ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超B級グルメ紀行(日本編)コミュの横浜市中区宮川町 「野毛ハイボール」「ホッピー仙人」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さて、「ゴールデンもつ」で腹ごしらえして「ゴールデンボンバー」を一人3杯飲んで店を出た。
店ではそんなに飲んだ気がしなかったが、店を出て日ノ出町に向かう頃から目眩がしてきた。
先ほど最初に食した「三陽」の前を通り、店内を見ると土曜日とあり満席だった。
「ゴールデンボンバー」を一人3杯までと言うルールに従ったのだが飲みすぎたようだ。

千鳥足で友人と向かった先は、都橋商店街と言う飲み屋のビルで川沿いに沿うビルだった。
ここにある飲み屋は、全て個性的な店が多く、近所だったら全て制覇していただろう。
さて今回向かった先は「BAR野毛ハイボール」と言う店だった。
本来は「ホッピー仙人」に行こうと思ったが、こちらは19時からの営業なので序だった。 

店内は、スナックの居抜きで、サラリーマンが3人ほどで空いていた。
カウンターの対面が近いので非常に緊張するが、優しいマスターと会話が弾みリラックス。
ハイボールが好きで技術系の会社を脱サラしてハイボールのバーを出してしまったという。
脱サラして始めたお店だそうで、この3人は以前の会社の同僚だと言う。

人生一回だから楽しく仕事をして、食えるだけを稼ぎ楽しんだ方が良いですよ!
ここの御主人は元々が「ホッピー仙人」の常連客だったそうだ。
この店の売りは、氷無しの3冷ハイボールが売りだと言うのでで1杯注文する。
マッキンレーハイボール(700円)を、特注フェイマスグラウスで作るとは驚きですね!

暫くするとカウンター越しに、レモンで軽くピールをしハイボールが登場した。
キンキンに冷やされたフェイマスグラウスには、そこにクボミがあり丁度持った時に親指がかかるようになってるそうで、しかもクボミの上が丁度ダブルの量を測れるという優れモノの拘りのグラスだ。
店のロゴ入りグラスにも拘り、淵も薄く作られており、美味しく飲めるようにデザインしたそうだ。

一杯を丁寧に仕上げていくマスターの手捌きを見る事で、待っている時間も退屈しませんね。
ハイボールの他には「モスコミュール800円」が看板メニューだそうで注文する事にした。
お通しの「かっぱえびせん」をツマミに、銅のマグカップに入れられライムをピールして中に入れて、自家製生姜漬のスライスも添えられての華麗なる登場だった。

こちらもよく冷えていて、素晴らしく美味しく仕上がって良いお味ですねぇ〜
店内では、80年代のJポップを聴きながら心地よい時間が寛げます。
酔いが回らないうちに「ホッピー仙人」に移動する事にした。
昭和のバーに迷い込んだかのような空間で、飲み歩きの興奮を押さえて店を出る事にした。

もう「ホッピー仙人、営業してるはずですよ!」と声を掛けてくれた。
ホッピー仙人の常連さんが始められたので、きっとお互い仲良い関係なのだろう。
都橋商店街に限らず飲食店同士の横の繋がりが強いのが野毛界隈のお店の特徴なのでしょうね。
シャキッと目の覚めるような一杯が飲める貴重なお店でした。

「ホッピー仙人」のネオン看板が点灯してる事を確認し移動する事15歩で到着した。
カウンター7-8席の小さな店で満席と思いきや、席を譲って頂き2席直ぐに座れました。
仙人に「生白ホッピー500円」と「生黒ホッピー500円」を注文した。
まずは、仙人が目の高さでキンミヤ焼酎を真剣にジョッキに注いでおりました。

その後、生ポッピーは、サーバーから丁寧にサーブして出来上がりです。
丁寧に注いだ事でクリーミーな泡のホッピーを一口飲むと、別次元の美味しさが口の中で広がるのには驚き、こんなに美味しいホッピーを飲んだのは始めてですねぇ〜!
仙人は平日はサラリーマンだそうで、3時間だけの営業で日祝日休みだそうだ。

「ゴールデンボンバー」が効いてきて、酔いが最高潮に達してきて写真もまともに撮れないね。
限界だった、このままだと都内に帰る前に、駅のベンチで寝てしまいそうだ。
1杯しか飲んでないが後から来たお客さんが、後で立って乾杯してるので譲る事にしましょうね。
次回には1軒目で伺って、店主と話がしたいと感じた店だった。

店を出ると陽も暮れて、都橋商店街のネオンも点いて野毛界隈も賑わいだした頃だった。
私が近くに引っ越してきたら、飲みすぎて肝臓がんで死ぬか、メタボに逆戻りするだろう。
次回は、近くにホテルでも予約してユックリと野毛を堪能したいと思う。
現在の体重も77キロまで減ったので、後2キロ程落としたご褒美で来たいと思います。

☆野毛ハイボール
住所:神奈川県横浜市中区宮川町1-1 都橋商店街 2F
電話:非公開
営業:18:30〜24:00
定休:無休(但し、年末年始及び店主都合により不定休有り)
http://nogehighball.seesaa.net/

☆ホッピー仙人
住所: 神奈川県横浜市中区宮川町1-1-214 都橋商店街 2F
電話:045-242-1731
営業:19:00〜22:00
定休:日曜・祝日
http://www.geocities.jp/hoppysennin/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超B級グルメ紀行(日本編) 更新情報

超B級グルメ紀行(日本編)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング