ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

We love ミゾゼミ♡コミュの3月15日 卒業おめでとう//ありがとう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月15日、大学・短大の卒業式だった。
寒の戻りで、久しぶりに冷たい風だった。

2008年4月入学のこの学年は、101名の入学者でスタートした。
1年終了時に語学留学の理由で、1名の休学者が出た。
この学生は、2010年4月に復学する。これは問題無し。

本来なら、100名の卒業者なのだが、本日の名簿には99名の名前
しかなかった。
1名は単位不足で、卒業できなかった。去年の10月からゼミ担任と
学科長、部活顧問まで加えて、本人と保護者に対して、「指導」「相談」にあたったが、残念ながら、
卒業に至らなかった。3月末に向けて、「休学」、「退学」、「留年」の
決断が必要になる。

ミゾゼミは、
経済経営・・・・14人
生活経済・・・・5人
あわせて、19人全員が、無事に卒業できた。おめでとう。よかった。

卒業後の進路は、
四大編入・・2人
就職内定済み・・・14人
未内定・就活中・・・・3人

3月に入ってから、3名の内定者があり、「この勢いで、なんとか、卒業式まで
には全員決まれ!!」と念じていたのだが、現実は厳しい。

未内定・就活中の3人も卒業式と祝賀会には元気な顔を見せていた。
「3月末まで、引き続きがんばろう」と励ました。

祝賀会では、学生たちの近況や勤務先店舗、研修などの話を聞いた。
もうすでに、学生の顔つきから社会人の顔つきに変貌しはじめていた。

ゼミの学生たちからステキなプレゼントをもらった。
花束、ひと月遅れのバレンタインチョコ、色紙。

花束。写真を載せた。ピンクや黄色のバラをメインに、春らしい彩りでまとまっていた。

ひと月遅れのバレンタインチョコ。ダイエット中なので、研究室に置いておき、学生が
きたら、お茶菓子に出そうと思う。

色紙。2枚の色紙に19人が、スキマ無く、びっしりと書いてくれた。
帰路、電車の中で広げて読んだら、一人ひとりのことが思い出されて、
「ウルッ」と来た。毎回のゼミ冒頭でやってる What’s NEW? のノリで、
皆、上手に自己表現していた。私にとって、なによりの贈り物である。ありがとう。

19人、一人ひとりの個性が際立つメンバー構成であったが、何かやるときは
とてもまとまりがよく、皆で役割分担して、物事を運営できるメンバーであった。

経済経営のゼミ長 OMさん、生活経済ゼミ長 NMさんを始め、脇を固める
サポータのTYさん、SYさんなどなど、それぞれが役割を心得て、協働できる
すばらしいゼミ仲間だと思う。

私から皆さんに「贈る言葉」は、ゼミ論集の表紙に書いたものと、
皆を苦しめた「アセンブリノート」の「小論」ページに、一言ずつ、書いてある。
読んでおいてください。

卒業おめでとう、そして、ありがとう。

ミゾ



コメント(3)

メンバー一覧をみたら、2010/03/15 卒のしなたんが入っていた。
卒業式の翌日、「借りていた本を、返しに来ました」と寄ってくれた。
ありがとう。

世界史とか古代史とかが好きなそうで、私の書棚から「貸して下さい」
と持っていったものだ。
卒業単位が82単位も取っていたのには、驚いた。よく勉強してくれて、ありがとう。

学食に行って、ランチしました。
彼女:牛トロ丼
私:味噌ラーメン

楽しいお話の一時でした。4月からは、医薬品卸大手の札幌市内の支店で
事務職として働く予定。

頑張ってください。
寝坊・遅刻しないように。

社会人になったら、「時間が無かったので、
ナチュラルメークで来ました」は、通用しない。 ミゾ
「ゼミ論集」の中表紙に書いたメッセージ?

======================================================
経済・経営履修モデル   生活経済履修モデル  溝口ゼミ
======================================================
 卒業おめでとうございます。
 2008年9月の「基礎演習」に始まり、2009年4月〜12月の「専門演習」まで、約1年半にわたってゼミナールを開講してきました。短期大学ではめずらしいこのゼミナールによって、慌ただしい中、しかもなかなか人間関係が深まらない短大の学生生活にも一つのメリハリが出来たのではないかと思います。

 さて、基礎ゼミでは「中・高校生のための法律ガイド〜夢と希望の生活の中の法〜」を講読し、経済系のゼミとしては、初めて法律問題を扱ったテキストを使用しました。19人の基礎ゼミは人数も多く、「うるさい」ほど賑やかでした。「法律と生活の中の経済」の主題に対して、非常に食い付きが良く、関連の質問がでたり「私にも同じ経験がある」との事例報告も多数ありました。

専門演習は、テキストとテーマで2つに分けて、経済・経営履修モデル 14人=「日経新聞の読みこなし方」、生活経済履修モデル 5人=「消費者問題・悪質商法」を深く学びました。文献講読、新聞スクラップ、企業訪問、展示会見学、ビデオ視聴、共同研究発表などの活発な活動を通して、社会や経済、生活の実像に少しでも近づく努力をしてみました。

