mixiユーザー(id:2184757)

2016年11月21日22:34

238 view

これで変わるのか?

毎年FAでビッグネームが入団するけど、大活躍!という選手はここ数年見当たらない。

ま、巨人と同様、全国区の人気球団だから難しい部分もあるのだけれど、その時点の実力やコンディションにかかわらず即、結果を求められるというのは大変だ。

やっとこ育ってきた若手も出番が減って、活躍する機会を奪われる懸念もある。

広島のようにじっくり育てて花を咲かせるなんて余裕はないようだ。

巨人もそうだがここ数年両チームとも戦い方に一貫性がないように思える。

一軍が必死に戦っている時に博打にうつつを抜かしてる二軍選手がいたり、きちんとした指導も受けず無駄な練習を続けていたりと、球団経営の面でも根本的な部分で間違っている部分があるように見える。

糸井はいい選手だけれど、並外れた身体能力とセンスは大いに若手の刺激になるはずだが、糸井自身は完全な個人主義者。果たしてチームの中でうまく機能するのだろうか?

まずは育成システムを見直してチームを機能させることから始めることを優先させるべきだと思うけどね。



■糸井、移籍決断のアスリート魂 FA宣言で阪神へ
(朝日新聞デジタル - 11月21日 21:22)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4304896
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930