ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超B級グルメ紀行(日本編)コミュの北海道小樽市 「らーめん初代」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
全日空ホテル札幌で、朝食を市場で食したのだが、送迎付きの観光客相手の海鮮丼を食した。
余り期待をしていなかったが、序に海産物を購入目当てだろうが、恐ろしく美味しい海鮮丼でした。
北海道は素材が美味しいのだが、やはり3日も居たらそんな新鮮さも当たり前になってしまう。
フレンチもイタリアンも、素材を生かした抜群に美味しい居酒屋等も、少ないのが現状だ。

さて、今日は小樽経由でラーメンを食してから、ニセコにあるホテルで以前の会社の上司が支配人をしているので、挨拶がてら10年ぶりに顔を見せに行く事にした。
雪が激しく降っていて、街中もノロノロ運転のクルマが多いのだが、そのクルマを掻き分けるようにクルマを走らせ、小樽にあるラーメンの名店「初代」に向かう事となった。

北海道でラーメンと言えば味噌ラーメンが有名で、市内のラーメン横丁では「ひぐま」等で、観光客相手の店で食した人もいるだろうが、地元通が通う更に美味しい店に私は通っていた。
この「ラーメン初代」は、地元撮影コーディネーターから教わり、北海道の仕事の帰りでも必ず立ち寄りラーメンを食べ続けてきた、名店中の名店でもあります!

平日「初代」 は午後3時で閉店するのだが、それには訳があり、20代の頃に他のラーメン店に勤務したことで業界の辛酸をイヤと言うほど経験し、独自の経営哲学も構築したのだった。
「昼の3時で閉まる店」も、過度の長時間労働に疑問を感じた店主が、美味しいラーメンを提供するためには体が資本と考え、従業員の事を考え、支店もあえて作らず1店舗で味を守ってきた事だ。

普通の店は、儲ける事を前提に原価計算をして、従業員を交代で働かせ利益を追求する。
そんな店のラーメンは、飽きられてしまい淘汰される事を、店主は見てきてたのだろう。
自分だけのモノサシに頼らず、意見を言ってくださる客の味覚に成り切って味の検証をし、舌先ではなく喉で食べ進めていく内に口の中に広がるふくよかなしっかりとした味が出来上がった。

味に自信もなく味にも個性も無く、深夜まで従業員を長時間働かせるラーメン業界の中で、この店主は芯のしっかりしたラーメン屋の鏡のような人物に映るが、この店を見続けてきて自分の店を開店するまでの店主の迷いと、自分探しの葛藤の繰り返しだったのだろうと感じる。
経営者とは孤独との戦いで、葛藤に負けない気力も大事なのだ!

最初の店は、石段を上がった辺鄙な場所での開業だったが、列をなしてそのラーメンを食べる客足に店主も自信を付けたので、現在の蔵を改装した新店舗に移動できたのであろう。
久しぶりに開店来からの塩味のラーメンを食そうと思ったのだが、何やらメニューが増えたね。
それなら新しいメニューを注文しようと「新味噌809円」と「白たまり醤油893円」を注文!

ホントは「マヨチョ221円」が美味しいので、注文しようと思ったがカロリーオーバーで断念。
さて、新味噌のラーメンには、分厚く巨大なチャーシューが鎮座しておりますねぇ〜♪
麺は地元小樽の加藤製麺所の中太ちぢれ麺を使用しており、腰があり硬めに茹でられてシコシコツルツルで食感もいいです。
スープは、とんこつに節類を加えて魚介系の風味を出し、味噌味は赤白混ぜた味噌だろう。

白たまり醤油の方ですが、麺が味噌とは変わって細くなり、多分麺は120gだと思いますが、他のラーメン店に比べるとボリュームが無い様に思いますが、昔は2杯食べていた事を考えると十分ですね。
熱さを封じ込めた、いわし節香るまろやかなスープで、チャーシューがベーコンの様にカリッと焼き揚げられていて、噛むとジワッと甘い肉汁が口の中で広がり、透き通ったスープと相性もいい。

99年の「TVチャンピオン」のランキングで2位に選ばれ、番組をきっかけに客足は倍になった。
それも時間の延長はせず、それから10年以上経っても今日でも客足は一向に衰えない。
番組でのインタビューで「ラーメンをつくることが楽しい。皆さんお客様の食べている表情を見ながら厨房に立つことに、この上ない幸せを感じる」と言う言葉が印象的だった。

「初代」という店名には「自分の志ひとつ、丼の中身だけで勝負したい」「店は1代限りで幕を閉じる」という想いが込められていると言う。
その言葉通り「初代」のラーメンを食べてみれば意気込みを感じるだろう。
味も変わらず素晴らしく美味しいラーメンを食べさせて頂きありがとうございます!

☆らーめん初代
住所:北海道小樽市住吉町14-8
電話:0134-33-2626
定休:火曜日
営業:平日11:00〜15:00
   土曜11:00〜17:00
   日祝11:00〜18:00
★★★★★ (★5つが最高です)
食事  ★★★★★
価格  ★★★★★
雰囲気 ★★★★★
サービス★★★★★

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超B級グルメ紀行(日本編) 更新情報

超B級グルメ紀行(日本編)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング