mixiユーザー(id:2223977)

2021年07月19日08:44

83 view

備忘録(引越し関連)

今日もまだ WiFi ルータを設置してないので
iPad Pro(12.9 inch)で書いているのだ。

令和3年7月13日 転出届(健康保険証住所変更)
令和3年7月14日 引越し(京都→岡山県 蒜山高原)荷物搬出
令和3年7月15日 荷物搬入
令和3年7月16日 電話・光ネットケーブル設置工事
令和3年7月17日 自動車ナンバー住所変更(オリパラ希望ナンバー)
令和3年7月18日 ご近所挨拶回り(第一回目)
          ソフトバンクにネット開通必要作業確認
令和3年7月19日 ご近所挨拶回り(第二回目)
          福屋不動産販売京都左京店へ
          ONUとWiFiルータが残っている事を確認し
          京都へ着払いで送ってもらうよう手配し
          必要確認事項をソフトバンクのコールセンターへ
          連絡したところ
          真庭いきいきテレビでネット開通工事を行った事に起因する
          ソフトバンクへの違約行為が発生している事が判明し
          ソフトバンクから違約金を請求される。
          この請求は倫理的に真庭いきいきテレビが責務を負うべき事。
          またONUとルータの送料は
          説明を怠ったソフトバンクが持つべき。
         (最初はそう思っていたのだが
          後で余裕が出た時に
          ソフトバンクからのショートメッセージを確認したら
          ONU と WiFi ルータは
          引っ越し時に引っ越し先へ持っていくことが
          書かれてあった。
          けれども
          「宅内引き込み光ケーブル」を
          抜いて(外して)引っ越し先まで持っていくことは
          書かれてなかったと思う。)
         
引越しの荷造りは
結局間に合わず

Mac 関連の
G 5、Apple Cinema HD Display 30 inch
iMac 20 inch、iMac Pro の
純正ケースへの梱包が
(この時の為にこそ
 「処分して」と妻に急(せか)されつつも
 頑なに置いていたのに)
出来なかったのが残念だった。
(この「宿願」は
 令和3(2021)年10月9日(Cinema Display、iMac)と
 令和3(2021)年10月10日(G5、MacBook Air )の
 両日に漸(ようや)く
 下にも書いたように
 引っ越し業者による「段ボール仮梱包」であったものから
 「Apple 純正のケース」に収めることが出来た。
 結局3ヶ月かかった。)

でもサカイ引越センターの
現業のスタップの方々は
即座にダンボールを使って
梱包して
安全に運んでくれた。

==========================================================
最終更新
令和3(2021)年7月19日 午前9時25分
令和3(2021)年7月21日  23時12分
令和3(2021)年10月15日 20時36分
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年07月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る