ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教育工学コミュの申し込み開始! JSETワカモノ飲み会のご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さま

お世話になっております.渡辺@東工大・東大・青学です.
遂に,申し込みサイトがオープンいたしましたのでご連絡申し上げます!

今年も(自称)ワカモノ飲み会を企画しております.詳細が決まりましたのでご報告いたします.
教育工学会は様々な分野からご参加されていますので,有効な交流の機会にお使い頂ければこちらも幸いです.
皆様に当日お会いできることを幹事団一同、楽しみにお待ちしております.
このメールは,転送,Blog,Web貼り付けしていただいて構いませんので,お誘い合わせの上,ご参加いただければと思います.


==========================
今年もやってきた
Learning of Tomorrowな自称ワカモノタチの大宴会2009!!
ひろがる!つながる!教育工学研究者ネットワーク

日時:9月20日(日曜日) 学会懇親会後 20:30-22:30
場所:東京大学 情報学環・福武ホール ラーニングスタジオ

申し込み締め切り:8月20日(木)
==========================


今年もこの季節がやってまいりました!!
例年100名以上の自称ワカモノがお集まり頂き、
大盛況の例のヤツを今年も企画しました!!

「Learning of Tomorrowな自称ワカモノの大宴会2009」

知り合いも増えれば,学会もますます楽しくなるものです.
より楽しい,実りある学会にしましょう!!遠慮なくドシドシご参加ください!!

なお,このメールを皆さんのお近くの興味・関心のある方に
ご転送いただければ幸いです.

皆様にお会いできるのを楽しみにしております.
どうかよろしくお願い致します.

本企画についてのお問い合わせは,
wakamono2009_at_nh.cradle.titech.ac.jpまでお願い致します.
_at_を@に変換してください

---
●日時 :9月20日(日)20:30〜22:30(2時間制)
●予算 :有職者3,000円 学生2,500円
(有職者の定義は,"所得税を納めているもの"です)
●料理:軽食(飲み放題)
●会場 :東京大学 情報学環・福武ホール ラーニングスタジオ
http://fukutake.iii.u-tokyo.ac.jp/access.html

●申し込み方法:
下記ページからお願いいたします
http://labs.m-mode.net/wakamono/


●参加資格
自称ワカモノ!であればOKです.
教育工学会がはじめてでお友達がいない、という方も,ご参加下さいませ.きっと知り合いがぐんと増えますよー.

なお、ワカモノの大宴会は有志のボランティアに
よって運営されています。不手際などあるかと思い
ますが、ご理解いただければ幸いです。


●情報発信中!!
Mixi Learning of Tomorrow コミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2668705




(以下、敬称略/順不同)
幹事団
代表
渡辺雄貴(東工大・東大・青学)

運営
○御園真史(東京大),重田勝介(東京大),林一雅(東京大),高木正則(創価大),今井亜湖(岐阜大),
中原淳(東京大),村上正行(京都外大),望月俊男(専修大),北澤武(首都大),山田政寛(金沢大)
高尾美沙子(青学),中澤明子(大阪大),奥林泰一郎(大阪大)

会計・総務・当日受付
○荒優(東工大),歌代崇史(東工大),金和瑩(東工大)

会場・誘導
○館野泰一(東京大),脇本健弘(東京大),佐藤雄大(東工大),上野山莉沙(東工大)

広報
堀田龍也(玉川大),中川一史(放送大),山本雅之(ジャストシステム),森田裕介(早稲田大),岩崎千晶(京都外大),藤原康宏(岩手県立大),山口悦司(宮崎大),根本淳子(熊本大),大橋裕太郎(慶応大),舟生日出男(広島大),林敏浩(香川大),酒井俊典(山形大),谷塚光典(信州大),亀井美穂子(椙山女学園大),中澤明子(大阪大),奥林泰一郎(大阪大),尾澤重知(大分大),寺嶋浩介(長崎大),稲垣忠(東北学院大),光原弘幸(徳島大),松浦健二(徳島大),深見俊崇(平安女学院大),小尻智子(名古屋大),八重樫文(立命館大),杉本圭優(インテックシステム研究所)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教育工学 更新情報

教育工学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング