mixiユーザー(id:39118381)

2020年08月13日22:03

22 view

また、行楽地に突っ込む

本日はヨメのリクエストで… 日帰り旅行。
希望の目的地は… 京都の丹後。
もうちょっと行ったら、兵庫県の日本海側にある水族館
「城崎マリンワールド」の近く。

ココからだと、かなり遠いぞ… しかもコロナとはいえ盆休みの行楽シーズン。
早朝スタートで、ヤバかったら即撤退という前提でスタート。
早起きの結果が出て、渋滞は上手く避けられた。 よっしゃ。

目的地は、和久傳ノ森。(わくでんのもり、と読む)
「森の中の家 安野光雅館」美術館。
絵本や、小説の挿絵を描いている人。
オオカミ少年とか、赤毛のアンとか、カルメンとか…
あ、そういえばこの絵は見覚えがあるような、無いような。
(もちろん、場内は撮影禁止)
屋外の森の散歩は… ヒジョーに暑苦しいのでヤメとこう。

アッサリ目的を達成して、昼前に離脱なので… ついでの観光を企てる。
ここから東へ20キロほど走ると、有名な三大景観の一つがあります。
「天橋立」です。

内心、イヤ〜な予感がしていたのだが… 到着したら観光客ワンサカ。
駐車場が修羅場状態、人間だらけで「集・近・閉」が相当ヤバイ。
とりあえず車を停めて、歩くが… 暑い。
到着すると、水着の家族連れが多数。 ココは海水浴場でもあったのだ。

そういえば、神戸の瀬戸内海側の海水浴場「須磨海岸」は、
アレの影響で閉鎖してたハズ。
つまり… コッチへ流れてきたという事か。
観光地を見るというより、観光客と海水浴客を見に来たような感じだ。

さあ、コイツらが帰ろうとする前に、一足先に離脱ぢゃ。
道が混む前に、人が動く前に、自分はサッサと動く。 コレが勝利のカギ。
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する