ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美術の先生♪コミュの教えてください・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
授業でポスターカラーの使い方をかねて、12色相環の色ぬりをしたいと思ってるんですが・・・写真のような図をパソコンで作りたいと思ってるのですがあせあせ(飛び散る汗)
エクセルのグラフで作ろうとしましたが作れなくってあせあせ

作り方教えてください冷や汗お願いします。

コメント(8)

アドビの体験版でIllustratorをダヴンロードすれば簡単(作業手順を知っていれば)にできますよ

検索「Illustrator,体験版,ダヴンロード」

でも、12色相環を一から作らなくても、ネット上で幾らでもありますよひよこ

著作権上の問題を考慮したとしても、誰が作っても同じですのでさほど問題にはならないのではないでしょうかほっとした顔

もし、無断利用が心苦しいのでしたら、著作権フリーか引用先を記して配布さては如何ですか。

あとは教材会社が提供しているものを当たってみるのも良いかも知れませんよ。
自由に配置できて、色が塗れて・・なら、オートシェイプの機能を使う方が良いと思いますよ。グラフより。
エクセルだけじゃなく、ワードでも、パワーポイントでも、同じように使えますから、お好みのアプリケーションでどうぞ。
「挿入」→「図」→「オートシェイプ」
とかから、いけるのでは。
タゴさん、ドリアンさん\(^o^)/
ありがとうごさいますうまい!

イラストレーター体験版よさげですね♪

使い方忘れてるかもですがたらーっ(汗)

最悪アナログな感じで手書きですあせあせ
私は先生ではないのですが、息子が中学一年で
美術のテストで分からないと聞いてきたのですが、ネットなどで調べても分からず困っています。
課題1と課題2があり、
特に課題2が意味不明です。
簡単でいいので、初心者にわかりやすく教えていただける方がいませんでしょうか?
困っています。
よろしくお願い致します。
>>[4]

その先生に聞くといいと思います。

授業で平面構成をやっていて、その応用の問題のような気がします。出題の意図をきちんと理解するには、授業の内容や、プリント類も見なくちゃわからないです。

先生に聞けないってことは、積極的に授業に参加してないのかな?
関心意欲態度も評価されますから、正解だけが重要と思わない方がいいと思います。
>>[5]
すみません。
ありがとうございます。
あんまり先生に積極的に聞くタイプではなくて。
>>[5]
すみません。
ありがとうございます。
あんまり先生に積極的に聞くタイプではなくて。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美術の先生♪ 更新情報

美術の先生♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング