mixiユーザー(id:2223977)

2016年07月21日22:35

352 view

自転車修理に3万はないだろ

嫁さんの電動自転車
ブリジストンの
アシスタ・ポルク
(2012年4月購入)の

フォト

後輪のスポークが(3本)折れて
ホイールが
ぐにゃぐにゃしているので
この自転車を買った
近所のきゅうべぇ下鴨店さんへ持って行ったら
「スポークが1本折れた時に持って来てくれたら
 880円(正確な値段は覚えていないが800円台)で済んだんですが
 ホイールが曲がってしまっているので
 ホイールを換えないといけないですね。」
と言うので
いくらかかるか聞いたら
「3万円です」
と言われたので

それはいくらなんでも
かかり過ぎだろうと思って
「3万円あれば自転車が1台買えちゃいますからねぇ」
と修理を断って返ってきた。
(2016年7月20日)

きゅうべぇ下鴨店では
応対した店員が若く
(新人か)
彼の判断は信用出来なかったので
(「このままスポークだけ換えても
  ホイールが歪んでいるので
  またポキポキ折れちゃうだけですよ」
 という言い方が
 胡散(うさん)臭(くさ)かったので)

達人の判断を聞いてみようと思って
コセキ・サイクリング・センターさんへ
持って行ったら

フォト

「スポークは3本折れているけれども
 ホイールは曲がってないから
 スポーク交換で直(なお)るよ」
との店長判断だった。

「ホイールが
 ぐにゃぐにゃしてるんですけど
 歪(ゆが)んでないですか?」
と聞くと
「そんなことないよ。
 スポークが外れているところが
 走るとぐにゃぐにゃするだけで
 ホイール自体に歪みは無いよ」
と店長は断言していた。

「ただ、ウチは
 ロード・レーサー専門なんで

フォト


フォト

 普通の自転車屋に持って行ってもらえるかな。
 そこの角(かど)の自転車屋でも直してくれるよ」
と言うので

KON'S CYCLE 上七軒(かみ しち けん)店

フォト


フォト


フォト

へ持って行ったら
案の定
スポーク交換だけで
直った。

フォト


フォト

作業料込みで
4千4百6円だった。

フォト

しかも
「クランク(ペダルを支えている部品)が
 がたがたなので
 たぶん中の電動の駆動部のネジが緩んでいるか
 外れていると思いますが
 そこも直して宜しいでしょうか」
と聞かれて
お願いすると
「やはりネジが1箇外れて
 もう一つのネジも緩んでいました」
と直してくれた。

この箇所は
去年の1月に雪が降った時に
両輪とも滑って自転車が真横に転倒した時からの
歪みだと思われた。

さらに
この箇所の作業料は
(けっこうな手間だったのだが)
請求しなかった。
(良心的だと思った)

コンズ・サイクル(上七軒店)さんのお陰で
2万6千円以上
浮かせる事(節約)が
出来た。

フォト


============================
最終更新
平成28(2016)年7月22日 午前9時11分
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る