mixiユーザー(id:11257733)

2024年05月05日22:32

48 view

映画「システム・クラッシャー」

実は「ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ」を見るために行って、上映までの時間つぶしで見ました。

幼い頃、父親から虐待された現在9歳の少女ベニー。自分が気に入らないことがあればすぐに切れて暴言を吐き、物を投げちらし自分も周りの大人でも制御できなくなる。特に顔を母親意外に触られると手に負えなくなる。
そんな彼女だから、グループホーム、里親、施設に受け入れてもらえなくなり転々とする。

ある福祉職員ミヒャに提案された電気もガスもない森の中の山小屋での3週間の隔離療法を行う。
最初はギクシャクした二人だが徐々に距離をつめ、ベニーは成長したかのように見えるが、今度は母親でなくミヒャに依存してしまう事になる。
いつ攻撃的になるか分からないので母親もミヒャもいざとなると距離をとってしまう。誰からも愛情をそそがれないベニーはどうなるのか?

ドイツでのお話だが、こういう福祉システムは日本と似た感じだが、そのシステムからこぼれ落ちた人間の落ち着きどころがない。
ベニーの場合、みんなが精神病院の隔離病棟にいれたいが、そのような場所はある程度の年齢がいった人に適応するみたいで。9歳のうちは、どこかなんらかの保護者の元で育てようって感じだが、暴れまくるベニーを包み込む施設、制度はない。
色々と考えさせられる作品でした。

作品の中でベニーはパンツを下ろし気に入らない相手のいる部屋へおしっこをしたり、入浴シーンや着替えではしばしで乳首が見えているが、話の進め方、彼女を表現する上で必要な演出だと思うが、ドイツでの児童ポルノや健全な育成みたいな観念はどうなっているのだろうと、今のコンプライアンスの日本で生きる私にはドキッとした。

ミヒャの家に行き、彼の子供(幼児)をあやすシーンがあって、子供がベニーの顔を触ろうとするシーンがあるが、ここはそんじょそこらのサスペンス以上のサスペンスを味わえました。
5 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031