は壊れてるんです。
市役所の人は怪訝そうな顔をしていました。
「お父さんの戸籍から一回でたらもどれませんよいいんですか?」
「いいんですよ」
で書類が完成しても同じ問答の繰り返し。
だって俺、親父の戸籍にいるのになんのメリットないもん。メリットないのになんで留まらないといけないんだろう。
うぜえ

コメント(26)

さとうさんにしては荒れていますが、落ち着いてw

俺はおとついまで親父の戸籍でしたが分離独立しました>私は多分もう10年間くらいそういう状態です。そういう方法があると聞いたとたんに速攻w お勧めの20歳独自戸籍>それです(年齢バレル

きっかけは小さなことです。
戸籍で差別されている人がいると知りました。
例えば朝鮮の流れの人とか(言葉よく分からなくて、うまく表現できませんが)。そうそう、部落関係の人とか。
そういう差別と戸籍の関係を知ると、戸籍を大事にしてることは、差別を温存してることみたいで、嫌だなと思ったんです。

それから10年、とくに何も困ったことはありません。
自分が自分の筆頭者。快感w

さて、市役所でこの前、戸籍謄本ってのを取りました。申請書を書いていると、市役所のおっさんが、親切そうに覗き込んできます。そして言いました「筆頭者のところはね、自分の名前じゃなくて、ここは、お父さんの名前を書くところなの」と!

何のためらいもなくそう言い放ったので、それまでかわいかった私が、突然、説教垂れてきました。

お父さんどころかお母さんが戸籍筆頭者であることもあるわけですよ。一体どうなっとるんだ?市役所職員の頭の中は?

結婚>しょせん国家の承認証ですからねえ。そんなものが必要な愛は私には不要と言い放ってきましたが。今後どうなるかw

愛で生きられたら理想です。がんばろーw
何か荒れたくなる気持ちがあったのではないでしょうか。
いつもと違うな、と私も思いましたが、そういう日もあるだろうなと推察していました。

男性がトピックを立てること自体は、そんなに不自然なことではないと私は思います。

それに「下品な」「下層の」「若者」とか、「女性の敵=男性」とか、そういうことでもないと思いますよ。決定的なのは、しょせん性器の違い。社会における性役割の違いは、変えていけるものではないでしょうか。性別の前に、みな、人である。人である以上、荒れる日もある。そう思ってましたw

やっぱり気になりますかね?
そりゃあ、戸籍は、国家が国民を管理しやすいようにあるんじゃないですか?
戸籍ってほとんどの国でないでしょ。日本と、、どこだったかなぁ、、、こんなの、なくなるといい。

*このコミュは「女性のコミュ」じゃないですよね。
 それに、土足で入り込んでるとも感じません。
 戸籍制度を考えるのは、大切だと思います。
こんにちは。まみんさん、単刀直入ですね!(笑)
わたしもなければいい、こんなものと思います。

0:さとうしゅういちさん
>「お父さんの戸籍から一回でたらもどれませんよいいんですか?」
>「いいんですよ」

男性が親から独立するときにはけん制されるんですね。知らなかった。
女性が結婚して戸籍を変えるときにはそれは聞かれないのにね。
考えてみれば変な話です。
戸籍制度にとって「ノーマル」な移動は制裁されないで、「異常」な
移動のときには制裁・牽制されるということでしょうか?

日本の戸籍は1:skyさんがおっしゃったように、
以前は部落とされた地域出身の人を後々の代まで差別し
続けていますし、もともと外国籍で日本に帰化する人の
名前を(狭い意味での)日本語名にすることを強要したりします。
日本はリベラルな民主主義を掲げた、事実上の多民族・多文化の国家であるにも
関わらず、戸籍は単一民族国家日本という幻想的共同体を生産する装置の
役割を果たし、さらに日本国籍者の全員ではなく一部を優遇するために
使われています。

たまたま、日本という国に、日本国籍者を両親として生まれて
しまったがために、こういう自己矛盾や欺瞞によって生み出される
利益を享受する側に立たされているのが、わたしは大変苦痛です。
矛盾や欺瞞を無視すればするほど、ベネフィット(利益)が
「ほれ、よしよし」と与えられるように人間関係や社会関係が
作られているのも苦痛です。

戸籍は起源をたどると、「天皇の赤子」の日本帝国臣民を
登録するためのものです。その頃天皇は現人神とされていました。
天皇は宇宙に伸びる屋根のように、全てを包み込む存在でした
(・・・戦時イデオロギーの「八紘一宇」と「一視同仁」、
それに近代的な家制度や家族イデオロギーを合わせて考えると、
たぶんこの比喩になるだろうと考えます)。
天皇は敗戦のあとで「神」であることをやめて、
天皇は人間であってその上に宇宙や神があるということを
事実上認めました。
また、天皇の名のもとで数限りない人殺しや暴力が行なわれてきたことは、
歴史教科書の言葉をどんなにいじくりまわしても
隠蔽しきれないくらいの事実です。
日本国民も早く「天皇の赤子」の座から解放して
虚偽なき存在として生きさせてほしい。
わたしはあなたの「子」ではない。
わたしはあなたと人間として対等です。

これは、
>俺は俺だ。文句あるか?というわけです。
というさとうしゅういちさんの宣言と、
相通ずる「個」の感覚かもしれないですね。
「子」から「個」へ?
なんて、駄洒落っぽいけど、どうでしょう(笑)。
5: chi*の補足です。
>日本の戸籍は1:skyさんがおっしゃったように、
>以前は部落とされた地域出身の人を後々の代まで差別し
>続けていますし、
言葉が足りませんでした。「・・・差別し続けるために利用され続けていますし」の方がより言いたかったことに近いと思います。戸籍の記載事項は姓名や地名で、それに対して「部落出身」のラベルを貼って差別するのは身元調査をする人の側なので。でも就職、結婚時の身元調査って何をするものなのか、まだまだ知らないことが多そう。。。
すいません、最近切れまくっているんですよ。

私は。以下整理しなおしました。公職選挙法に触れない範囲で、コメント可能です。

http://blogs.yahoo.co.jp/hiroseto2004/46434790.html

東京へ行ってみて、切れまくってますね。アホインテリばっかり。「民主主義とか人権が古臭い」とこき下ろすのがいかにもインテリだと勘違いしている連中がかなりいますね。
さとうさん
「民主主義とか人権が古臭い」とこき下ろすのがいかにもインテリだと勘違いしている連中>人権軽視は、ある意味、最近の流れなんでしょうか。だとすれば、そういう人たちも、風潮が変わればまた変化するんでしょうね。

クラゲさん
その節は、悩ませてしまったようで、失礼しました。フェミニズムコミュニティーと言う問題の性質上、時々議論が起こることはあると思いますが、だからといって削除や抑圧があったり、議論そのものを悪としたりするのは、私は賛成しません。

そのような抑圧による一見平和な地平と言うのは、フェミニストこそ排除してきたものでもあると思うのです。色々な意見がある、それによって当然のことながらハーモニーを乱す音が出てしまうこともある、それを飲み込んだ上で、むしろそのことをどう受け止められるようになるのか、ということが問題であるような気がしています。
戸籍制度は日本以外では韓国と台湾ですね。どちらも、日本が植民地支配していたときに戸籍制度を「輸出」したため戸籍制度が残ってしまったものです。
詳しくは知りませんが韓国でも戸籍制度への批判が高まっていると聞いたことがありますし、台湾では1992年より新しく戸籍を作ることをやめているそうです。

私も結婚前に「分籍」しましたが、「独立されるんですね」と言われただけです。(ちなみに結婚の形態は事実婚です) 連れ合いも、結婚前に分籍していますが、特に何も言われなかったそうです。多分、役所の担当者・個人の資質によるのでしょうね。

※生徒向けに「育休」について書いたことがありますが、その中で戸籍や事実婚についても触れました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=308670242&owner_id=4552304
みゅーれんさんのその日記みて、なんかすごく落ち着きました。感覚的にはほぼ全面的にそういうことを思っていたんですが言葉で改めて読むと、いいですね。

人が人である。

戸籍や国籍や性別や・・・そういうものが「あなたは、こうですよ」と指定してくるよりも、猛烈に強力に、「わたし」である。それでいい。

そういう感覚をしっくり持つことで、言葉にできない自信や安心を感じます。分籍して開放感を感じた人が何人かいるのと同じなんでしょうね。フェミニズムが感じさせてくれる、「あなたは、他の何でもなく、あなたでいいんですよ」という感覚。それがやっぱり好きだなと思いました。

くらげさんの「皇居に」>いや、私もw やだ実家同じですか〜w みたいな。当時そういう風にするといい、って言われてたのを聞いたんですが、今思うと、我ながら「どうよ」っていう・・

ところで、日本とその占領歴史国が持つこの「戸籍」によって、何重にも巧妙に国家に管理搾取されるわたしたちの自我。それは、日本に独特の、非人権的な政策のあり方や、それを受容する市民の態度や、自分たちを大事だと思えないリスカの子どもや自殺してしまいがちな大人、職場や学校で繰り広げられるいじめや抑圧、それをまた「わたしも我慢してきたんだからあなたも」「上の人には従え」「下のものは従え」という文化。そんな精神のどこかに、影響を与えているかもしれないなと思いました。

さらに戸籍と住民票の関係ですが;
大阪のほうで、定住できない労働形態の人の住民票を削除してしまおうという市政があるそうなんですが。その姿勢の目指すところは、住所を定着させない人は、戸籍だけ持っている存在ってのになるんでしょうか。とすると、住民票が市民の権利行使の象徴で、戸籍は管理される側の象徴だとして、管理されるだけの人間になってしまうと言うことでしょうか。・・・と、誰にともなく投げかけてみますが。
責任>どうなんでしょう。まあ表面に見えていることと見えていないことがあり、私はそのことも含めて、裕美さんには実情を全部伝えました。それをじゃ、ここに書けるかというと、そうでもなく。

おかしなことをしたかどうかは、結局自分がどう思うかという軸と共に、ほかの人観客にさせられた人全員が自分の軸で考えるのだと思います。

そして、ほかの人の軸に全部OKが出るような行為を、もちろん常に取れたらすばらしいんでしょうが、それが取れないことが時として起こる。

ではそれは罪なのか。表現せざるを得ないものがあったり、守らざるをえないもの、あるいは闘わざるを得ないものがあるのは、罪なのか。ある意味原罪なのか、と思うと・・そうとも言えない。人が人である限り、やはりどこかで傷つけないひとはいない。

例えば執拗にクラゲさんが、「悪くなかったのか」「問題はなかったのか」その背景に「悪いだろ」「問題があっただろ」と言うことは、それはどう解釈されるのか。ここで蒸し返される(背景や文脈なしに)ことの観客にまた、どういう負担をかけるのか。それを考えてもやはり表現せざるをえないものがくらげさんにあることを、くらげさんは表現するわけだ。その他の人やskyの負担を考えてもまだ、言いたい気持ちがある。それを表現する。

それは多分止められないことでしょう。
だから私たちはそれを受け止める。

そういうことではないでしょうか?


で。私は現実にしかフォーカスを当てない傾向があるので、振り返って読んで見ましたが、だからといって何と言うこともなく、悪意があってやったことではないのだし、それはそれで必死にやりとりしたのだから、まあ、自分で恥じたりするようなものでは一切ないと思っています。

とりあえずそのとき必死であるということについて、そして話す相手に本音ではなしているということについて、私は私に自信を持っているから。表現云々は確かに不足がちな人間ですけどw

葛藤が苦手な人は、そうやって葛藤から去ればいいと思うのです。くらげさんがしたように。そしてそうではないところで戻るのも良いのではないかと思います。ただ、それが苦手だからといって、葛藤をやめろ、お前の葛藤を心の中に入れておけ、表に出すな、というような圧力のかけ方は、やはり良くないと思う。

美しいものだけではない。
それは仕方のないことです。
闇があるから光のありかが分かると、誰かがどこかに書いていたように。
それと。クラゲさんは他人の責任の取り方を云々できるほど、偉い人なんですか?とりあえず対処してきましたが、何も考えていないとでも思っているんでしょうか?裕美さんにも個別に伝えたこともあるし、一時的にでも彼女が戻れるようにと思って退会したのも事実だし、だけれども戻りたくて戻ったと言うよりもまたほかの事で戻ってるわけで、それは他人が「無責任にふらふら」と考えるのは自由だが、いつまでも、そのような勝手な解釈を押し付けられることは、そろそろ拒否したいです。
あなたはあなたが書いたこととしたことへの責任を考えればいいではないか?
私は私の責任で物事を行い、裕美さんその他の人もそうしている。
それがこの戸籍でも示唆されているような「自分の足で立つ」という意味ではないか。

どうして他人の責任追求を他人の名において行うのだ?
それをするなら、僕に対して嫌な思いをさせましたね、僕に謝ってください、と言ったほうがいいのではないか?自己責任を迫り、その責任の量が自分の思惑と違うといって、もっともっとと要求するような態度は、自分は自分の足で立っているともいえず、他人が他人の責任で生きることも許さないと言う。

私はあなたの壁紙ではない。
他人はあなたの美しいBGMでもない。

その自由を確保することは、あなた自身の表現や心の自由を確保することと、平行して保障されるものです。

つまり、他人を縛り、他人の責任をとやかく言い続ける姿勢の裏には、自分を他人によって縛り、自分の責任を他人のものさしで諮ろうとする姿勢がセットになっているのではないでしょうか。それは自由なことでしょうか。それは責任ある態度でしょうか。

甚だ疑問であり、甚だ不愉快です。
自分の名において、自分が不快だったといえば良いではないか?
一体どの電柱の影から、「お前の責任」を自分以外の名において問うのだろう?
skyさん
ご感想、ありがとうございます。
私は(も?)、戸籍制度そのもの、婚姻制度そのものを拒否したいという気持ちが強いです。

昔読んだ「楽しくやろう夫婦別姓」という本の中で夫婦別姓賛成派・反対派をそれぞれタイプ分けしていました。それによれば・・

賛成派は、?アイデンティティ派、?通称使用派、?趣味・ものぐさ派、?家名存続派 
反対派は、?改姓願望派、?無関心・無自覚派、?家制度保持派、?揶揄派、?法律解釈派、?婚姻制度粉砕派  に分かれるそうです。

私はこの分類で行けば、夫婦別姓反対派の?婚姻制度粉砕派 になってしまいます。もっとも、本の中では「このタイプは正確には別姓反対派ではない。しかし、「夫婦別姓」そのものに疑問をもっていることから、あえてここに入れることにした。」と説明されていましたが。

あと、戸籍と住民票の関係について(skyさんの紹介したケースと逆ですが)、出生届を出さず「無戸籍」の子どもの住民票を作ったケースがあったと記憶しています(記憶、曖昧ですが)。
「無戸籍であっても、この自治体で生活しているという実態があるので、自治体としては行政サービスを行なう義務がある」というきわめて真当な判断により、住民票が作られた・・・と記憶しています。

クラゲさん、共感していただきとても嬉しいです。
経済的自立に関しては、いろいろな立場の方を配慮して、あえて踏み込まなかったのですが、私に原稿を依頼した方はシェルターの活動もしている方で、「経済的自立はとても大切だ」とおっしゃっていました。
とてもよいトピックをありがとうございます。

http://www.itojun.org/diary/19981222/
にわたしが改姓したときのことが書いてあります。現在は母方を名乗っています。分籍も考えてみたいと思っています。もし上記がご参考になればと思ってコメントいたしました。では。
昨日の日経新聞の朝刊から。

「出生届不受理で無戸籍の2歳児
住民票作成を命令
東京都世田谷区に『不利益、看過できぬ』

婚姻届を出していない事実婚の夫婦らが、次女(2)の出生届が受理されず戸籍がないことを理由に住民票を作成しないのは違法だとして、東京都世田谷区に住民票作成などを求めた訴訟の判決が31日、東京地裁であった。大門匡裁判長は「住民票がないことによる社会生活での不利益は看過できない」として同区に住民表作成を命じた。」

これで区が控訴したら…、と思うと不安だが、戸籍と住民票の関係を改めて議論し直すことが必要だろう。住民票だけで全ての権利が得られるなら、戸籍なんか要らない!そう思える人が増えてきたらいいのになぁ。
おお。Reyさん同感です。あの722条問題なんか別に、戸籍なくせばいいだけの話じゃん。

そっちに行かないのが不思議。

うちの子に20歳になったら分籍していいんだよといったら、それいいね、したいなと言っていた(でもめんどくさがりだから)。
私の子は2人とも嫡出・非嫡出欄は書かずに出したのですが、多分「職権記載」をされて(笑)、その結果なのか(?)戸籍はあります。

友人は、備考欄のようなところに「差別につながるので記入しません」「職権による記載は行なわないでください」などと書いた上で、受理証明書(原本のコピーをつけたもの)を出させることに成功しました。
いま町田で、戸籍制度と婚姻、未婚、少子、高齢化社会をテーマに公民館にてジェンダー学級を開催します、学級タイトルは、「さまざまの性 さまざまな婚」です 伊田広行さんの「シングル単位の社会論」や星野澄子さんの「非婚と結婚さまざまな生の選択」等を参考文献に学習を進めます、メンバーは10人程度内5人がミクシィメンバーです6月16日を皮切りに毎月第三土曜19時に開催します奮って参加っていうかちょっと覗きにキマセンカ?で場所は学習室1です。
以上は同性愛の問題と関係しています。

現在、日本の同性愛者の団体では「同性愛は生得的なもの」という方向に傾いています。つまり、「生得的なものだから同性婚を認めろ」と言う訳です。

さて、そこで私の話を少々。
私は「自分の意志で性別を変えた」人間です。自分の意志と言い切るのがミソで「障害者」ではないのです。
そして、私の恋愛対象は女性です。この女性と言うのは外見と精神的なものであって、出生時の肉体は問いません。
以上の様に書けば、「私は同性愛者」と言い切ることもできるのです。

さて、そこで、問いです。
同性愛者の「対象の性」とは何か?
肉体にこだわるのか?外見なのか?精神的なのか?
結局、非常に曖昧です。

そこで、同性婚について。
実際、同性愛者のカップルで「永遠の愛」を誓い長く続く場合もあります。
しかし、長く続かないケースも多いのです。
または、友達の延長線上で、同時に複数の人と付き合う場合もあります。

さあ、段々分からなくなったでしょう。

私としては、同性婚法を可決するのではなく、シングル単位にした方がみんなが幸せになれると思うのですが、いかがでしょうか?
以上は同性愛の問題と関係しています。

現在、日本の同性愛者の団体では「同性愛は生得的なもの」という方向に傾いています。つまり、「生得的なものだから同性婚を認めろ」と言う訳です。

さて、そこで私の話を少々。
私は「自分の意志で性別を変えた」人間です。自分の意志と言い切るのがミソで「障害者」ではないのです。
そして、私の恋愛対象は女性です。この女性と言うのは外見と精神的なものであって、出生時の肉体は問いません。
以上の様に書けば、「私は同性愛者」と言い切ることもできるのです。

さて、そこで、問いです。
同性愛者の「対象の性」とは何か?
肉体にこだわるのか?外見なのか?精神的なのか?
結局、非常に曖昧です。

そこで、同性婚について。
実際、同性愛者のカップルで「永遠の愛」を誓い長く続く場合もあります。
しかし、長く続かないケースも多いのです。
または、友達の延長線上で、同時に複数の人と付き合う場合もあります。

さあ、段々分からなくなったでしょう。

私としては、同性婚法を可決するのではなく、シングル単位にした方がみんなが幸せになれると思うのですが、いかがでしょうか?

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アクティブ・フェミニズムs 更新情報

アクティブ・フェミニズムsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング