ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シネマテラピーコミュのファンタジーに浸る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
きのうHD放送してた『ファイナルファンタジー』を見てました。
予想外にもうっとりして見入ってしまいました。CGの映像綺麗過ぎ。ほんと見といてよかった。

「生きとし生けるものを大事にね」っていうファンタジーならではのストレートなメッセージも結構好きです

だから、現実を忘れることのできるOVER THE RAINBOWでファンタジーなやつをおねがいします。

コメント(6)

ファンタジー映画って子供の頃の素直な自分を思い出させてくれて良いですよね。

僕の好きなファンタジー映画は、この3本です。

「オズの魔法使い」
ビクターー・フレミング

「メリーー・ポピンズ」
ロバート・スティーブンソン

「美女と野獣」
ジャン・コクトー

特にコクトーの「美女と野獣」は、学生時代に出会い衝撃を受けました。モノクロームの古い映画ですが、最先端のCG技術を駆使した「ファイナルファンタジー」に負けないくらい美しいです。
自分はコクトー版『美女と野獣』と『灰とダイヤモンド』、あとなぜか『尼僧ヨアンナ』をみてあまりの美しさに気絶しかけたことがあります。
「灰とダイヤモンド」
アンジェイ・ワイダ

ズビグニエフ・チブルスキーのサングラス、マグカップ、花火、ショパンの音楽に僕もやられました。
>コウさん

アンジェイ ワイダって何の映画で何か賞を取ったのみました。
なんだっけ?

ん?「ピアノ レッスン」か?
「フライド グリーン トマト」って誰でしたッけ?
>きくりんさん

『鉄の男』ではないでしょうか。
カンヌ映画祭のパルム・ドール賞に輝いてます。

『ピアノ・レッスン』はジェーン・カンピオンですよ。
これもカンヌでグランプリでしたね。

『フライド・グリーン・トマト』は『アンカーウーマン』のジョン・アブネットだと思います。
多分・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シネマテラピー 更新情報

シネマテラピーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング