mixiユーザー(id:39118381)

2015年12月09日18:25

215 view

ブレーキ放置プレイの、ツケ

タイヤ脱着ついでに、TL-Rの前ブレーキの面倒を見ます。
嗚呼、メンドイ。

外す前の時点で、カラ回しや取り回しで「シャーッ」とディスクを擦る音がしていたので
キャリパー関係を清掃します。
さあ、パッドを外して…

わ、すごく減ってる。
しかも右と左でかなり摩耗度合が違う…
つまり、右キャリパーと左キャリパーの状態が全く違うという事でもある。

こりゃあ、ちょっとキレイにしたくらいじゃ収まらないなあ、外そう。
キャリパーを車体から完全に取り外し、合わせボルトを外します。
ピストンとシール類を外し、パーツクリーナーを駆使してガシガシ洗います。

ゴム類を外してしまえば、パーツクリーナーによるシール劣化なんて
考える必要は全くありません

踏んづけても踏んづけても〜 潰えぬ悪は〜
ガンコでしつこい油汚れに よく似てる〜
今週の汚れは〜 今週のうち〜に〜
チョチョイのパッパで ほらキレイ〜〜 ねっ!


ゴム類、ピストン側面、シリンダー内壁側面はブレーキグリスを極薄で塗布。
そして元通りに組みます。
ピストンがスムーズに入り、イイ動きをするブレーキの予感。

減ったパッドは、手持ちのストックにあるブレンボ純正パッドに交換してOK。
全部組んで、エア抜きして作業完了。(コレがメンドイ)


もっとマメに面倒みてやらないと、バイクがスネるという典型的パターン…
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する