ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

本が好き!コミュの雑談トピック part5

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックではとくにテーマなどと関係なく
気軽に フリーダムに会話したり
コミュにてプラスなこと、気になることなどを
意見交換etcに綴る場でやんす。

というトピの続きです。
前トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=124223&id=15663015

関連トピ

★ピッタリの本を推薦して下さい★トピック11
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=124223&id=77604738
探しています05
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=69038269&comm_id=124223
本に関する質問
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19134007&comm_id=124223
どんなきっかけで本を買います?(選び方)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1742436&comm_id=124223
この本、どうですか?(既読者に助言を求めるトピ)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=124223&id=7672619
書籍代って月にいくらくらいですか?
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=124223&id=4413456
本の管理
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3400663&comm_id=124223
本の読み方。(線引き、書き込み等)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10345541&comm_id=124223
どれだけたまってますか?(積読本の冊数)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=124223&id=5043963
読み終わった本はどうしてますか?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13361348&comm_id=124223
印象に残る装丁はありますか?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6071040&comm_id=124223
ブックカバー02
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2244218&comm_id=124223
栞(しおり)について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5415546&comm_id=124223
イカス題名の本。02
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3307207&comm_id=124223
アナタが本にハマるきっかけとなった本 part2
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=124223&id=47200252
好きな言葉、文章。02
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1803346&comm_id=124223
あなたにとって読書とは何ですか?04
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9588139&comm_id=124223
映画・ドラマ・マンガ化等してほしい本、された本
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1571381&comm_id=124223
何度でも読んでしまう本02
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1455170&comm_id=124223
挫折した本 5
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=124223&id=5875273
プレゼントしたい本。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=936528&comm_id=124223
電子書籍ってどう?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1766606&comm_id=124223
図書館の使い方・あり方
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2811600&comm_id=124223
読書するときのBGMって!?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11195993&comm_id=124223
どこで読みますか? 04
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=124223&id=12593475
旅に持っていく本
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2497380&comm_id=124223
魅力的な登場人物と言えば?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3575387&comm_id=124223
本の舞台(都道府県)を書き込むトピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=124223&id=2002204
========================
本トピは原題:バイク関連の小説、トピ立て:2006年02月27日を改題の上、継続トピとしました。 副管理人記

コメント(592)

以前読んだ「十年屋」をふと思いだし気晴らしで読みました。
やっぱり、人は怒らせてはバチが当たることを、今さらながら、学びました(⁠^⁠^⁠)
川上美映子さんの「黄色い家」途中まで読みましたが、私には合わないというか、楽しいと思えないので、挫折です。
こういうどんよりとした作風は好みではありません。
ドラマは見ない方ですが、先日「城塚翡翠」のブルーレイBOXを購入しました。
かなり面白かったドラマで、原作者がかかわるだけあって流石な作品なんですよね♡
ネットで児童書のロングセラーを検索して、想像以上に多数あることに驚きました。(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)
小学生高学年から300ページ近い内容の小説もあり、もう大人顔負けの読解力。映画化された小説もあり、良い作品はすたれないなと感じます。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
図書館で借りる児童書を探してたんだけど、欲張りすぎて、決められませんでした(笑)
現在youtubeの角川公式チャンネルで『黒い家』が無料公開されています
原作はジャパニーズホラーの現代の第一人者の貴志祐介さんです

とても気分の悪くなる作品なので耐性のあるホラー好きの方だけどうぞ

https://youtu.be/nZgiL-VXo68?si=BZ1eR51rDOXSolDq
書店に行き、ふと目に留まったのが「ドラゴンマガジン」
そこで「これは!」というくらい個人的にビッグニュースが!

鏡孝也、7年ぶりに「大伝説の勇者の伝説」連載再開します、という文句に踊らされて、レジへ持っていったのは言うまでもなく!
図書館で借りた『ゆるすということ』を読んでいます。固まってる考え方をほぐし、自分も相手も許して、苦痛から開放して楽になると書かれてます。
なるほどなるほど…
>>[563]

…ドラゴンマガジン?!

まだ有るのですね!

昔々、それこそ30年前位??に買ってたな〜w(;´∀`)

懐かしいわ、びっくりするわで、思わず某ネット書店で検索してしまいました。

昔買ったヤツ、まだ家にあるかしら…?!


ネットの広告で見掛けて、思わず買ったらどハマりしてしまった…

ダラさんがめちゃめちゃ可愛いv(*´∀`)

>>[565]


七年ぶりの再開なんですよね。
ラノベは打ちきりがあるので、怖いレーベルです。
>>[567]

富士見ファンタジア文庫は冴木忍さんの作品とか、ソードワールド関連の小説をいくつか買って、まだ家に有ります。

この前本の整理してたら、まだ読んでない『シャドウデイル・サーガ』(全6巻)も出てきたし…(;´∀`)

最近の作品は分からないですが、色々読んでたんだなぁと懐かしくなりました。

>>[568]

私の初冨士見ファンタジア文庫は「スレイヤーズ!」です。
無印版があまりにも面白くて、手を出したら、ライトノベル自体に興味を持ったのです。
昔はライトノベルをよく読んでいましたが、今のライトノベルってAVみたいなタイトルだったりして、あまりライトノベルを読みたいとは思わなくなりました。
>>[569]

『スレイヤーズ』、初期のは何冊か読んだなぁ…

昔買ったドラゴンマガジンが残ってるか?!

発掘したいけど、色々しまい込み&溜め込み過ぎて検討も付きませんw(;´∀`)

手近な所から整理をしなきゃです。

うちの地元、ド田舎なんですが、書店が二店舗もあるのです。
そしていつのまにか、小さい書店の常連になっています。
大抵の書籍は、そこで購入です。

大好きなイラストレーターさんのペンギンのブックマーカーを買った♬(*´∀`)

今日届いた本に早速挟んでみる!

…可愛い〜v(*ノェノ)キャー

アデリーさんが積んだ本の上に寝そべっているw(;´∀`)

商品が入ってた封筒の裏に、ジェンツーのシールが貼ってあった!

此れも可愛いので、適当なサイズに切り取り、栞代わりに♪

先月、神戸の異人館に行ってきました。
「こんな所で本が読めたらいいな〜」と思いつつ書斎など眺めていたんですが、「ここに住んでいた人達は、どんな本を読んでいたんだろう?」と、ふと気になり、見てみたところ…。
ルイス・ゴールディングやウォルター・ローリー、
グリム童話やシェイクスピアでした。
本屋大賞受賞結果。

宮島未奈さんの「成瀬は天下を取りにいく」今年の受賞作です!
自分の予想が当たるなんて、テンション上がりまくり!
宮島先生、受賞おめでとうございます!
借りてきた本がおんなじ本だった…

面白かったし次のシリーズはどんなかなーとわくわくページをめくったら
ん?!
改訂版か。悲しみーーー
「花咲舞が黙ってない」いろいろあるんですね本。
昨日、新シリーズのがほしくて、本や広かったし、ある場所わからず店員さんに聞いたら
全部持ってきてくれて、一冊ずつ説明してくれました!
迷ったけど、はじまったドラマ見て、その原作がほしいと思ってたので
それだけ買いましたが、親切に説明までして頂けて、いい店員さんで嬉しかったです顔(笑)
こういう人に出合うと、女性だったら、友達ゃ仲間になれたらいいなって
繋がりたいとも思う揺れるハート揺れるハート
久しぶりに図書館へ!
意外に混んでます!



ブックオフ行ってきた。

しかも、ホコ天になってて屋台とかも出てたよー
漫画の話で、青山剛昌さんの「YAIBA」最アニメ化されるそうで、シナリオは青山氏自らが監修するそう!

青山さんもきっと驚いています!
>>[585]

何の番組かは覚えてませんけど、ここの図書館でロケやってました!
漫画の話です。
先程「北斗の拳 全18巻」読了しました。(新装版を購入し、時間があるときに読んでいました)

改めて作品に触れて、名作足る所以が理解できました!
男は闘いという荒野を歩き、様々な愛を知ることで成長する、と言うメッセージに、人々は共感するのです。
中山七里さんの作品は、もう読もうとは思わないです。
というのもですね、最新作「鬼の哭く里」序盤でギブアップせざるを得ないというのです。
殺人描写が生々しすぎて、トラウマになったくらいです。
あそこまで生々しいと、気持ち悪さが後から来るので、です。
ああいう作品は好みではありません。

最近まで週の2/3は今までの半分の人数で仕事を片す、ぎゅうぎゅう状態だった…(2ヶ月ちょい)

やっと通常に戻り、所用で年休を取得したので、ちょっとゆっくり出来る!

中途半端に整理しかけた本を片付けながら、本を読んだりと、命の洗濯してます♬(*´ω`*)

年齢的にも『もうこれ以上、あまり本は増やさない方が…』と思うが、コミュの書き込みを見てはま〜だ『何時か読もう!リスト』を増やしてたり(;´∀`)


働いていると本が読めないという本があるけれど、本を読むのが真剣じゃないから、いつまで経っても本が読めない。
疲れてると読めない本ってありますよね

自分は思想や宗教史の本を読むとき不明な部分をwikiなどで検索しながら読むんですが思想や宗派の流れを理解して本文中での文脈上の意味を加味して読み進めるのはかなり疲れてる

疲れてると分からない語句が出たらギブアップして寝るかyoutubeなど流し見できるコンテンツに逃げちゃいます

ログインすると、残り561件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

本が好き! 更新情報

本が好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング