mixiユーザー(id:1875020)

2016年08月27日13:35

671 view

お願い、ダジャレで台風を抑え込んで〜〜 … 大森真理子さんバースデー企画@赤坂8/21(Honey Spot〜愉快な仲間たちとBD編〜)

なんだか、台風ばっかり来てる気がする8月です…台風台風台風。週明けにもまた接近とか。勘弁して〜という感じですなふらふらふらふらふらふら

先日、TVのニュースでもやっていましたが、台風は、海面水温が27度以上のところにいるうちは、発達したり、少なくとも勢力を維持するものですグッド(上向き矢印)。よって、台風を”しぼませる”には、どっかで水温を下げる、もしくは水温の低いところへ台風が移動すればよいわけですバッド(下向き矢印)。一応、理屈の上では、そうなります。

ということで、台風を移動させるのはちと厳しいので、”水温を下げる”べく、自らを指して”ダジャレンジャー”などとおっしゃる、このひとの出番となるわけです…(ホンマかいなウッシッシ)。

フォト


この日(8月21日)に、ン回目の17歳のお誕生日バースデーを迎えた、大森真理子さんのバースデー企画のステージであります。メンバーも、林ももこさんが少々お久しぶりの状態であるほかは、”天然っぽい人”がそろっております(笑)


不安定な天気と言いながら、この日はよく晴れてくれましたので晴れ、まぁ日なたは暑いこと暑いこと。この4人の組み合わせですから、開演前には結構な列になっていました。
開場時刻を少々回って、ようやく列が進み始め、「あ〜、冷房が恋しい…」などと思いつつついていくと…

フォト


あぁ、お気遣いありがとうございます、まりこさま\(^o^)/

ところが、地下にあるこの箱の入り口ドアが近づくにつれて、

フォト

ん?踏み外したことでもあるんかな??


フォト

いや、そういうのはちゃんとチェックしようね(・・;)

そして、中に入ると、ありました。
極めつけは、こちら(@_@)

フォト

あ〜あ、やっちゃった(笑)。トイレに行っトイレトイレトイレトイレ

いくら”ベテラン”17歳といっても、気をつけなはれ(笑)
そのうち、オッサン扱いされまっせ^^

…ということで、実際はともかく、おやじギャグという名の、す〜っと冷たい風が吹いていくわけであります雪


あ、場内は満員だったのですよ。冷たい風どころか、熱気むんむん。

その熱気の中、まず立石純子さんが登場してきます。白のドレスが、こういう中でも上品な雰囲気にしてくれます揺れるハート
お互いに盟友ともいえるこの日の4人。そして主役が大森さんということで、はじけ系とゆったり系の曲が交互といったセット。新譜「Altair」のカップリングで入っている「Jump!!」ができるきっかけが、次の林ももこさんのステージを観た印象からだそうで。こんなところでも、4人の盟友ぶりが分かりますね。普段から笑顔のかわいい方ですが、一段とかわいくなっていらっしゃいました目がハート

そういった予備知識を追加したうえで、2番手の林ももこさん。当日記での前回はというと、こちら…
(2015年6月7日@赤坂)
http://ameblo.jp/maruyui-otonikki/archive2-201506.html

ご無沙汰している間に、ももこさんもアルバムが一枚増えていますが、ジャケットデザインが、これまでに比べるとシンプル。お持ち帰りして聴いてみると、このひとらしくアップチューンな曲が多いにもかかわらず、どことなく落ち着いた雰囲気のほうが目立ちますぴかぴか(新しい)
そんなわけで、この日のステージも、盛り上げ一辺倒ではなく、要所要所にこのひと自身の歩みであったり、主役の真理子さんへの想いがあったり(セットに「おやすみ」のカバーがありました)と、濃い内容のステージになりました指でOK


さて、3番手には松岡里果さん。最近は、とみに感情豊かなステージングが印象深いひと。この日も所々感極まるものがあったようですが、なんとか持ちこたえたみたい。おとでいえば、真理子さんの代表曲「空へと歌う唄」のワンフレーズを、フルートでカバー…。平和への願いを込めた曲に、このひとの気持ちを目いっぱい乗せたような気がしましたるんるん
もっとも、”天然っぽい人”が集まっているこの日。もはやマブダチともいえる真理子さんと里果さんのお二人は、曲の合間はリモート漫才状態。後方の控室から、真理子さんの声も飛んできます。里果さんからすると、真理子さんのダジャレは時としてうざいらしいのですが…パンチ、まぁ、そういうことにしておきましょう(笑)


そして、主役たる大森真理子さんが登場してきます。17歳と言ってくれなかったげっそり〜〜と共演者に文句を言いつつ(笑)、お誕生日のこの日は、どちらかというとアップテンポな曲が多めのセットになっています。
ただし、この4人でつなぐステージ。ときに笑わせながらも、感謝の気持ちという、やはり重みのあるものが一筋通る、そんなこのひとの出番。噛み噛みのMCをハプニングならぬ「ハピニング(Happining)」に変えるパワーで、「東京ストーリー」で締めていく流れは、お誕生日という一つの節目らしいものでありますぴかぴか(新しい)


で、バースデー企画といえば、恒例のサプライズ。この日も当然あったのですが、”挙動不審”だったのが、林ももこさん。一言でいえば、”バレバレ”(笑)。いや、責任感強いんだね。
もっとも、このももこさん、バースデーバースデーをBDと書いたら、ブルーレイディスクCDと読んだらしい…。見た目以上にお茶目かもしれません。
サプライズのあとは、真理子さんの「I am a Dreamer」で締めくくられました。


当日記での締めは、ン回目?の17歳のお誕生日当日の真理子さんの、終演後のお姿で。

フォト


これからも、ダジャレンジャーともども?頑張ってくださいませ^^
皆さんありがとうございましたぁわーい(嬉しい顔)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031