ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超B級グルメ紀行(日本編)コミュの墨田区錦糸町 「亀戸ぎょうざ 錦糸町店」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
物件視察後に、眼を付けていた店に向かう事にした。
この辺には、B級グルメが沢山あり、「亀戸ホルモン」などのウマウマの聖地でもある。
今日私が訪れたのは亀戸に本店がある「亀戸ぎょうざ 錦糸町店」だ。
この外観を見よ!美味しさが使わってくる店構えです。

さて店に入る事にしよう。
カウンターだけの店内は、年季が入っていいですねぇ〜♪
メニューも「ぎょうざ」「ラーメン」「チャーハン」と書いてある。
看板に書いてある「牛めし」は、無くなってしまったようです。

店内では昼の戦争の様な忙しさの後始末で、3人の従業員達は皿を洗い方付けをしてた。
今日は電車できたので、昼間からビールと餃子を1皿注文した。

瓶ビールしかない所も利益追求していませんね。
シンプルに酒で客単価を上げる様な小細工はありません。
ビールと「味付けモヤシ」で昼間からグビグビ飲む。
プッハァ〜〜と一仕事を終えた事に感謝しつつ、皿にラー油とお酢と醤油を注ぎスタンバイ。

ビールも半分くらい減った所で、餃子が焼きあがった。
良い色に焼きあがってますね!
さて、一口食べるとしよう。
タップリ醤油に浸けて、半分ほど食して中身をチェック。

ひき肉と野菜のバランスがいいですね。
肉の割合の方が多いのでしょうね、肉汁がジューシーでとても美味しいです!
皮も薄く、肉と野菜のいい味のコンビネーションと、ピリッとラー油とお酢に醤油がとても脇役として主役を盛り上げてると感じました。

これにビールで胃袋に流し込み、次の餃子に箸が伸びる。
今度は、小皿に付いてる「練りからし」に浸けて食べてみる。
ホォ〜〜と感心してしまうほどサッパリ味に仕上がって、こちらは皮と中身とのそれぞれの味が楽しめていいですねぇ〜♪

ここの美味さは、焼き色かもしれない。
これ以上に焦げてもダメだし、これ以上に焼き色が薄くてもダメだと思う。
熟練の焼き方だと思う。
ラー油も多分だが、自家製なのではないかと思う。

錦糸町に不動産を買ったら自主管理をしようと思うが、私は昼時はこの店の常連となるだろう。
そして、お天道様が顔を出してる時間帯から、B級グルメを探し街をウロウロしてるんだろうなぁ〜と、物件購入前から自分の行動が読めてしまうには笑ってしまう。
東京の下町はいいなぁ〜と感じた。

☆亀戸ぎょうざ 錦糸町店
住所:東京都墨田区江東橋3-9-1
電話:03-3634-9080
営業:平日11時半〜20時半、土日9時〜18時
定休:年中無休
評価:★★★★(★5つが最高です)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超B級グルメ紀行(日本編) 更新情報

超B級グルメ紀行(日本編)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング