mixiユーザー(id:787023)

2019年01月08日01:36

153 view

まあべつにいいっちゃあいいんだけど ^^;)

ネットのせいなのか学校のお勉強のせいなのかなんかわからないけど、
大事な事とどうでもいい事が一緒くたに俎上に載せられて、なんもかもが同じレベルで“政治的正しさ”を迫られるってことの「あたまのわるさ」が最近どうにも看過できなくなってきたぞ、オレ。

いや、SPA!のこの下世話な記事に対して名指しされた大学の学生さんが抗議するのはいいよ。
若さのせいで「女性軽視だ!」とガチで憤るのもいいし、最近調子こいてるSPA!がちょっとビビったのもいい。
でも文化って視点からすると、クソみたいな低俗なヤツも含めて厚みがあるほうが文化としてはいいんだよ。
いいオトナが大衆紙の記事にいちいちガチ怒りしてたら身が持たないってことない?
SPA!を大衆誌として捉えるかどうか?ってところかもしれないけど、
う〜ん、まあ昔のSPA!を知らないとしょうがないのかなあ?とも思うけどね。

『「より親密になれる」「親密になりやすい」と表記すべき点を扇情的な表現を行ってしまった』
っていうくだりが「どう謝ったらいいのかわからん」っていうSPA!のキモチが滲んでて笑える ^^;)


■週刊SPA!「扇情的な表現お詫び」 女性軽視との批判
(朝日新聞デジタル - 01月07日 20:34)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5447460
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する