mixiユーザー(id:345808)

2017年11月28日20:54

219 view

将来どんな人に育って欲しいですか?

受験生の方がいらっしゃるおうちは
今の時期は落ち着かない日々を
お過ごしのことと思います。

少しでも長い時間、勉強をして
少しでもいいところに合格して欲しい。
親御さんなら誰しも望まれることかと思います。
でも、それよりももっと大事なその先。
それは
『将来どんな人に将来なって欲しいか?』

これは
仕事でお伺いしたお客様がおっしゃった言葉です。

最近、TVで話題になっていた
お騒がせな女の方達をみて
将来、自分の子どもになって欲しい姿を
考えた時、勉強だけができる子
ではないなぁ…と思いました・・・
とおっしゃっていました。

お話をしてこの言葉は深いなぁ…と思いました。
受験勉強中でも、睡眠時間は大事だし、
気分転換も大事。
運動すること、習い事を続けること
友達と関わること、すべて大事。
なのに合格のために2年、3年
日常生活をすべて犠牲にして
それでやっと、なんとか
手に入れた合格って大丈夫なのかなぁ?と
思ってしまいます。

特に中学を受験される場合、
受験勉強に全力を注ぎ過ぎきったことで
燃え尽きてしまい、
入学してから抜け殻になってしまう方が
いらっしゃると耳にします。

学力をあげることは大事ですが
でもそれだけにとらわれると
本当の大事なことを
見落としてしまう気がします。

12歳はゴールではなく
新たなスタート。
人生は長いですから・・・

とはいえ、それでも、擦り切れるまで
やってこそ、と思うかたもいらっしゃるとは思います。
いろんな考え方がありますから・・・

これからはラストスパートの時期なので
日常生活が多少犠牲になっても
仕方ないとは思いますが、
選ぶ学校や体調管理などは
親御さんの冷静な判断で
温かくお子さんを見守って
いただきたいなぁ〜と思います。

受験生のみなさんがそれぞれ
その子にふさわしい進路に
進めることを願っています。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する