ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超B級グルメ紀行(日本編)コミュの神奈川県箱根町 鯛ごはん懐石 瓔珞(ようらく)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年はいい意味で、色々な人の出会いがあり別れがあった。
基本的に私の性格は裏表ありません。
人に気にいって欲しいとか、人からどう思われるのだろうか?とか気にしない。
それは私が26年間経営してきた仕事でもそうだし、物心付いた時からこの考えだった。

「他人は私の人生の責任は取ってくれない」
これが私の基本理念だ。
「来る者は拒まず、去る者は追わず」だね。
よく「勿体ないですよ!」と遠回しに言ってくる方もおられますが、ホッテ置いて欲しいね。
そんな事、あなたに言われるより、私の事は自分が一番分かってるんです。
私にはくだらない奴相手にも、ニコニコしてる無駄な時間は無いのですよ。

特に不動産投資をしてるサラリーマン大家さんは、私の顔色伺い本性を出さず近寄ってくる者が多い。
ブログを読んで怖い印象があるんでしょうね。
大丈夫ですよ!私はあなたの事は見抜いてます。
本性でいらっしゃい!
歓迎しておりますよ。

「一期一会」
料理の中では、素晴らしい出会いとは偶然ではなく必然なのだと思う。
美味しい物を探すアンテナが張ってると、料理屋の方からウワサと言う形でやってくる。

箱根とは私にとっては仕事場で何度も行ってるが、箱根湯本だと話が違う。
箱根湯本だと温泉街であり、私の様な人間がのんびり湯に浸かる場所でもない。

そこに是非、一度行きたかった店がある。
それも箱根で鯛飯なのだ!
娘のクリスマスプレゼントを買う為に、「御殿場アウトレット」に行く途中に思い出して、厚木で降り箱根に向かう事にした。
http://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/

「箱根湯本駅」を過ぎて、クルマで3分の橋の脇に、「鯛ごはん懐石の瓔珞(ようらく)」は佇んでいた。
今回は予約なしでブラリと入ったが、行かれる際は要予約した方が無難である。

店に入り予約が無い事を伝えると、少し時間を空けて店内に通された。
川沿いに窓があり、そこからの風景は、秋の紅葉の頃は絶景だろうと思うほど自然と店が調和してる。

メニューは会席料理とおすすめだそうだ。
私は「鯛ごはん 松花堂 すみれ」を注文した。
ここでは、お弁当もあり予約すれば作っておいてくれて、ロマンスカーの中でも食べられます。
次回来る際は、新しい彼女とロマンスカーでシッポリとお忍び旅行で来たいですね。

暫くすると「干し菓子」とお茶が出てきた。
最初に出てくる落雁(らくがん)とお茶で軽く口を濡らします。
落雁とは、米などから作った澱粉質の粉に水飴や砂糖を混ぜて着色し、型に押して乾燥させた干菓子である。

料理が運ばれてきた。
見た目がキレイですね!
先付け、椀、向付、刺し身盛り付けが季節感を演出し、主役のたい飯を引き立てる舞台になってます。
お膳とは別に、湯桶は「揚げだし豆腐」が出され、プリンの様な味わいには心躍らせてくれる。

ここのご主人は京都の「瓢亭」で修行されていたので料理は絶品ですね!
http://hyotei.co.jp/

さぁ、メインの鯛飯を食べようとしよう!
ご飯は冷めていて鯛と良く絡んでいて、風味と言いご飯の歯ごたえと言い申し分ないですね!
ビンビー人はこれを「パサパサしてる」と言ってしまうのでしょう。
あったかいご飯にサケフレークを食べ慣れてる方には、この美味さが分からないでしょう。

「おかわりはいかがでしょうか?」と声を掛けてくれた。
有難い!頂こうではないか!
デザートも美味しゅう頂きました!

本来、ご飯とは暖かい飯では美味しさは分かりません。
冷めた飯が一番コメの美味しさが分かるのです。
そして美味しい料理を味わって欲しいから、ご飯も冷めて味と風味を感じ取れるのです。
日本料理の会席料理の神髄を理解して欲しいですね。

ご飯と鯛の繊維の細さが分かりますか?
ここまで解すには相当の時間を必要とします。
箱根は山奥ではなく、小田原と言う美味しい魚が豊富に水揚げされる港があります。
山と海の美味しさが凝縮したこの瓔珞の料理は、東京からも近い箱根の良さを再確認させて頂きました。

☆鯛ごはん懐石 瓔珞(ようらく)

住所:神奈川県足柄下郡箱根町塔之沢84
電話:0460-85-8878
休み:水曜
営業時間:11:30〜15:00、17:30〜19:30(月・火・木曜は昼のみ)
予算:昼3500円〜、夜5000円〜 
http://www.youraku.co.jp/

評価:★★★★★(★5つが最高です)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超B級グルメ紀行(日本編) 更新情報

超B級グルメ紀行(日本編)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング