ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

R32メンテ&トラブル情報室コミュのテールランプのヒューズが飛びます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
32タイプMに乗っております。最近、テールランプのヒューズが飛ぶ現象が時々発生するようになってしまいました。切れると、メーターのイルミもつかなくなります。近年、電装系でさわったのは、HID化です。とりあえず、10Aを15Aに変更し、様子をみております。どなたか、同じような経験をされた方、いらっしゃいませんでしょうか?

コメント(8)

原因も解らずヒューズのアンペア上げるのは危険ですよ

出火するかもしれないよ?

配線をテスターで追ってくしか手は無いけど自分で出来ないならディーラーへ持って行くしか無いかな?
テールランプのヒューズはイルミ系もけっこう入ってますよ〜

僕は灰皿のライトから追加メーターのイルミを拾ったらヒューズ切れたので追加メーターの純正の電球をLEDテープに交換したら直りました
たいした役にたたない話ですが、運転席周りの光っているところも意外とテープランプのヒューズ噛んでると思います!
テールランプ内に水が浸水して、電球が水に浸かりショートすることがあるみたいです。
皆さま、アドバイスありがとうございます!
時間を作ってコツコツとテスター当ててみます。
皆さま、アドバイスありがとうございます!
時間を作ってコツコツとテスター当ててみます。
テールランプのソケットの中 壊れてませんか これが原因でショートしてヒューズ飛ぶトラブル過去にありました
運転席側ジャッキアップポイントがつぶれて、室内側にめり込んでいませんか?配線が挟み込まれてショートしたことがあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

R32メンテ&トラブル情報室 更新情報

R32メンテ&トラブル情報室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。