mixiユーザー(id:2184757)

2017年05月30日22:33

137 view

大げさだけど開拓者魂!

ここ3週間週末は北軽井沢通いが続く。

ほぼ水道工事の立ち合い。

昨年の水道管破裂の余波に加え、便器の破損などトイレにまで影響が・・・

今回トラップの水がないことに気づき、念入りに掃除を繰り返したにもかかわらず、何となく臭いが抜けないのもそのせいだったみたい。

さらに風呂場のシャワーの混合栓も故障。修理が効かないとのことで交換が決定。

冬場は混合栓を取り外すようアドバイスを受けた。

受難はさらに続き、浄化槽のポンプが死んでいた。

こいつはもうボロボロに朽ち果てていて、随分長いことエアが通っていないことが判明。

これだけは職人さんの手を煩わせることなく自分でリプレイス。

バクテリアの素と活性剤を放り込み、エアを通すとボコボコと臭気が上がってきた。

毎日使うわけでもないので1週間くらいで正常化するらしいのだが古い物件ならではの経験だ。

いや、内装に手を入れるどころの騒ぎではなく、やっとスタートラインに立ったという感じ。

本来なら週末だけではとても追いつかないのだが仕事があるので仕方がない。

この家の売主さんとはバンドつながりで仲良くさせてもらっているのだが、この方がまたすごい人で・・・

この町の有名レストランを買ったかと思えば、返す刀で街のランドマーク的な施設も買って、ライブハウスを仕立てるなど何とも破天荒なお方。

もう、毎回連れまわされるだけで目が回るのだが、今回も1000坪もの敷地を大工と2人でチェーンソウをぶん回して大奮闘。

大木を何本も切り倒して店の駐車場を作り上げちゃった。

おまけに敷地内にあった古家を大改装して大きなゲストハウスに仕上げるなど短期間でよくぞここまで・・・

ダラダラ一年経っても形にできない自分が恥ずかしくなった。

御年70歳に届こうかという彼がとても眩しく見えたな。

彼の真似はできないまでも焦らず自分のペースでやっていこうと思った次第。

彼との出会いも含めてここを選んだのは間違いじゃなかった。うん!
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031