ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超B級グルメ紀行(日本編)コミュの横浜本牧 「中華料理 李園」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は殆ど、横浜の中華街などでは食べる事はない。
謝甜記のお粥は食べるが、それ以外は食べに行く事はない。
中華街は観光地であり、努力しなくてもお客は来るのだ。
看板出してりゃ料理が不味くても、やって行ける街なのである。

冷凍食材を使って化学調味料をぶち込めば、何でも美味しく食べられる。
私は、そんな素人騙しの店には高いお金を払って食べたくもない!
これから紹介する店は、正直紹介したくない。
だけど、旨くて美味しくて教えたくなってしまう(笑)
仕方ない、教えてしんぜよう!

元町トンネルをくぐり、本牧方面に向かうとその店はひっそりと佇んでいる。
店名は、離縁ではなく李園(りえん)である。

トマトタンメンを、あなたは知ってますか?
タンメンにトマト入ってると聞くと、怪訝な顔をする人も多い事だろう。
しかし、美味いのである!

トマトの嫌いな人はもう大人なんだから、そろそろ克服しなさい!
食べず嫌いはアカンですよ!
トマトは夏場が一番甘くて良いのだ!
冬は酸味が効いて好きな人はハマルだろう。

まずはスープから飲んでみるといい。
さっぱりだけど、コクのあるダシにトマトの甘みとゴマの香り!
そして固めのストレート細麺!!
本来ここは、排骨チャーハンが有名だが、ひっそりメニューの端にトマトタンメンがあるのだ!

この季節、店内はトマトを使った料理が多くなる。
食べてる人は少ないが、私は必ずと言っていいほど排骨チャーハンとトマトタンメンを注文する。(だから私は太るのだ、、、)
今日は、彼女と一緒なので、本人の好みも聞いて「エビトマト煮」と「油淋鶏」を注文した。

この「油淋鶏」は、私も始めて注文したが、鶏の空揚げがカリっと上がっていて、ネギ油とお酢と薬味が効いて、それにトマトと良く味が合いますねぇ〜
「エビトマト煮」は、汁にトロミを付けてあり、酸味も効いて美味しゅうございます!
エビもプリプリで歯応えありますねぇ〜
これが冷凍エビだと、こんな風には行かないんですよ。

彼女は、「水餃子」も食べたい!と言う事で注文。
しかし、まぁ〜あなた!良く食べますねぇ〜
その細みの体の、どこにそんなに入るのかね?
声を張り上げる仕事をすると、お腹が空くのかな?
私はお腹イッパイで、水餃子は1個でいいですよ。

私は、焼き餃子派なのだが、これもショウガを効かせてありマイウゥ〜です!
もう1個頂戴ね!(笑)
肉汁が多く入っているので、レンゲを使って食した方がヤケドしないです。

やっぱり、中華街より李園に軍配が上がりますねぇ〜!
まぁ中華街と比べちゃいけないけどね。
ホントに美味しい中華料理を食べたかったら、ニューヨークか赤坂しか美味しい店はありません。
でも、赤坂じゃこの値段じゃ食えないけどね。

冬の季節は「かきタンメン」も美味しい!
カキずくしになり「カキの辛子炒め」も「かき旨煮」も登場する!
定番の「銀杏戸海老の炒め物」「イカの一夜干しと葱炒め」「海鮮春雨」あぁぁぁ〜また、食いたくなった!!!
また今日も行っちゃおうかなぁ〜♪

何を隠そう、中華街の有名中華料理店のコック達が店を閉めてから寄る店で、周○徳氏も大ファンなのだ。

☆李園(りえん)
住所 神奈川県横浜市中区本郷町1-18
最寄駅 JR石川町駅より徒歩で10分
電話 045-621-4878
営業時間 11:30〜14:00 17:00〜22:30
休業日 月曜日定休
平均予算 2,000円
★★★★★(★5つが最高です)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超B級グルメ紀行(日本編) 更新情報

超B級グルメ紀行(日本編)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング