mixiユーザー(id:9566835)

2016年07月10日22:37

63 view

JMRC千葉東京シリーズ第5戦

今日は、JMRC千葉東京シリーズ第5戦で浅間台でした。

昨日、荷物の積み込みの為、駐車場から車を移動の際
サイドブレーキを引いてみたら引っ掛かり感が無い(^^;)
それでインナーシューの清掃を実施。
左右共後ろ側のシューが黒光りのカーボンが付着してた(^^;)
確認しといて良かった(´▽`)

慣熟走行・・・
ショック番手:前4後3戻し
空気圧:前後2.3キロ
タイヤはもちろんAD08R。
他の人は、A08B・新品Z2☆・β02とバラバラ。
2年前のA08Bなんて食うのか?と思ったらけっこう食っている。
車もGDB・VAB・GVBとランサーがいない゚(゚´Д`゚)゚
バスストップ最初のターンで回し込みが足りず大回り、次の連続ターンの繋がりも良くない(^^;)
次の360°ターンも自分の目で見ている侵入で寄せているが、旋回が段々と離れてく(^^;)
シューの当たりがイマイチだったかな!?
外周が多少遅いのは仕方がない、だってエボ6だもん(^^;)
暑くて過給温度が高いからなのかいつもより遅く感じる。
スタンド前の連続ターン、2個目で思ったよりスライドしてステアの切込みが
間に合わず失速_| ̄|○
2人ミスコースなので2番手で1秒落ち。

本番1本目・・・
ショック番手:前後3戻し
空気圧:前後2.3キロ
思ったよりタイムが出なかったので、フロントの減衰を3戻しに変えてみた。
外周区間は曲がるがスラロームで曲がらず飛び出てロス(^^;)
動画を見ると細かいターンの連続もイマイチの動き(^^;)
慣熟走行よりタイムアップしてるが、接戦でビリタイム_| ̄|○


本番2本目・・・
ショック番手:前4後3戻し
空気圧:前後2.3キロ
動きがイマイチだったので、フロント減衰を元の4戻しへ変更。
バスストップ最初のターン、侵入で寄せ過ぎて触ったかと思って2度見。
マーキングの書き方が微妙なので、もう1回通るのでさらによく見る(^^;)
スラロームは気を付けて侵入、それほど切り込まずに車が暴れずに済んだ。
スタンド前のターンもなんとか回れた(^^;)
島はなんか失敗した感がありました。
ノーペナで戻ってこれたので、2位にアップ。
でもβ02と2秒差、もうちょいつめられると思ったんだけどなぁ(^^;)


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31