ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超B級グルメ紀行(日本編)コミュの港区六本木 「37 Steakhouse & Bar」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
六本木ミッドタウンの賃貸を銀ママに借りて頂き、週末を過ごす事も多くなり近所の居酒屋や小料理屋に割烹、フレンチやイタリアンを食してきたが紹介しようと思う店が少ないのが現実だった。
名のある名店や美味しい店とは、六本木を敢えて外し麻布十番、飯倉、西麻布界隈の方が美味しい店が点在する事が最近理解できましたが、これがステーキだと六本木には結構ありますね!

今回はオーストラリア産の和牛熟成肉をリーズナブルな金額で食べられるお店でもある「37 Steakhouse & Bar」に行ってみる事にした。
オーストラリア和牛とは、日本から輸出した黒毛和牛とアンガス種、またはヘレフオード種の牛との交雑牛を21日間ドライエイジング熟成させた肉であり期待するメニューであった。

午後の遅い時間に高価な金目鯛の煮付のランチで食事してしまっていたので、肉も少しの量で良かったので二人で分け合う事にして、注文したのは「ボーンレス・リブステーキ350g 5400円」のレアと「ズワイガニと野菜サラダ アンチョビドレッシング1700円」を注文して待つ事にした。

店内を見渡すと約160席を誇る広大な店内は、バーエリアとダイニングエリアからなり、個室も完備されていて、大人数でのパーティーや宴会にもフレキシブルに対応出来る創りだ。
平日のランチメニューを見せて頂くと、ランチセットを1100円からあるので、昼から肉をガツンと食べたければ気軽にランチで利用する事も出来るのが良いでしょうね。

注文されたステーキがテーブルに載った瞬間感じた事は、ホントに350gあるのか疑った量だったが、フォークで肉を取りあげると4cmくらいの厚みがあり赤身がレアで焼けてる事が理解できた。
分かる人には分かるだろうが、肉表面に塩コショウだけで焼いてあるのだが、ガスロースターでもグリルパンでもない、炭火のロースターだと見て取れる。 

一口食した感想は、焼き具合は絶妙なレアで、赤身肉表面はカリッと焼けていて香ばしく、その中はレアだけに赤くはあるが十分火が通って温かい。
安い炭には嫌らしい炭臭さがあるが、このステーキにはその強い臭味はないので備長炭であろう。
強めの味付けとの事だったが、多分岩塩を使用しているのだろうかコクがある塩だと感じた。  

さて「ズワイガニと野菜サラダ」だが、こちらもボリュームがあり様々な野菜が顔を出してる。
本物のズワイガニを使用してるが量が少ないですが、レンコンを軽く素揚げしていてこちらもアンチョビドレッシングと良くマッチしていて、サッパリしているが深い味に仕上がっている。
全体の味のバランスは非常に良く、美味しいサラダだと感じた。

場所は、ミッドタウンから地上を通り六本木ヒルズを過ぎ、テレビ朝日通りを150m下り、グランドハイアット東京の、けやき通りを挟んだ向かいのビルの2階に店がある。
大人数で突然訪れても、広い店内なので対応もしてくれるだろう。
雰囲気がいいバーもあり本格的な酒も飲めるので デートの際に店を代えなくても良いだろう。

☆37 Steakhouse & Bar (サーティーセブンステーキハウスアンドバー)
住所:東京都港区六本木6-15-1 六本木ヒルズ 六本木けやき坂 けやき坂通り 2F
電話:03-5413-3737
営業:LUNCH[Weekday]
   11:00〜15:30 (L.O. 14:30)
   [Weekend, Holiday]
   11:00〜16:00 (L.O. 15:00)
   DINNER
   17:30〜23:30 (L.O. 22:30)
定休:六本木ヒルズに準ずる
http://www.37steakhouse.com/
★★★★ (★5つが最高です)
食事  ★★★★☆
価格  ★★★☆
雰囲気 ★★★★★
サービス★★★

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超B級グルメ紀行(日本編) 更新情報

超B級グルメ紀行(日本編)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング