ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

寒天でダイエット!コミュの寒天デザートレシピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!!
1ヶ月ぐらい前から母の真似をして、寒天ダイエットしています。
楽天で買った、業務用粉寒天を愛用中です。

私がやってるのは、
・食前10分前とおやつに寒天デザートを食べること
・ご飯を炊くとき、小さじ1杯混ぜること。
・お茶やスープに溶かして(沸騰させてから)飲むこと。
これだけです。

体重は、まだ1キロぐらいしか減ってないけど
とりあえず便秘には効果がありました。
母は2キロ減、さらにコレステロールが激減して、
お医者さんもびっくりだったそうです。


ちなみに母から教わった

<寒天デザートの作り方>
-------------------------------------------------------
1.鍋に水400ccと、粉寒天小さじ4〜5杯(8g)を入れて火にかけ
2.沸騰後3分間煮溶かしてから、お好みで砂糖大さじ3〜5杯入れ
3.常温の飲み物(以下の中から好きなの)を1リットル加えて
4.タッパーに入れて、冷蔵庫で一晩固めます。
(砂糖の代わりにパルスイートを使うと、さらに低カロリー)

●ただの水で作ると…いわゆるあんみつの寒天に。
 角切りにしてヨーグルトに混ぜるとナタデココ風に。
 きなこと黒蜜をかけると、わらび餅みたいでおいしい。

●牛乳だと…仕上げに杏仁霜(きょうにんそう)か
 アーモンドエッセンス数滴を加えれば、「杏仁豆腐」に。
 抹茶を混ぜると「抹茶ミルク寒天」に。

●豆乳だと…寒天の量を少なめにして、黒蜜をかければ
 最近人気の豆腐花(トウフーファ)に。

●アイスコーヒーだと…角切りにして、クリームをかければ
 コーヒーゼリーに。(紅茶でもおいしい)

●ジュースだと…そのままで美味しいけど
 お好みで缶詰のミカンを入れても。
 ただしパイン・キウイ・パパイヤなど
 分解酵素が含まれている果物は、固まらないので注意

●充実野菜だと…そのまま食べるとイマイチだけど
 角切りにして、ヨーグルトに混ぜるとおいしい。

こんな感じで、常時2種類は冷蔵庫に入ってます。
寒天デザートは簡単でおいしいし、ぜ〜んぜん苦にならないので
もうちょっと続けてみようと思います。

よかったら、みなさんのレシピも教えてください(*^_^*)!!

コメント(29)

アッコさん  参考になりました♪
       早速試してみます♪
寒天サラダもそろそろ飽きてきたので、
アッコさんのレシピ参考にしてデザート
も作ってみますね。
今は毎日、昼と夜寒天サラダ食べてます。
寒天サラダも美味しそう。。。

やっぱりダイエット中も楽しまないといけないですね。
いろとりどりだと食事も美味しく楽しくいただけますね!

今日は寒天にノンカロリーの甘味料を加え固めて
ヨーグルトかけて食べました。。。
夏にはいいかも知れません。

便秘も治ってくれるといいのですが・・・。
デザートではないんですが…、「ためしてガッテン」が出している
「寒天生活」というレシピ本を買ったのですが、
いくつか面白いレシピありましたよ!

コンソメミルクジュレ

・水300ccに粉寒天4gを入れて火にかけ、沸騰後2分ほど煮る。
・火を消した後にコンソメ半分を溶かす
・冷蔵庫で冷やし、食べる時に寒天を皿に入れてフォークなどで
 くずし、一人分牛乳50ccをかけて塩、コショーをかける。

朝とか、食欲がない時さっぱりしてますよ。

きーこさん、便秘治ると思いますよー。
私は便秘ではなかったけれど、寒天食べるようになってから
毎朝「キター!」って思ってかけこんで、大量ですもん…。(汚くてすみません)
マッピーさん

「寒天生活」なんて本が。。。あるんですね(゜ロ゜) ヒョオォォ!

コンソメミルクジュレはご飯代わりに食べれそう。

私昔コンニャクでダイエットしましたがやっぱり
臭みが完全に抜けなくて毎日はきついなと思いました。。。

でも寒天はクセがないのでいろんなアレンジできますね。。。
トピずれですが。。。

今日はヒジキと玉子を寒天の中にとじ込めてみました。


だし汁は500cc(私は白だしを水に混ぜて作りました)
ヒジキ(昨日の残り物につき味付)
玉子1コ。

はじめに500ccのだし汁と寒天4gを沸騰させます。
混ぜながら沸騰したらよーく溶いた玉子を流し込みます。

軽く混ぜて容器に移し替えて固まったら出来あがり!

適当に思いつきで作りましたが
中々美味しい〜。。。

ダイエット中のひもじさも半減です。

この暑い夏こそ寒天ダイエットの絶好の機会!
でも今日夜飲み会なんだ。。。

なので昼はカロリー抑えないと。
アッコさん。
じゅわ〜ってスープが出てくるようになる
餃子のレシピ「寒天生活」に載ってましたよー!
まさに、ご想像の通りの作り方だったと思いますよ。
まだ私は作ってないんですが「美味しそうだなー」って思って見てました。こんなメニューだったら「また寒天だー」とか意識しないで
いいですよね。

うちの近所のスーパーは、まだ品切れ状態が続いてます。
しびれを切らしてネットで見つけてちょっと大量に買いました。
でも、4g個別包装とかじゃなくて、粉がドサッと入っているので
グラムを計るのどうしようかな?って思ってます。
うちの量りじゃ、10g以下の小さい単位は難しそうです。
どこかに、1gが量れるスプーンとか売ってないですかね?
 以前買った粉寒天には、1g量る専用スプーンが入ってました。とても便利。楽天でも売ってます。
http://www.rakuten.co.jp/regulator/597959/648386/
 それか、小さじなどの小さいスプーンで1gはかってみて、印をつけておくとか。
きみこさん、アッコさん
残り一つとなった、4g入りの粉寒天を中さじに入れてみたら
ピッタリだったので、これからは中さじで量る事にしました!
多分、小さじがやっぱり2gなんでしょうね。
旦那と一緒に寒天ダイエット中なので、ちょっとまとめて作るので
小さじと中さじ、場合によって使い分けようと思います。

ありがとうございました!
私はカルピスでゼリー作ってます♪
濃い目に作るのが好きなのですが
1回だけチョット少ない分量だったらしく
硬くて味の薄いカルピスゼリーになってしまい
8コづづ作ってるのですが
食べきるのに苦労しました(^^;
今はオレンジカルピスゼリー中。
はじめまして・・・。私も寒天にはまって半年ほどになります。
昨日初めて寒天のプリンを作りました。
皆様 寒天パパのプリンは食べた事ありますか?
なめらかでとてもおいしいのです。
なんとかお家で作れないものかと思っていたら
見つけました!レシピのついた本を!
何とゼラチンを混ぜるのかと思っていましたが、
生クリ−ム&卵&砂糖&牛乳+寒天(バニラエッセンス少々)
で出来るのです!
なんとか固まって来ました!
でも、生クリーム入ってるからカロリーは高いかな?
ダイエットにはなりませんかね〜!
初めまして♪あたしも寒天ダイエット実行中の身です!
いつもはフルーツ缶入れて作ってたんですが
最近は色んなもの入れて作ってます!

お母さんがダイエットアップルティーを買ってきたので
それで作ったり、(砂糖入れてないから味ないけど泣)
牛乳にバニラエッセンス入れて作ったり(牛乳の匂いが苦手なのとアーモンドエッセンスがないので笑)してます!
砂糖入れちゃおうかなあと思うけどダイエットの為!
と自分に厳しくしてます。。笑
はじめまして。
みなさん寒天1kgとか買ってるんですね。
私は、スーパーで40gとか細々買ってます。

いつもは、カルピスかフルーツ缶詰で、寒天つくってますが、先日、近所のひなびたスーパーで、アンコが500gで65円で売ってました。
水羊羹作ろうと思い、300ccほど水を足して5gの寒天で作りました。

かなり硬いです。でも、うっまいい。。まじでおいしい♪♪
いままでの寒天人生で一番傑作に違いない!!
しかーーし、私もダイエット中です。
が、500gのアンコのカロリーって、相当高いに違いないから、ちょっとずつ食べようと思い。
ちょっとづつ。
ちょっとづつ。
ちょーーーとづつ、1時間置きに食べてしまい。結局一人で2日間で食べきりました。

しょっぱい味噌汁を、高血圧で塩分気にして、お湯で薄めてから、一気飲みした気分です。。。

でも、今度は、水羊羹に、黒蜜かけて食べてみよ〜。
>マサッさん
あんこ、安っ!
 今度はあんこを手作りしてみてはどうでしょう。
砂糖控えめでも、小豆を自分で煮るとかなり美味しいですよ。
500g65円のあんこですが、近所のスーパーの片隅に、まだありました。中国産でしたね。

2回目の水羊羹を作ってみましたが、少しあんこを薄めにしたら、上澄みが5mmくらいとアンコの部分と分離してしまいました。
でも、おいしかった。

あんこの手作りは、大変そうですね。
幼いころお袋が、石油ストーブの上で、よくあんこ煮てつくったのを思い出しました。
あれ?黒豆だったかな?
機会があれば、お砂糖少な目で作ってみたいです。
はじめまして!
先週から寒天ダイエット始めました。
シドニーで寒天をゲットするのは
大変かと思ってたけど
日本でのブームがかなりあって
簡単に手に入りました。でも割高です。
粉状のやつを20グラムか?ちっちゃい箱に
入った寒天をゲットしましたが
5ドルくらいしました。

実際寒天ってどれくらいの値段で売ってるものなんですか?

私は牛乳と抹茶と砂糖を混ぜた
デザート寒天を食べています。うまい!
牛乳でカルシウムも摂れていいです!
大型スーパーでは、安いもので40グラム398円っす。
楽天などのだと、1KGとかの単位で売ってる見たいっす。

このあいだ、作るのがめんどくさくて、そのまま1グラムをお水で、飲んだら粉っぽくてまずかったです。

やっぱしコーヒーカンにして食べようっと。
はじめまして☆一昨日初寒天にチャレンジしてみたら、失敗したらしくとってもまずかったです↓そこで、アッコさんのレシピを参考に、黒蜜きなこ寒天にして食べてみました☆
そしたら、めっちゃおいしかったです♡(๑→ܫ←๑)♡
これは、はまりそう♡ありがとうございました!!
すみません!
質問なのですが、
ご飯を炊くときに粉寒天を入れたのですが
普通に炊飯器で炊いたら炊けませんでした(;д;)
お水の量でしょうか??
まーじゅさん☆
わたしも食べちゃう寒天使ってます。
牛乳を火にかける前30分〜1時間 寒天を浸しておくと火にかけた後徐々に溶けますよ☆
最近は「パインヨーグルトかん」をよく作っています。
以前は「パインかん」とヨーグルトを一緒に食べていましたが
横着して一緒に固めちゃいました(笑

そういえば作るときに計量スプーンを使いますが、
3本組の計量スプーンでは2番目に大きいのが「小さじ」なんですね。
勝手に「大さじ・中さじ・小さじ」と思い込んでいました(^^:
ダイエットコーラ・水で作ってみましたグッド(上向き矢印)
炭酸が抜けると甘味だけ残るし砂糖いらないし楽だし安上がりむふっ

味も甘くておいしいので毎日食べてますぴかぴか(新しい)
☆寒天豆乳花☆

‐材料‐
調整豆乳…200ml
水…100ml
粉寒天…小匙1

黒みつ…お好み量
きなこ…お好み量


‐作り方‐
・水に粉寒天を入れ火をかけて溶かす。
・豆乳を加えて混ぜたら容器に移して冷やす。


簡単ヘルシーでとてもおいしいでするんるん

オススメしますほっとした顔

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

寒天でダイエット! 更新情報

寒天でダイエット!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング