mixiユーザー(id:39118381)

2016年04月16日18:59

121 view

ノンビリと、物見遊山

本日は晴天、小春日和、気分も爽快。
もちろん、バイクを使います。
でもカットビをする気は無く、ノンビリと走りたいし
行き先の捜索もしたいので、TL-Rをスタンバイ。

前回の改良で、ブレーキの取付剛性がアップしているハズだが…
そんな程度の変化なんて、運転していてもわかるワケは無いか。

小耳にはさんでいた、峠コゾーのエリア「チェリーロード」をちょっと見て来よう。
道中はテキトーに流し、新しいナビを頼りにして… 到着。
しかしいきなりツノが生えたバイクが複数台、爆走中。
路肩はツナギで武装した峠コゾーが待機中。
うん、峠コゾーは立派に生息している…

道幅が狭く、アップダウンが唐突で奥に曲がり込んだ道が多い、低速主体のコース。
リッターバイクじゃ、この峠はさすがに狭い…
軽く流して、ハイ終了。

帰り道は、ナビを頼りに「ワケのワカラン道」を適当に使って冒険をします。
あ、イイ景色発見。 写真撮ろう。(写真左)

道中どの辺を走ってるかは大体のカンで行けば、何とかなる。(ハズ)
どう考えてもリッターレプリカではなくオフロード車のほうがいいが、キニシナイ。
ものすごーく狭い林道を抜けたら、見慣れた場所に出てきたが
こんな場所に分岐点があったという新しい発見が。


次のミッション:ニュースを騒がせた、ホームコース近辺の怪しい場所を探せ

私がホームコースとしている月ヶ瀬で、土砂の違法採取によって
茶畑の脇がガケになってしまったという全国ニュースになっていたので
場所を探る事にしました。

地元の人に尋ねると… 橋を渡った先との事。
北側で、ダンプ街道の場所を探します。
これだけ大量の土砂を運搬すると、ダンプが道路に落とした砂があるハズ。
集落から東側に外れ、滅多に通らない道を探ると…
視界が開けてきました。

いかにも戦隊ヒーローが爆発と共に登場しそうな風景。
そしてパワーショベルが1機放置状態も、ニュースの写真と完全一致。
このガケの上は、ニュースの通り普通の茶畑。
地震が起こったら、上の茶畑は確実に崩れるだろう…

座標:34.727986, 136.042232
8 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する