ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

もう闇の中はイヤだコミュの魔法の手?EMDR・・・正しい理解のために

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年9月NHK/ETV特集「トラウマからの解放」という良心的な番組が放映されました
反響の大きさを写すように、初回放映のあと私の知る限りでも3回放映されていたのです。
良い番組なので、大きなクレームはつけたくないのですが・・・

そこではトラウマの治療法としてEMDRがピックアップされかなり強調された編集となっていたのです
これはちょっとまずいかな?と心配していたところ
早速、困った状況が生まれていると診療現場からの声がとどきました。

いきなり「EMDRをやってほしい」「すぐなおるんでしょ?」という問い合わせが増えたそうです。

EMDRは眼球運動をともない脳(こころ)に働きかけるPTSDの治療法です
国際トラウマティックストレス学会の公式ガイドラインでも有効性が確認された優れた治療法のひとつです
(*1)
ただ、その取り扱いは慎重であるべきだという理解は治療者に共通していて、EMDR学会の関与の元でとラーニングを受けたひとだけが資格を持つことになっています。ですから、まだ日本では500名ほどの専門家しかいません。

誤解しないでほしい点の最大のことは、EMDRだけで治療することはまずないということです。心療内科を受診しながらそこの医師や別の心理専門家(臨床心理士など)がさまざまな治療法と組み合わせて適切な段階でEMDRを取り入れています。

EMDRの登場からおよそ10年、その運用にはなんども批判が出され、その曲折の上でなおかつ大きな有効性を認められてきたのです。当然、他の治療法との組み合わせについても研究がすすんでいます。

EMDRを知る・学ぶための本はほとんどが専門書ですし、邦訳された点数も多いとはいえませんので、サバイバー自身が理解を深めたいという場合にふさわしい本がないことがなやみでした。しかし最
近出版された次の本は、治療者へのアドバイスと同時にトラウマにくるしむ一般の人々にも理解できるような配慮に満ちている優れた一冊です。

『トラウマと乖離症状の治療 EMDRを活用した新しい自我状態療法』
サンドラ・ポールセン著/黒川由美訳
東京書籍(2012年3月発行) 本体価格3800円
ISBN978-4-497-805297

帯のキャッチフレーズには・・・
「臨床家と治療を希望される方のために
 イラストを多用し、平易に解説
 繰り返し目を通し、相談相手とすべき本」
とあります。その通りですから付け加えることも無いのですが
著者は、日本におけるEMDRのトレーニングや講演などにも携わり
イラストをもちいた講義は好評を博していたそうです。
米国西海岸のPTSDと解離性障害の第一人者的な研究者・臨床家であり
全米を回る公園などで日ごろからイラストを書いて平易な説明をしているとか、とても魅力のある絵です。

読みやすいだけでなく、詳しくトラウマとくに解離の回復の道がよく分かります
そのどういうタイミングで
どのようにEMDRを施術するか・・・EMDRを避けるべきケースも説明していて
理解し安心して取り組めるようになります。

EMDRは魔法の手でもない、それだけやればトラウマはなんでも回復するというものではないこと
しかし、とても有効な治療法として広まり始めていることが
サバイバー、とくに解離に苦しむひとびとに明るい光を示してくれます。

また、この本では自我状態療法(Ego-state Therapy)とEMDRを組み合わせていますが
さらに多様な治療法が組み合わされ回復をサポートしているのが臨床の実際の姿です、サンドラ自身も地元の治療においては、紹介した二つの療法にソマティック・サイコセラピーやネイティブアメリカンのヒーリング法なども取り入れているそうです(一部、奥付より引用)。

現在、国際的に「PTSDの治療に有効性をみとめられる」という治療法は、上記のほかに以下のようなものがあります。
・持続エクスポージャー療法(PE)(*2)
・認知行動慮法(CBT)
 ・ストレス免疫訓練(SIT)
 ・認知処理療法(CPT)
 ・認知療法(CT)

参照文献
*1/『PTSD治療ガイドライン(第二版)』
  エドナ・フォア他編 飛鳥井望監訳 
  国際トラウマティックストレス学会公認
  金剛出版(2013.5)
*2/『PTSDの持続エクスポージャー療法 ワークブック』
  バーバラ・ロスバウム エドナ・フォア著 小西聖子・金吉晴監訳
  星和書店(2012.7)
  **このワークブックもお勧めです。ワークブックの元になった本編(専門書)も同じところから出てい  ます。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

もう闇の中はイヤだ 更新情報

もう闇の中はイヤだのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング