ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超B級グルメ紀行(日本編)コミュの目黒区自由が丘 「ひな鳥から揚げ とよ田」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「住みたい街」として、吉祥寺と競り合うほど上位に名を連ねることが多い「自由ヶ丘」なのだ。
お洒落な店が多いのだが、駅前には一杯飲み屋や、鰻の串焼きの名店「ほさかや」もある。
東急東横線の開通と共に開発が始まった「自由が丘」は、オシャレで洗練された店やレストランが住宅街に点在し、街並みを形成してる超高級住宅地が出来上がった。 

昔、この街に「アンナミラーズ」と言う、アメリカン・レストランがあってミニスカートの店員が可愛く、オ二オンリングを食べながら美味しいレモネードを出す店があったが、生憎10年前ほど前に閉店してしまった。
しかし、自由が丘には昭和37年創業の唐揚げの名店が、今回紹介する「とよ田」なのである。
再開発で昔の店から移転して、小奇麗な店舗になりメニューも増えて入りやすくなりました。

自由ヶ丘に住んでいると言う方が居れば、必ず「とよ田知ってるよね?」って聞いてみよう。
大体に自由ヶ丘に住んでいて「とよ田」を知らなかったら非国民、ニンピニン、ろくでなし、人でなし、大馬鹿野郎に相当すると言うくらいに地元民には愛されているし、知っているか知らないかで、自由ヶ丘人かよそ者との差別が生まれる事は間違いない位に知らない人はいないのである!

目黒通りの向かいは奥沢ですし、環八の向こうは大田区なのだが、何故か自由ヶ丘から15分も歩く住所なのに、住んでる所は「自由ヶ丘に住んでおりますのよぉ〜オホホホホォ〜」等と名乗る住人が居る。
私は必ず「とよ田の唐揚げ美味しいよねぇ〜」と言うと、キョトンとした顔になったらそいつは、にわか自由ヶ丘人と言って良いだろう!^^

2009年に設立された日本唐揚協会が実施した、第一回から揚げグランプリの第一位になった程だ。
実は新店舗になって訪れるのは始めてだったが、キレイなり家族連れや若い女性も沢山おります。
旧店舗では、一見さんには入りすらくメニューもありませんしご飯物もありませんでしたが、新店舗にはメニューも出来て、〆のスープやご飯物が加わりパーフェクトになりました。

基本メニューは「手羽」「砂肝」「もも」の3種類だけである。
それに新しメニューとして「焼きおにぎり」「焼きおにぎり茶漬け」が加わりワインも増えた。
「巨牛荘」の帰りで、遅い時間帯に行ったので「もも」は売り切れとなってしまったので、砂肝と手羽を注文してビールに娘用にコーラを注文して待つ事となった。

暫くするとコンガリ揚げられた砂肝が登場した!
これはビールのオツマミには、最高の相棒ですね!
娘も鳥皮と砂肝が大好物で、二人とも黙って奪い合う様に食した。
娘の食べっぷりに、テイクアウト用に2人前を注文する事にした方が良さそうだ。

次に手羽の登場で、黄金色に揚がった香ばしい身を、手掴みで遠慮なくバラスと、手羽先、手羽元、胸肉、ササミに解体して色々な食感の部類に分けて食すのが常連さんの食べ方でもある。
各部類の食感と味の違いを味わい、肋骨まで食べられ皿に残すモノが殆ど無いのも素揚げならでのこの手羽こそが「とよ田」の真骨頂で店を代表するメニューなのである。

20年前に一人美味しいモノを食って申し訳ないモードになったので奥さんに、土産に2人分を注文。
しかし満腹なのに関らず、我慢できないで家に帰る前に車中で食ってしまったという・・・・その事実を話したら医者からは間違いナク過食症と診断される事件があった。

それほどまでに美味いんです!!!
是非、近くに買い物の帰りでも、手羽先手掴みで掴んでビールで流し込んで欲しい!
この味を知ってしまうと、ケンタッキーフライドチキンは二度と食べられないだろう。
唐揚げとよ田は、自由ヶ丘地元民の誇りなのです!

☆ひな鳥から揚げ とよ田(とよだ)
住所:東京都目黒区緑ヶ丘2-17-12
電話:03-3723-7683
営業:[月〜金]17:30〜22:30
   [土]17:00〜22:30
定休:日曜・祝日
総合評価★★★★★(★5つが最高です)
食事  ★★★★★
価格  ★★★★★
雰囲気 ★★★★★
サービス★★★★★

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超B級グルメ紀行(日本編) 更新情報

超B級グルメ紀行(日本編)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング