ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

脊柱管狭窄症コミュの職場復帰

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、yosiと申します。
7月15日に腰部脊柱管狭窄症の手術をして今月の3日に退院しました。

職場復帰に2,3ヶ月かかるといわれました。
仕事とは電柱につける銘板の検品梱包ですので20〜30キロぐらいのカートンを時々もつことがある仕事です。
皆さんはた退院後どのくらいの期間で仕事を始められましたか?
仕事の内容にもよると思いますが教えていただければ幸いです。

コメント(9)

yosiさん

私は6月26日に手術をしました。
2ヶ月半くらいになりますが、まだ長時間の外出などは無理な状態です。
毎日リハビリに励んでいますが、筋肉が付いて安定するのに半年はかかると言われています。
性別や体質体格で違うとは思いますが、状況が許す限り焦らず静養された方が良いかもしれません。

入院中に、狭窄症術後3カ月ほどで職場復帰した看護師さんがいらっしゃったのですが、やはり半年はリハビリしながら安静にしていた方が良いとアドバイスして下さいました。
焦ったら絶対ダメと・・・

でもお仕事しなくちゃ・・・ですよねもうやだ〜(悲しい顔)

全然参考になってませんね・・・ごめんなさいげっそり
nukoshiさん

コメントありがとうございます。

やはり時間がかかるものですね。
自分も足の筋力がかなり落ちているのを感じていますし足首の麻痺もあり階段や坂道を登るのに苦労しています。
特に麻痺については「半年以上は見てください」と先生から言われました。
まずは体力と筋力をつけなければと思っています。

ありがとうございました。
nukoshiさんもお大事にしてください。
はじめまして。

僕は1月21日に手術を受け、Dr.から職場復帰許可されたのが、7月中旬でした。

術後3ヶ月から、デスクワークのみ許可されてたのですが、術後半年までの禁止事項が多すぎて、仕事に戻れませんでした。


ただ、復帰後会社に居場所が無く(震災の影響も大きいんですが)、今は求職中ですたらーっ(汗)


ただ、身体の調子は良いので後悔は有りませんわーい(嬉しい顔)



はらはら。さん

コメントありがとうございます。

職場復帰まで約半年間だったんですね。
それだけ手術も大変だったんですね。

自分も仕事でもっていい重さは15から20キロぐらいまでと言われました。
そして「持った時後ろで誰かに呼ばれたりしても振り向いたりりしてはいけませんよ。腰をひねるのが一番良くないですから」と言われました。

今は少しの焦りと不安が入り交じったような気持ちです。

はらはら。さんもはやく良い仕事が見つかると良いですね。
ありがとうございました。
こんにちは。

自分は去年の5月30日に、二カ所手術をして、約一ヶ月後に退院し(本来なら二週間で退院なのですが天涯孤独なもので(^_^;))その後、三ヶ月の療養を経て、仕事に復帰しました。今も仕事を続けていますが、最近、腰に痛みが…。
痺れと感覚麻痺、それと膝から下、特に足の指に力が入らずペンギンの様な歩き方になってしまいました。
走る事や階段の上り下りは出来ないままです。

頼る身寄りもおらす、余りの不安から精神的な病まで抱え込んでしまいました。これは会社にばれるとマズイので内緒にしています。

日々これ一日一日を指折り数えながら乗り切ってます。

お互い負けずに頑張りましょうね。
全ての命を愛おしむ男さん

コメントありがとうございます。
やはり麻痺が取れるのは時間がかかるものなんですね。
自分も足の指にまだ力が入らない状態です。
手術前よりは良くなったと感じてますがまだ2,3割といった感じです。
こればかりは時間と運?でしょうね。

全ての命を愛おしむ男さんもお大事にしてください。
ありがとうございました。
おひさしぶりです。
実は自分も最近朝起きると右手がしびれていますし人差し指もずーとしびれていたりして不安です。
もしかして頸椎が…
と思ったりしています。
まだ足の方は十分に筋力が戻らず階段にかなり難儀をしています。

でも全ての命を愛しむ男さんの方が大変ですね。
早めに検査を受けて治療をしてくださいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

脊柱管狭窄症 更新情報

脊柱管狭窄症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング