mixiユーザー(id:9566835)

2021年04月04日18:43

123 view

2021JMRC関東チャンピオンシリーズ第1戦浅間台

今日はJMRC関東チャンピオンシリーズ第1戦で浅間台に行って来ました。
今年からチャンピオンシリーズにもトレッドウェア規制された
クラスが新設されて、地区戦出てた人が結構いてPN5クラス大盛況の30台。
そんなに台数いると思わなかった(^^;)
天気を気にしてか割とあっさりめなコース設定、パワーのある車だと楽しそうな感じ。
昨日ブレーキパッド前後購入そして取り付け、
一応ガンガンサイド引いたりして当たり付けたりしたけど効くのか心配(^^;)

本番1本目・・・
ショック番手:前後6戻し
空気圧:前2.5 後3.5キロ
タイヤは今年も前後フレバ。
スタート後排水溝横で上手く曲がらずビビッた(^^;)
フレバは横グリップ乏しいからもうちょい慎重にいけば良かった。
最初のサイドターン、おいしく引けてはいないがブレーキそんなに問題なさそう。
あとはガンガンアクセル踏んでくだけ、そんなコース。
ゴール前のスラローム手前でサイド引いたら効きすぎて横に振られて
タイムロス(^^;)

本番2本目・・・
ショック番手:前後6戻し
空気圧:前2.5 後3.5キロ
コースが単調なのでリヤのホイールをクソ重い31純正から
軽いCE28の方にした。
タイヤの山はこっちの方が少ないですが、カッコ良い方がよい(^^;)
また排水溝横で失敗、1本目よりタコりそうになってビックリΣ(゚д゚lll)
バスストップからコースを横断してく所、遅い車とはいえ2速全開は怖い(^^;)
特に大した失敗もなく1本目から0.2秒しか上がらなかった。
ノーポイントの11位でした。

帰り道リヤの方から異音がしだして来たのでドキドキ。
後ろといえば交換したリヤブレーキとローターは昨日自分でつけているし。
ブレーキはまた外して確かめたが問題なし。
もしかしてと思ってリヤショックの下のナットが少し緩んでた。
締めたら音しなくなったみたい。
当たりをつけるためにサイドガンガン引いてたのがいけなかったかな(^^;)

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年04月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930