mixiユーザー(id:7783264)

2018年10月02日19:56

105 view

熊本市議会 本会議での「のど飴」問題 

のどあめを口に含むのは、風邪による咳(せき)を予防するための「広い意味での医療行為」…ならば質問する前にそのことを伝えるべき。
社会人として。

何かをたくらんでいてそれをしなかったのだろうか。
ただの馬鹿なのか。そう映ってしまう。
議会側が会議規則の「品位の尊重」に触れると判断したことに問題なし。



■「のどあめは医療行為」 熊本市議会に市民団体が抗議
(朝日新聞デジタル - 10月02日 06:47)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5313328
 熊本市議会が先月28日、緒方夕佳議員が質疑中に「のどあめ」をなめていたとして定例会本会議を中断し、質疑を再開せず閉会したのは市民の請願権の侵害にあたるとして、質疑のテーマだった請願を出した市民団体「熊本市自治基本条例をより良くする会」(西村文雅会長)が1日、本会議の招集と質疑の再開を求める申入書を朽木信哉議長らに宛てて出した。後日、公開質問状も出すという。

 請願は、開かれた議会にするために議会基本条例制定などを求めていた。同会はこの日記者会見を開き、のどあめを口に含むのは、風邪による咳(せき)を予防するための「広い意味での医療行為」との見解を示した。また、議会の対応の問題点を指摘。議会側が会議規則の「品位の尊重」に触れると判断したことについて、会議規則のもととなる地方自治法に定める「品位の保持」は議員の議場での無礼な言葉などを禁じたものであり、のどあめをなめる行為への適用は「規則の恣意(しい)的な解釈だ」と批判した。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031