mixiユーザー(id:6542560)

2019年12月25日08:27

128 view

遅まきながら年賀状

今年の師走はけっこうバタバタしていて、年賀状のことまで頭が回らなかった。でも、12月下旬となればさすがに準備せねばなるまい。還暦をいいわけにやめてしまう手もあったし、近年はそういう通知も増えているのだが、まだまだ現役の立場。別に年賀状が仕事につながるとは思っていないが、慌てて郵便局へ足を運んだ。

昔と違って年賀状のニーズは減っているようで、買うのに苦労することはない。私自身、一時は200枚を超えていたが、どうにか100枚ギリギリまで絞り込んでいる。郵便局にとってはいいお客さんなのか、対応もすごく丁寧(笑)。今は年賀状の種類も増えているから、選ぶ選択肢だってあるのだ。発売日に並んだ昔がウソのようである。

とはいえ、年賀状の作成にそんなに時間はかけられない。もう30年もパソコンでつくっているが、基本デザインを変えずにイラストや文字体を変える程度。妻の分も作るから、2時間くらいはかかってしまう。さらに手抜きで住所もプリントアウト。それで終われば簡単だが、一言添える習慣だけは変えていない。プリントだけではあまりにも味気ないと思うからだ。以上で半日以上はかかるが、昔よりはスピーディになった。これも年末の恒例行事だ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する