mixiユーザー(id:39118381)

2016年05月05日19:44

183 view

そんな事より、サメの話しようぜ

大阪は天保山にある大規模水族館「海遊館」で開催されている期間限定イベント、
「シャークワールド 〜ハンターたちの捕食に迫る!〜」

海遊館は最近行ってないから、物見遊山ついでに
そのうち行ってやろうかと思いきや… 機関が5月8日まで。

つまり、「そのうち行こう」となると、イベントが終了と言う事になる。
しゃーないな、今日で行こう。
ゴールデンウィーク真っ盛り、しかも「子供の日」に行くとなると
相応の覚悟がいるだろう…

その前に、営業時間を調べよう… なになに?
5月5日は午前8時30分より開館。

よっしゃ、朝イチで乗り込んでやる。
混む前に離脱したら、きっと何とかなる… ハズだ。

午前7時すぎに、ヨメを乗せて出発。
高速道路の大規模な混雑を避けるために、朝イチで移動。
大した混雑も無く、午前8時30分に天保山に到着。

フツーに行くと満車で入れそうにない館内駐車場が、ガラ空き。
なるだけ出入り口の近くへ駐車とかも、出来る。
うん、空いてるって気持ちいいな。

チケット売り場も、管内も、ショップも特に混雑なし。
静かな環境で、優々と大水槽を眺めていられる。
カメラを構えるポイントも、特に問題なく行ける。
うん、空いてるって本当に気持ちいいな。


今回の目玉であるサメ展だが、何処かで見た事あるような標本が。
「提供:東海大学海洋科学博物館」
やっぱりココか、どおりで見た事あると思った。(静岡県清水市)

巨大サメ「メガロドン」の顎も、何処かで見たような。
多分、油壺マリンパークだろうなあ。(神奈川県三浦市)


おや? 人が増えてきた。 時計は午前10時30分くらい。
そろそろ離脱かな。

しかし、ここの生き物はカメラ目線をキッチリやってポーズも決めてくる。
サービス精神旺盛で、気に入った。
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する