mixiユーザー(id:9566835)

2021年06月20日23:13

66 view

JMRC千葉東京戦第3戦浅間台

今日はJMRC千葉東京戦第3戦で浅間台でした。
昨日リヤブレーキパッドを左右入れ替えてみた。
効きに不安はあるがウェット路面ならばなんとかなる
だろうとやってみた。
コースはウェット用なのか短め設定。

慣熟走行・・・ウェット路面
ショック番手:前後10戻し
空気圧:前後3.0キロ
タイヤは山有りフレバ。
雨はFF車優位なのだが、フレバは縦グリップしか使えないので難しい(^^;)
1'16.468で2番手タイム
ミシュランタイヤは普通にグリップするとの事やっぱりすげぇ〜な

本番1本目・・・ウェット路面
ショック番手:前後10戻し
空気圧:前後3.0キロ
慣熟走行から間を開けずやっているので
タイヤが少し温まっているはずでタイムアップすると思いきや。
最初の右ターンで失敗して大回り_| ̄|○
当然の如くタイムダウン。
1'17.393
他タイヤは良い感じみたいで5位に転落(^^;)

本番2本目・・・ハーフウェット路面
ショック番手:前後6戻し
空気圧:前2.7 後3.0キロ
なんとなくのドライ寄りのセッティングにした。
1'10.651
1.7秒も差があるが3位で入賞出来た。
フレバにしては頑張ったと思いたい(^^;)

大会後練習・・・ドライ
ショック番手:前後6戻し
空気圧:前2.5 後4.0キロ
フロントタイヤを山のない方に交換。
終わってから2,000円で走らせてもらえるとのことで
ドライでも走ってみたいなと思ったし、
リヤブレーキの効きの確認と当たり付けの為走る事にした。
1本目:1'06.74スタートでトラコン切り忘れたので走りながらスイッチ長押し
2本目:1'03.65
3本目:1'03.38
4本目:1'03.34
5本目:1'03.71(二乗)
段々ブレーキの当たりが付いてきたっぽい。
今のブレーキは第1戦前日に付けたもので、
どうやらガツガツとサイド引いて短時間で当たり付けしたのが
調子を悪くした原因っぽい。
いつもだったら時間を掛けて馴染ませるんだけど、
急激にやり過ぎたな(^^;)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年06月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930