mixiユーザー(id:7783264)

2019年06月22日20:01

139 view

パスポートの旧姓トラブル…

選択的夫婦別姓が認められない理由は何か。
答えは簡単。
民意は反対が上回っているから。

 
では何ゆえ民意は賛成が上回らないのか。推進する人たちは「選択的なのに…」などと首をかしげているようではダメ。そこは想像力を働かせなければらちが開かない。



■パスポートの旧姓トラブル対策 ツイートが外相動かす
(朝日新聞デジタル - 06月21日 20:20)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5674076
海外での仕事で旧姓を使う場合などに限り例外的に認められている、パスポートへの旧姓併記が、外国で理解してもらえないことが多いとして、外務省はホームページに英文の説明を載せた。河野太郎外相が21日の閣議後記者会見で明らかにした。きっかけは一人の女性のツイッターでの訴えだった。

 パスポートに併記されている旧姓は丸かっこで囲まれて書かれている。だが、英文による説明がなく、外国への入国時などに旧姓が理解されず、説明を求められたり、トラブルになったりすることもあるという。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年06月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30