 2年前期は文献講読を中心に進め、初回こそ全員がそろいましたが、すぐに就職活動が始まり、全員が出席したゼミは数えるほどしかありません。後期は、先輩の卒論研究、グループ研究からスタートし、ゼミ内での人間関係や各人の個性、興味関心分野がより一層ハッキリと見えるようになりました。

 5月26日に二つのゼミ合同で「ゼミ飲み」(コンパ)を開催したのも楽しい思い出の一つです。「イタ飯」(イタリア料理)を食べながら、おいしいひとときでした。いつもなら2次会=カラオケに連れて行くのですが、翌日の講義があるため、「8月に焼肉パーティーをやろう」と約束しました。7月には2007年度からの試みとして、履修モデル選択の参考にしてもらう目的で、2年生ゼミ員に1年生全員の前でプレゼンテーションをしてもらいました。脚本・演出・小道具作りまで、全て学生たちが準備して、たいへん面白くて中身の濃いプレゼンになりました。舞台に立つ緊張感の中にも、それぞれのゼミの学習内容や楽しさが伝わり、1年生からの評判も上々でした。その甲斐あってか、1年生ミゾゼミは22人の希望者がいました。
「ゼミ論集」の中表紙に書いたメッセージ?
−−−−−−−−−

 期末試験直後の8月4日には、「第1回生活創造学科スポーツフェスティバル 〜私たちは時代を創る〜」がニギニギしく開催されました。6月にミゾゼミ生を中心として発案があり、学科長の私が相談を受け、直ぐに企画書が提出されました。学科会議でも「開催を支援する」という決議があり、いろいろな困難を克服しながら実現にこぎつけました。先生たちもカンパだけでなく、一緒に参加してゼミ対抗戦が大いに盛り上がりました。楽しく、気持ちの良い汗をかいた「青春の思い出の一日」となりました。学生たちの企画力・実行力・チームワークの良さに脱帽しました。栄えある初代総合優勝は、もちろん、ミゾゼミでした。

学生時代最後の夏休みも終わり、9月からは卒論にとりかかりました。就活にデフレ不況が暗い影を落とす中、元気を出そうということで、10月12日に「きらり」で延期になっていた焼肉パーティーをしました。肉だけでなく、ミゾ畑で収穫したジャガイモやYYさんのお母さんが作ってくれたデザートの「お団子」なども持ち寄り、秋晴れの一日をおいしく楽しく過ごしました。後期に入ってから、内定や編入もぼちぼち決まりはじめましたが、多くの学生が就活に苦労していました。

12月のゼミ最終回に合同茶話会を開き、この時点で、進路未決定者は19人中6人となっていました。苦戦でした。1月23−24日の卒論発表合同合宿(定山渓ビューホテル)には、風邪で2人が欠席しましたが、17人が揃い、ゼミの総まとめをして、温泉に浸かり、親睦を深めました。合宿日に二十歳の誕生日を迎えたKIさんのために「サプライズ」が用意され、皆で盛り上がりました。TYさんの手作りケーキがとても美味しかった。

ゼミ日が誕生日と重なった学生には、ゼミの慣わしで私からのささやかなプレゼントと全員に「菓子・ケーキとお茶」をご馳走させていただくのですが、今年は該当者1名+合宿日に1名の計2名でした。なにはともあれ、ゼミ員一同、大きな怪我や病気もなく、無事に卒業出来るので、ホッとしています。

 溝口ゼミでは、毎回冒頭に「What’s New?」コーナーがあり、この1週間の出来事を1分〜2分のスピーチで発表してもらいます。遊びや恋の話に始まり、アルバイトでの失敗談、お買い得情報、映画・コンサート情報など、自由にスピーチします。テレビや週刊誌、インターネットだけでは分からない貴重な情報をみんなで共有しています。一年間を通して見ていると、言葉には出さなくてもその表情で、いろいろな事が分かってしまいます。早々と就職内定をもらい嬉しさいっぱいの顔、就職試験に落ちて沈んだ顔、編入試験が近づいて緊張した顔、彼氏が出来てルンルン気分の顔、etc。「人前でスピーチができるようになって、就職の面接の時も上がらずに済んだ」と、感謝されたことも良き思い出です。

 いよいよ卒業ですが、学生の皆さんには、この論文を仕上げたことを大きな誇りとして、社会に旅立ってほしいと思います。卒業後、家庭や職場で「短大では何を勉強してきたの?」と聞かれたら、この論文成果集を黙って見せてあげてください。周囲から一目置かれること間違い無しです(^_^)。

 それから、ゼミで共に学んだ友人、仲間は、社会に出てからもいろいろな局面で助けあったり、協力しあったりできる「最良のヒューマン・ネットワーク」の一つです。古今東西を見渡しても「フェイス・トゥ・フェイス」に勝る情報ネットワークはありません。どうぞ、この人的資産も大切にして、大いに活用して下さい。皆さんの活躍を期待しています。

 卒業後、是非また遊びにきてください。「What’s New?」を楽しみにしています。

 最後に、見学会や企業訪問、ゼミ論作成等でお世話になった関係の方々に厚く御礼を申し上げます。

  2010年2月                               溝 口 雅 明

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

We love ミゾゼミ♡ 更新情報

We love ミゾゼミ♡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング