mixiユーザー(id:366862)

2016年08月10日14:30

250 view

日が落ちてすら温水の中

日中は熱水の中、
みたいな日々。

だってチャリンコこぐとシャワー浴びてるのと同じ感じするぜほんとに。


土曜日はナイトメアハンターD、猫福氏GM。どうしてもリア充の爆発を願いがちになるゲームの巻。
日曜日はウォーハンマー、悪太郎氏GM。ふぅむ、100回成長クラスのパーティに猫探しの依頼となると…の巻。



猫福さんのNHDはしばらくぶり。
相変わらず時節に合わせたお話をしていこうとするGMです。
今回は夏祭りとか夏休みとか。
舞台は高校。
恋をしよう。
というようなこと。



今回は
主犯が一人
実行犯が二人という敵勢力の多さ。
ちょっと珍しい。




病院内を腕ほどの太さのある注射器をもって走り回る黒人や
29歳で時を止めてしまいたい女教師、
キノコ警察や
図書部前線部隊、
月曜1〜2時間目の連続道徳の時間、3〜4時間目の他学年合同体育(水泳)といった地獄の時間割、
そうした混沌とした情景がPCたちを襲い(悪夢ではない)、


そんな中、
周りで恋人ができた宣言をした者たちが、
自然発火したり、
目と心臓を奪われたり、
干からび骨となってチリと消えたり、

というナゾの死を遂げていく中、
ではそれを引き起こす悪夢に取りつかれた者たちはどんなものかというと、


一人目にヒットしたのは、わたモテのもこっちのようなガチコミュ障の少女。
PCに見せる夢は、すこし朗らかな自分が誰かと夏祭りでデートする夢。
取りつく悪夢は自己評価の低さと他者への攻撃衝動。

二人目にヒットしたのは、地味で目立たず、成績は中の下、皆の会話の輪に入りながら恋の話などに決して触れない、「モブであること」を能動的に完成させている少女。
PCに見せる夢は、たくさんの人の「目」をビニール袋で右手に下げ、誰かの…いや、その夢を見ている人の心臓を握りつぶして見せる、スプラッタな夢。
取りついた悪夢は非常に難解というか抽象的。「ドキドキすることを求める」。



とりわけ二人目の方は、「どんな悪夢か」をチェックするのになかなか難儀。
恋なのか、将来の夢なのか、スリルジャンキーや殺傷衝動なのか、
どのワードアプローチも一定量ヒットし、胸を抑えるしぐさをするのですが、
ヘタを打つと悪夢が強まる気配も半々で感じたため、攻め切ってしまうのも難しく。
まさか、「ドキドキする事」事態を、悪夢になるほどねじれて求めているとは。


しかしこの辺、なんとどちらも主犯じゃない。
二人の現世悪夢を退けたところで登場したのは、
「永遠を求める女教師」でした。
恋に恋してリア充を焼く悪夢と、無目的ながら究極純粋に心臓ドキドキ(物理)を求める悪夢を使役する、
それは「永遠に終わらない今」を信じようとして、「信じる」という概念そのものに「本当はないかもしれない」を含んでしまっている、矛盾の悪夢。


そう、20代の終わりが近い女教師さんが主犯格でした。
……周りにあったモブ描写が濃すぎたせいで、彼女の演出が埋もれちゃって
注目度が下がっちゃってたというのはのちのGMの言葉。
ああそれこわい……。



しかし、
悪夢を退治すれば、遡及性というか
「悪夢によって起きた現象」は多く時間が戻るように巻き戻され、
街の被害とかもなかったことになるのですが、

そうすると、

しっかりと口説かれ、現実の夏祭りデートにまでこぎつけられた喪女さんとの恋は、
なかったことになるのかな。

キノコの魅力を散々説かれ、悪夢の共有をできる相手とフシギなキノコでちょっぴり不良になってみた地味子さんとの秘密は、
なかったことになるのかな。

悪夢を倒すためなら、PCたちは仕事と割り切って、彼女たちとの関係を、使い捨ててしまえるのかな。


まあ、
ほんの数日のこと。はじめましてから、もう一度やればいいだけのこと。
「夢の中で見たような」、そのくらいは、誰もが覚えていられるはずです。





日曜は久しぶりの悪太郎さん身内ウォーハンマー。

貴族の娘さんの飼い猫が行方不明ということで、
見つけたら金貨50枚にしせしめようとか!

なにしろ、
「アラビニアン」種なる希少種で、血統書までついている代物。
そもそもの価値が金貨百枚を下らないとか…ああ、普通にお宝捜査レベルやんけ!

結構この時点でほのぼの捜査ではない感じですが、

その猫(独特なネーミング。その名も”片手用武器”。四角い猫”盾”と仲が良い)の行方を調べるだに、
屋敷内の庭師見習いを買収(病気の姉がいるので金が必要らしい)するなどの手段をもちいた盗難の疑いが強くなり、
もう少し突き詰めていくと、
その家とあまり仲の良くない別の貴族の手による、
かなり出自の良くない「部下」の独自手段を用いた犯行だということが明るくなっていきます。
ああ、いつもと変わらぬきな臭さになってきました。

加えて、シナリオ冒頭から、この「部下」さんを暗殺してほしい、と彼の過去に恨みを持つ人からの依頼が暗殺者PCに個人的に来ているなど。


なんでも、
近く貴族たちの間でペット品評会があり、相手方の意図としては、
それに向けての珍ペット確保とライバルへの嫌がらせを両得できるという犯行を
おそらく「部下」さんから進められて、よきに計らえという感じでやらせつつ、
権力が通常司法を大きく上回る時代、その手の行動に何のリスクも感じない「貴族らしい貴族」であるようで。


盗み返すなどの手段も取れなくはないかもしれませんが、
犯罪に犯罪で返すようなもの、後で敵から難癖つけられてもナンですし、
ちょっと支持を仰ごうかなと中間報告をしに行ったところ、
ペット行方不明問題ではなく貴族間の関係問題になっちゃうので、
成功報酬でなく操作報酬に色がついたくらいで捜査打ち切りの令が(その過程で庭師見習いさんがクビになるなど。PCとしても後味が悪いのでお姉さんの療養には全力でバックアップを出しますが……)。

ありゃりゃ、と思いはしたものの
今から考えてみれば、「そのあと起きたことは依頼人と関係ない事」になるわけですから、
そういうつもりでいればよかったのかも。
依頼者との関係は切れたのですが、娘さんがかわいそうということもあり、
品評会の日を狙って、ボヤ騒ぎなどで人の目と足をひきつけ、猫ちゃんの奪還には成功。
こっそりと元のおうちのお庭に離してくることはできました。


ただ、
そのあたりで隙を得られないかとチェックしていた暗殺任務を得ていたPCの方は、
強力な護衛たちのついた、貴族の部下であるという公の場所以外をとうとう見つけられず、
とうとうチャンスが見出せないままお蔵入りになってしまった部分もありました。

猫の芸情報などを追加で調べようと、庭師見習いさんにかなり悪辣な方法で再びコンタクトを取ろうとしてくるなど、
放っておいて安心できる相手ではなさそうではあり、
倒すチャンスを別途自分らで作れればよかったのですが、リアル時間の都合もあり。
いうなればこう、
「二つのシナリオを一つの手段で解決する」方法に手をこまねいてしまったとでもいうのか。


「ほあようごあいまーしゅ!」と鳴けるその辺の野良猫を
件の高級猫と入れ替えて
盗猫保管の仕事を与えられていた高級娼婦さんに今でもかわいがってもらえているとかいうホンワカエピソードがあったりなど
光るところはあったのですが
給金も満額もらえたわけでもなし、結局「犯罪」で猫を取り返したという意味では、少なくとも依頼主(娘さんではなくお父さん)の貴族さんからの信用にはつながらなさそうという部分もあり
うーん。
まあ、あとは新しい仕事を見つけたという庭師見習い氏の姉に野菜をたくさん食わせよう(農場持ち)。


小作農をもうすぐ終えたら炭焼きになれるぞ…そして鉱夫に…(上昇志向の見えない人生設計)!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031