ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超B級グルメ紀行(日本編)コミュのZubies Dry Dock Classic Restaurant

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何しろ凄い店だった。
アメリカ人はこんな店で、モリモリ食うから体もデカク成るんだろうと思った。
店内は体育館の様な広さの店だ。
そこには「シーフード」「ステーキ」何でもありだ!

床に「おがくず」が巻かれていて、最初は何か掃除をしていないのかと思った。
子供の頃からここ通っている、友人のご主人が説明してくれた。

これには理由があり、ビールなどの飲み物がこぼれても、スリップして怪我をしないようにする為の配慮だそうだ。
それに、誰かが「ゲロ」しても、ササッと汚物を撤去出来るので便利なんだそうだ。

大昔は、床は土間で「おがくず」ではなく、ピーナッツの殻が引き詰められていたそうだ。
時代も変化して、ピータイルになり「おがくず」を引く様になったそうだ。
この考えは合理的なアメリカ人の考えだと思うね。

メニューから私は「厚切りフィレミニヨンステーキ」を注文して頂いた。
パンとサラダバーの皿を頂き、写真の上にある変な機械をもらった。
これは注文の品が出来るとクルクル赤く回転して、注文の品物が出来上がった事を知らせてくれる面白い機械だ。
このパンが実に美味しくて、しかも柔らかく食べ応え有る。

私はアメリカに来て毎回驚く事が、野菜の種類とその美味しさだ!
全てが日本より大きく、しかし実に甘いのだ。
サラダバーで野菜を自由に取って食うのだが、アメリカの野菜は実に甘くて美味しいのだ。
日本のピーマンと比べると、アメリカのビーマンは何であんなに甘いのだろうか?
野菜が美味しい事はいい事ですね。

暫くすると、機械が赤く回転して注文された商品が出来た事を知らせてくれる。
「オリジナルパントリー」の様な豪華さは無いが、シンプルでいいですね。
アイダホポテトの食べ方を、Yukoさんからレクチャーされた。

芋は十字に切れ目を入れる。
そこに「サワークリーム」を大量に流し込みます。
その上に「カリカリベーコン」を細かく刻んだ物とネギを乗せる。
そこに横にある「コーン」を乗せて食うのだ!
これがまた美味いねぇ〜♪

流石、アメリカン!
ポテトはアメリカが美味しい食べ方を知っていると思う。
しかし、何カロリーくらいあるのだろうか?
店内でそんな事考えて食ってるのは、日本人の私だけだろうけどね。

そして、ステーキだが、これまた柔らかくジューシーで美味しい!
レアで注文して、バッチリレアで焼きあげられていた。
中まで火を通してとても美味しいのだ!

店内はほぼ満席だ。
そこにいる、老若男女は物凄い量のサラダにステーキをモリモリ食っている。

小さな子供も遊べるように、安い料金で設定されたゲームマシンもある。
ここは日本の居酒屋とファミリーレストランを混ぜた様な店だね。
こんな店が日本にあったら楽しいだろうなぁ〜。

歴史あるレストランは、今後も継続して、その地域に愛され大事にされて行くのだろう。

ご馳走様でした!
また会いに来るぜ!

☆Zubies Dry Dock Classic Restaurant
住所:9059 Adams Ave, Huntington Beach, CA 92646-3401
電話:(714) 963-6362
★★★★★(★5つが最高です)
http://zubiesdrydock.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超B級グルメ紀行(日本編) 更新情報

超B級グルメ紀行(日本編)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング