ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オーボエリード研究室コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
ここのコミュの管理人をしてます「あかダモ」といいます。
リード作りは30年近くになりますが、未だに満足のいくものが作れません。

ここのコミュを開設に「自己紹介」コーナーが無いのに気が付きました(笑)

ということで皆さんの「自己紹介」はこちらからお願いします。

リード作りは皆さん色々工夫されて作られていると思います。
師匠に習ったり、先輩に聞いたり、楽器屋などが開催している講習会に行ったり、また独学で本などを見ながら作ってみたり・・・。
でも、「これが正しい!これが正解!」といった方法は何一つ無いと思います。
自分でやっている方法が「正統派」と思ってやってたのが、他の人から聞いた話に「目から鱗」というようなこともたくさんあります。
このコミュを通して新しい発見ができたら良いなと思ってます。

また、これからリード作りに挑戦してみようという方、何度か挑戦したものの満足なものが出来ず、あきらめかけている方、様々いらっしゃると思いますがこの場で色々とぶちまけてみませんか。

コメント(81)


はじめまして晴れ
オーボエ初めて3年になりますがまだ完成品のリードしか使ったことがありません泣き顔
自分で作ってみたいと思っているのですが右も左も分からない状態です雷
いつか自分のリードが作れるようになりたいのでぜひよろしくお願いします王冠
はじめまして
あやびのままです
娘が吹奏楽でオーボエを吹いています。
いま高校受験を目前に、リードに苦労しています。
リードをつくれたらこんないいことはないので
今後ともご指導お願いいたします
はい
はじめましてぴかぴか(新しい)

オーボエ歴15年のママです。
リードは、出来は別としてずーっと作ってますあせあせ(飛び散る汗)
気が短いしめんどくさがりだから、
リード作りには向かない性格ですがねダッシュ(走り出す様)

最近は細々と家で吹いたり、
大学の年1回の定期演奏会に年1回呼んでもらったりという程度がまん顔

子育て落ち着いたら旦那さんにワガママ言って、
どこかの団体に入りたいです〜ムード
みなさんはじめまして。
ゆきやまひでお と申します。

53歳男性です。

埼玉で医科器械や天文器械や楽器部品等を作っています。
オーボエのチューブも作っています。
と言ってもオーボエは持ってなく、もちろん演奏も出来ません。
楽器やさんと縁があって、こんなの作れないかな〜と言う事で作って
みたところ、結構売れるようになりました。

しかし、ここで販売しようという考えはありません。
制作していながら演奏の事が全くわからないので、皆さんのお話を
聞かせていただいて、少しでも演奏について理解出来たらな〜と
思っています。

ちなみにオーボエのシェーパーのチップやハンドルも作っています。

出来ましたらお話に参加させていただきたいと思っています。
よろしくお願いします。

こちらに自己紹介のトピックがあったのに勝手に自己紹介のトピックを
作ってしまい申し訳ありませんでした。削除しておきます。
何しろ初心者なものですいません。
初めまして。

高校生の時オーボエをやっていたときは完成リードなどはなく、本当リードには泣かされました。オーボエを再開した今、何となく特殊技能???とかと考えて、(あのときの屈辱を晴らしたい、、、とも思いました。)リードを作っています。

最近、何となく一つ壁を乗り越えたような気がします。本当、ほんの小さな一歩なのですが。
高校3年間Oboe吹いてて2年間ブランクあり今年4月から一般の楽団でOboe復帰してます。
昔やってたリード作りも再開しましたがまだまだ…
リードメイキング3年目です。市販品よりは自分に合ったのができるようになってきましたが、もう少し吹きやすいリードを目指しています。
メイキング関係の日記を書いている方、ぜひマイミクにして下さい(^O^)/
はじめまして(^^)
来年から音大生になるオーボエ吹きです!!

リードは高1から作ってますがまだまだ未熟です(汗)

材料はヴィクトリア、アリオードを使ってます。

よろしくお願いします\(^o^)/
初めまして。
オーボエの吹けない私が、中1の娘のためにリードを作り始めました。
個人レッスンの先生に作り方を指導して頂きながら作ってきました。
最近、やっと使えるようなリードになってきましたが、まだまだ
分からないことだらけです。
こちらで、いろいろ勉強させて頂きたいと思います。
よろしくお願いいたします。
初めまして。
最近リードを作り始めているのですが、なかなかうまくいきません。色々勉強させて下さい。よろしくお願いします。
はじめまして♪
高校生の頃からオーボエを始め、社会人になってからも趣味として続けています。
今迄は仕事が忙しすぎて、とてもリード作り所では無かったのですが、
だいぶ落ち着いてきたので今年からリード作りを再開する事にしました。
ただ、ブランクが長くて色々忘れている為、これを機に先生に教わったり
講習会に参加したりして、改めて勉強している所です。
どうぞよろしくお願いいたします。
リードを最近作るようになりました。
ナイフ アンドー
舟型ケーン ヴィクトリア
チューブ   ギュルツィオ(ブラス D12)47mm
プラーク   リゴティ(1ポイント・黒檀・Thin)
フィッシュスキン?って必ず必要なんですかね?
分かる人教えてください!
アドバイスなどもらえるとうれしいです。
リグータ・シンフォニーSAを使用しているのですが、市販のリードでは全長が短いため、全長74mmで自作しています。

主に週末に糸巻きをして、平日の夜に少しづつ削っています。

学生時代も削っていましたが、時間は今の方がないのに、リード作りは上達しています。

リグータでリードにお悩みの方がいましたら、相談にのります。
こんにちは。
何かと悩みの多いリード製作の日々を過ごしてます。
毎日試行錯誤を繰り返してますが良い情報交換が出来たらと思います。
オーボエリードを作りたいと思い、先週JDRのメーキングセットを購入しました。

そして、昨日、初めてのリードが完成しました!!!
ただ、持っている完成リードと出る音が違って・・・

これから頑張っていきたいと思いますので、いろいろアドバイスよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
こんにちは、(^^)

よろしくお願いします(^o^)
はじめまして!
独学でオーボエを始めて、まだ初心者です。
リード作りにも興味があるのでコミュに入ってみました。よろしくお願いします。



いろいろ学ばせて下さいm(_ _)m
よろしくお願いします♪

コミュ入ってから結構たちますが…

オーボエ4年目の高校1年ですぴかぴか(新しい)
マリゴ901GP
リードはカマボコから作ってます!
ケーンはグロタン
チューブはピゾニーメイン、ほかにギュルツィオやロレーのシルバー使ってます

よろしくお願いします
はじめまして!

昨年春からオーボエを始めた娘のために
オーボエを何も知らない私が リードを作れないものかと
こちらのコミュを覗いてみました。

専門店に足を運んだり
ネットで検索してみたり、
手探りで色々勉強しているところです。


どうぞ宜しくお願いします!!
ロレーと申します。
ハンドルネームの通り、趣味ですが、ロレーのオーボエを使っています。リードは高校でオーボエを始めた頃に先輩から作り方を教わりました。最近は丸材から作れるように道具を揃えましたが、なかなか作る時間がありません。
いろいろと情報交換ができるといいです。よろしくお願い申し上げます。
息子がオーボエを始めたので、前から作りたいと思っていたリード作りにチャレンジしてみようと思い思っています。よろしくお願い申し上げます。

ログインすると、残り56件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オーボエリード研究室 更新情報

オーボエリード研究室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング