ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オーボエリード研究室コミュの4、材料編(3)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ選定した材の長さを揃えます。

だいたい、9cm位にカットしていきます。
ガウジングをする時(7.5cm)よりやや長めにカットします。
あとでケーンの両側をカットする時のために少し長めにしておきます。

カットは糸鋸でもいいのですが私は電動式の丸鋸を使ってます。(写真 左)
一気にカットしないと材がひび割れてしまうこともあります。

カットした材はスプリッター(写真 中)と言う道具で三つ割にします。
まぁ、三つ刃がついた斧ってとこかな。だから、材を割るというか裂くという感じだ。(写真 右)

これやっているときが一番気分いいねぇ。
特にムシャクシャしている時・・・(笑)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オーボエリード研究室 更新情報

オーボエリード研究室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング