mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了遊ぶん学部特別演習『頭脳は阪大生、でも心はこども?』

詳細

2009年11月06日 03:43 更新

こんにちは。

突然の書き込み失礼いたします。
この度、11月10日の開催で直近となりましたが、
大阪大学豊中キャンパス基礎工学部I棟1階オレンジショップ
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/CSCD_New_Orange_shop.html
にてサイエンスカフェを行います。

今回は「遊び」をテーマにした、
おもちゃづくりのワークショップを行います。
参加費・事前申し込みなどは不要ですので、
興味のある方はぜひお気軽にお越しください。

以下概要文となっております。
転送歓迎いたします。

Scienthrough企画 11月のサイエンスカフェ
*******************
遊ぶん学部特別演習『頭脳は阪大生、でも心はこども?』
〜おもちゃづくりワークショップで「遊び」再発見〜
*******************
HP:http://scienthrough.qee.jp/

日時:11月10日(火) 17:00〜20:00
場所:大阪大学豊中キャンパス基礎工学部I棟1階オレンジショップ
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/CSCD_New_Orange_shop.html

ナビゲーター:
森 秀樹さん(大阪大学人間科学研究科 教育工学)

参加費:無料

事前予約:不要

企画概要:

初めて買ってもらったおもちゃ、あなたは覚えていますか?
クラスで大流行したゲーム、今でも持っていますか?
一日がとても長かったあの頃、遊ぶことに熱中すると時間が経つのも忘れてしまいました。
今回のサイエンスカフェは、ずばり「遊ぶこと」がテーマです。
教育工学の森秀樹さんにナビゲートしていただき、みなさんに遊んでもらいます。
使い方は簡単です。どうやって遊ぶのか、何ができるかはみなさん次第。
もう一度童心に返って遊ぶことで、忘れていたものを思い出したり、
何か新たな発見があるかもしれません。
「阪大生だって、子ども心は忘れてないんだからねっ!」
―そんな遊び心で是非お気軽にお越しください。


ナビゲータープロフィール:

■森 秀樹(大阪大学人間科学研究科 教育工学)

大阪大学大学院人間科学研究科 助教
セガ、CSKなどを経て現職。
小学生を対象に、おもちゃづくりやロボットづくりなど、
テクノロジーを活用した新しいものづくりワークショップの
開発と実践をすすめている。

主催:Scienthrough
共催:大阪大学コミュニケーション・デザインセンター

お問い合わせ先:
メール:info@scienthrough.qee.jp
HP:http://scienthrough.qee.jp/
**************************************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月10日 (火) 17:00〜20:00
  • 大阪府 大阪大学豊中キャンパス基礎工学部I棟1階オレンジショップ
  • 2009年11月10日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人