mixiユーザー(id:4632969)

2017年05月19日14:09

352 view

2017年の薔薇と牡丹

今年もバラと牡丹が綺麗に咲いたので写真をとりました。

チャイナローズ「紫燕飛舞(ツーヤンフェイウ)」。前に育てていたものが去年枯れてしまったので、新しく買って育てたものが綺麗に咲いてくれました。うなだれたように咲くのが特徴。香りも良いです。

フォト

フォト

フォト


品種名不明の黄色のミニバラ。確か職場からもらったもの。今年もたくさん咲いてくれました。

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト


パティオローズ「ベンムーン」。香りも良い薔薇です。

フォト

フォト

フォト


品種名不明の赤いミニバラ。これももらいもの。スプレー状に花をつけます。

フォト

フォト

フォト


赤に白い絞りの入った薔薇もあります。これももらいもので品種名不明。これからが盛り。

フォト

フォト

フォト


品種名不明の赤いミニバラ。私が十年以上前に初めて買ったミニバラで、今年も健在で咲いてくれました。このミニバラを買ってから、赤があれば白も欲しい、白もあれば黄色も、黄色もあればピンクも…という感じでどんどんバラが増えることに。

フォト

フォト

フォト

フォト


ミニチュアローズ「火の国」。ローズピンクの可愛い薔薇ですが、今年は綺麗に咲いてくれました。

フォト

フォト

フォト


ミニチュアローズ「ケントホワイト」

フォト

フォト


30年以上前に植えた品種名不明のミニバラ。長年放置状態でしたが、私が実家に帰ってから手を入れるようにしたら、毎年すごい勢いで繁茂してくれます。

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト


青い薔薇がどうしても欲しくて、去年購入した「青龍」。秘かに「カノン」と呼んでます。今年は大きく育ってくれて、これから開花。

フォト


「青龍」、開花し始めました。育てるのが難しいと言われる薔薇だけど、大きくなって蕾もたくさんつけてくれました。

フォト

フォト

フォト

フォト


早く咲いた薔薇はすでに一番花が終わり始めてますが、開花の遅い薔薇はこれから咲きます。
パティオローズ「テキーラ・サンライズ」。今年は開花が遅くて、最近になって咲き始めました。黄色に赤の覆輪の薔薇で、同名のカクテルがあります。

フォト


「チュチュ」(?)とかいうミニバラ。もらいものなので正確には名前が不明。この薔薇は毎年開花が遅いです。

フォト


チャイナローズ「香粉蓮(シャオフンレン)」。もとは鉢植えだったけど、枝が大きくなって強風が吹くとすぐ倒れていたので、去年、地植えにしました。大雪に埋まって大丈夫かと思ってましたが、勢いよく枝を伸ばしてくれました。

フォト


ようやく開花の遅かった薔薇たちも満開に。

「テキーラ・サンライズ」

フォト

フォト

フォト


「チュチュ」

フォト

フォト

フォト


「香粉蓮(シャオフンレン)」

フォト

フォト


こちらは4月に咲いた牡丹。赤も白も一輪だけ咲いてくれました。

「花王」

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト


「花香殿」

フォト

フォト

フォト


こちらはラベンダー。前は鉢植えだったけど、枝が大きくなり過ぎて、強い風が吹くとすぐ倒れてしまっていたので、今年、地植えにしました。地植えにしたら花に勢いがある感じ。

フォト

フォト

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する