ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美術の先生♪コミュの美術史の授業

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
教員1年目です。
中高一貫校コースと、高校のみとがある学校に勤めています。
一貫性はアメリカや、ヨーロッパなど、海外研修が多くある学校です。
世界の有名美術館にもたくさん訪れます。
そのため、「美術史をしっかり教えてあげてね」と学校から言われています。

みなさんは、どのように美術史の授業を行っていますか。

制作が中心のため、なかなか美術史を教えるのに試行錯誤中です。
(DVDを鑑賞したり、プリントを作ったり、画集を見せたりなどしています)

高校から入ってくる生徒に色々中学時の美術史の事を聞いても、
とても差がありました。
しっかり(?)やってもらっている子と、全然美術史の授業がなかった、
という子と。
みなさんは、どれくらいどのようにされているのかお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

コメント(7)

付属高校で教えています。
美術史はとても奥行きがある分野ですね
私は「人はなぜ表現するか」をテーマに課題製作の導入や、テキストの作例について作家個人のエピソードを話しています。
「なぜアルタミラの壁画は描かれたか?」
「モナ.リザは実は五点あった。」
「ピカソのキュビスムは実は求愛と破局の羽間で生まれた。」
などと言うような裏話は結構高校生には興味を持ってもらえます。
>ピカード艦長さま
お返事ありがとうございます。
そうですね。生徒の興味をくすぐるような導入はいいですね。
裏話をたくさん学ぶにはどうすれば良いですか?
何か良い、教材あれば教えていただきたいです。

また、他の方のご意見もお聞きしたいので、
よろしくお願いします。
私なら観光的知識面なら生徒自身で調べさせるのがよいかと。能動的に見る手法としての学びはポストモダン的鑑賞などもよいかとおもいますが。感動は本物が与えてくれますし,感動できることの学び、難しいですね。
沢山、作品の画像を見せます。
まず目を慣らすのが良いと思います。
語学と同じで作品が頭に入ってきてから、整理するために解説していくようにしてます。
制作の説明があまり必要ないときに、授業の最初の7〜10分で鑑賞をやっています。鑑賞のプリントを配り、画像を見せ、解説し、ワークシートで理解を深めるようにしています。
原始・古代〜中世の美術は特に宗教美術が非常に多いので、その背景にある呪術的世界観や宗教思想にも触れざるをえません。ルネサンスの美術のすごさを感じ取るためには、ヨーロッパ中世の絵画や建築も見ておく必要があると思っています。
以下は今までに鑑賞でやった題材のメモで、中学3年間にこのうち2/3くらいはやりたいと思っています。世界にいかにすばらしい美術があるか、どんな文化的な背景があるか。そしてそこに様々な工夫や深い意味があるということを知ってほしいと思っています。

原始美術
縄文土偶、ストーンヘンジ

古代ギリシャ
「神人同形説」について(「神人…」という用語自体は授業では使っていません)
「写実」「均整」という言葉の意味
アルカイックスマイル
パルテノン神殿
エンタシス等

ケルト美術
古代ギリシャとはまったく性質の異なる文化
渦巻き文様、組み紐文様の表すもの
ケルズの書、ケルト十字
「抽象」という言葉の意味について

古代ローマの建築
アーチ、ドーム
ローマ水道、パンテオン、コロッセオ

ロマネスク建築

ゴシック建築
尖頭アーチ、高い天井など垂直性を強調した構造や、
ステンドグラスにより、天国への思いが表現されていること等

イスラム美術
アラベスク、イスラムカリグラフィー、モスク、イスラム庭園
偶像崇拝の禁止が美術に及ぼした影響
ミニアチュール
中国の絵画の影響

ルネサンス
パトロン、メディチ家
中世からルネサンスの絵画の変遷をカラー図版でたどる
線遠近法
立体的、写実的な人物表現(解剖学の影響)
裸体画などの異教的主題の導入

ボッティチェッリ
異教的主題の導入
官能的であるが清らかな表現

ダヴィンチ
生涯、エピソード
空気遠近法、スフマート、三角構図、最後の晩餐の構図の工夫

ミケランジェロ
芸術家の生涯、エピソード
ダヴィデ、ピエタ
(ピエタ―アウレリオ・アメンドラ写真集を見せる)

印象派
絵の具のチューブの発明、写真技術の発明・普及との関連
都会人の生活の風景を題材にしたこと等
モネ

後期印象派
ゴッホ、セザンヌ

20世紀の絵画
カンディンスキー、クレー、モンドリアン、ピカソ

シュルレアリスム
ダリ、エルンスト、マグリット
「モダンテクニック」について
コラージュ、フロッタージュ、デカルコマニー等
(「シュールな絵」の制作の導入として学習しました)

ジョゼフコーネルとBOXART
一つのオブジェで豊かなイメージを喚起する象徴的な表現方法について

仏教美術
仏像が釈迦の入滅後数百年間作られなかったことについて
仏足石、ストゥーパ、相輪
ガンダーラ仏、ギリシャ美術の影響
東大寺大仏蓮華座の花弁の線刻画について
仏の階層;如来、菩薩、天部
印相
寺社建築の組み物について

琳派
俵屋宗達
たらしこみ、デザイナー的な側面
尾形光琳
風神雷神図と紅白梅図における
モチーフの扱いや構図の工夫






はじめまして。私は学部で美術史を専攻して、美術教員の免許を取った者ですが、私が一番興味を持ったのは、北澤憲昭教授が明らかにした日本美術の始まりでした(*^ー^*)
ペリーが脅迫外交の手段として用いた戦争画(リトグラフ)が、日本美術の始まりっていう‥(゜∀゜)
それ(明治維新)以前、日本に美術って言葉自体なかったそうな(゜∀゜)

『境界の美術史』って本にそこんとこ詳しく載ってますw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美術の先生♪ 更新情報

美術の先生♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。