mixiユーザー(id:39118381)

2015年02月04日18:12

114 view

コダワリの、黄色

前回、クルマの電球関係を交換している間に
次の対策点が明確になってきました。

保安装置の電球、全部交換しよう。

外した電球が、かたっぱしから黒くなってたりヤバかったりなので
コレを機会に、全部交換します。

最初に手を付けたのはやたら暗いルームランプ。
そして前スモール、
その次がテール、リバース、ライセンス。
その次が前後ウインカー。


そして今回は、サイドウインカー、ハイビーム、フォグを交換しました。
サイドウインカーは手持ちのT10型LEDバルブ。
この程度ならハイフラにならないので、ポン付けするだけ。

ハイビームはロービームに近い色でありつつ、十分な光量があり、
なおかつ使用頻度が低いのでローコストである事を求めます。
990円(税込)で高効率H7ハロゲン球ゲット。


大問題なのがフォグ。
個人的な好みで、黄色にしたいのですが…
近辺のカー用品店にH1型イエローバルブが売ってない。

フォグは使用頻度が高いし、悪天候で威力を発揮する灯火なので
この辺はトコトン、コダワリます。
遠くの店でやっとゲット、でもハイビーム用バルブの4倍くらいの値段だあ…

コレで残っているバルブは、リアフォグ球だけ。
ほとんど使用しないから、トコトン後回しにします。 そのうちやろう。
9 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する